goo blog サービス終了のお知らせ 

3番テーブルの女

日々のこと、思うこと、いろいろ。

お昼から号泣

2025-05-21 14:37:30 | 日記


うるうる

私の職場は自宅から徒歩1分なので
お昼休みの1時間は家に戻り、お昼ご飯を食べて
20分位お昼寝をするというのが日課

毎日自動録画になってる朝ドラを見ながら
ムスメのお弁当の残りで適当にお昼を済ませる

今日はつらかった…
蘭子ちゃんーー豪ちゃんーー
のぶちゃんのほんとは違うってわかってるけど
そうしか言えない立場や状況。
みんなのセリフだけでなく表情にいろいろ出てて
ものすごくつらくて涙がでてしまう回でした…

たかしーーーー!!!
のぶちゃんつらいよーーー!

思えばあんぱん、涙が出たのは
蘭子ちゃんと豪ちゃんの想いが通じたシーン。
蘭子ちゃん、雰囲気あるよ…
豪ちゃん、どっかで見たと思ったら
「あの子のこども」のカレじゃないの…

そんなわけで、
お昼からボロボロボロ泣き

それにしてもあんぱん。
ほんとにキャストが豪華だし
役柄もみんなとても素晴らしい…

15年位ずっと朝ドラ見てるけど、
私の朝ドラBEST3には入るかもしれない

最近だとブギウギとか虎に翼、
おもしろかったなー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めだか鉢と高校生弁当

2025-05-20 11:24:54 | 日記


わが家の玄関前には知人のお家からもらった
何十年も昔の洗い桶が2つある。
(こちらは去年の蓮が咲いたころ)

まだムスコが3つか4つくらいの時、
知人のお庭にあったこの桶に
水草や蓮の花、メダカ、浮き球、
川エビやタニシなんかが入ってて
ほしいほしい!!と大騒ぎして
「桶ごともっていきな!」と
そこのお家のおばちゃんがくれたもの。
生き物たちはケースにうつして、
水はいくらか抜いたけど蓮や水草の根を残して…

それにしてもこんな大きいもの、
どうやって2つ持ってきたんだったか
もはや記憶が定かではない…

ホクホク顔のムスコ、田んぼや用水路から
ドジョウやフナなんかを網ですくってきては
この桶に入れて、
水槽に入れるとすぐ弱ってしまう小魚たちも
なぜかこの桶にいれてるとずーっと生きてる。
底にはいってる泥?がいいのか、
自生してるコケ?がいいのか、
水がにごったりすることもなくて
そのまま持ってきた蓮や水草も元気なまま。
調子がいいと、メダカが冬を越したりもする
うちに遊びに来た人からはよく
「この桶、いいね!」といわれたりも。


でもふたつのうち1つは結構早めに
水漏れするようになり、花を植えて。
(冬も出しっぱなしなので氷で膨張して…ってのを
何十年も繰り返してるんだから無理ない)

ずっとメダカと蓮の花を入れてたもう1つも
この春ついに水漏れ&修復不可能に。

メダカは仕方ないとして、蓮の花の根っこが
もったいない…。と思って弟に話したら、
うちのメダカをみて「うちもほしい!!」と
おいっこが言ってだいぶ前にかったメダカ鉢が
あるけどいる???と譲ってくれた


で、コレ。
かわいい

ダメになっちゃった桶には土を入れてお花を。
蓮の根っこと土ごとメダカ鉢に移動

つぼみが見えてるから、またうまく根付いてくれるといいなぁ。
さっそくホームセンターからメダカも買ってきて投入
だいぶ狭くなって水温も上がるだろうから
夏をどう乗り切ろうかなぁ…

冬越しビオラもくたびれてきたから
週末には花苗を植えなおしたい


そして今日の高校生弁当。
タラコサンドご飯、おいしそう

たった今関東にいるムスコから、
「今34度」とLINEがあっつーーーー!!!
地元は20度もありません。
なんなら小雨降ってて肌寒いので
こっそりエアコンつけた朝

車で6時間の距離で、すごい違いなもんだね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつかれさま

2025-05-18 22:00:41 | 日記

今日はムスメの定期演奏会が
無事に終了🎷
大好きな先輩たちとの
最後の単独演奏会。

とくに
県代表になったパート4人、
2人の先輩と2年生コンビは
とても思い入れが深くて
この4人での最後の
ジブリメドレーのカルテットは
まだ開演前の幕前演奏なのに
涙がポロポロ
朝練、居残り練習、
居残り練習後のおやつタイムに
ブロック大会への遠征。
泣いたり笑ったり
いっぱい思い出があって…

定期演奏会がおわって、
あとは野球応援、コンクールで
3年生は引退に

ここから先はコンクールにむけて、
何年ぶりか分からないくらいの
大編成でのブロック大会狙いで
大変な日々になるだろう😣
でも1日でも長く大好きな
先輩たちと部活ができるように、
ブロック大会に進んで
今度はみんなでお泊りできるように?!
がんばれ、がんばれ

演奏会帰りは
大好きなココスの
チーズインハンバーグに追チーズ🧀
ご飯は大盛り&メープルココッシュ。
注文するのは毎回同じなムスメ😂
すんごいカロリー笑

おつかれさま!!!💐
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りの場所

2025-05-15 23:40:56 | 日記

うちのネコちゃんは
お気に入りの場所がたびたび変わり、
ここ半月くらいは
主がいなくなったムスコの
ベッドがお気に入り。

リビングや、ちょっと前まで
お気に入りだったムスメのイスに
いないなぁと思って
チラッとムスコの部屋を覗くと
ベッドにどっぷり居座り
「何か?」みたいな顔をする🐱

ムスコがいるころ、
ムスコの部屋にいることなんて
ほとんどなかったのにとおかしくて
ムスコに写真をとって送ると
「ベッドとられてる〜
なんか見ただけで鼻水でる〜」と
笑っていた(ネコアレルギー😂)

あわよくば、
ぬいぐるみに紛れようとするネコちん。
(おいっこが引っ張り出してきた
ぬいぐるみが散らばる主不在のベッド)

今日もムスメは20時半に
着く電車での帰宅。
昨日は不機嫌だったし、
私も優しく出来なかったから
今日は夜のお散歩がてら
駅までお迎えに。(徒歩2分😅)

今日は疲れたけど楽しかった!と
元気に帰ってきて、
いろんな話もしてくれて
夕飯もおいしー!と食べてくれた

今日は冷凍ご飯で
カレーピラフと、
ムスメの好物ポテトサラダ😊

明日は3年生が模試だから
私たちが仕切らないといけないから
うまくいくか心配😖といってたけど、
とりあえず定演まであと2日!

明日も始発🚃😂

みんな、がんばれー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜と、頑張れ!高校生弁当

2025-05-15 10:51:38 | 日記


まだまだいっぱいあるたけのこは
シンプルに煮物でたべるのもおいしいし
お弁当のスキマにとても便利。

わらびはしょうが、めんつゆ、ごま油で和えて
少しのかつお節をかけて食べるのが
わが家では定番。

こういう季節を感じる山菜なんかは
食べられることがありがたいなぁとしみじみ。
うちの子たちはこういう季節ものが好きなので
上京したムスコに食べさせてあげられないのは
少しかわいそう



週末の定演の練習に加えていろいろ準備もあり
始発で登校して帰りも遅い日が続いてるムスメ、
昨日は帰ってくると明らかに不機嫌。

もう遅いから早くご飯食べてと声をかけても
部屋からぜんぜん降りてこないので
ちらっと部屋をのぞくとベットに寝転がり
漫画をみていて、制服は床にぐちゃ~

もう私はお風呂はいるし、
呼んでも来なかったんだから自分でお皿も
お弁当もあらってよね!
と、怒りの母。

お風呂から上がると、夕食を食べ終えて
ムスッとお皿を洗ってるムスメを横目に
洗濯ものを干して寝たけど、
ちょっとかわいそうだったなー
「毎日おそくて大変だね」って声かけてあげれば
よかったなーとベッドで反省。

そして今日も始発。
始発の日は特に時間がないからお弁当にご飯を
つめつめスタイルが多いんだけど、
今日はムスメの好きなシーチキンおにぎりに

今日は何か甘いものでも
買っておいてあげよう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする