4月6日(日)令和7年度一回目の森山定期登山。
事前の申し込みは数名でしたが、五城目城下駐車場にはお子様連れ4家族含め40数名の方がおいでくださいました。
参加は自己責任で、ドタキャン、飛び入り参加OK(2日前に申し込まれた方には傷害保険適用)。
こんな緩さが3も隊登山の特徴です。
今回は、未就学児から2年生までの子供さんたちが参加してくれましたが、みんな元気いっぱい、走らないようにと手綱を引き締めるのに苦労するほどでしたでした(^-^*)
【60数年前に設置された」「希望の塔」に並ぶ「希望の子供たち」】
「がんばったあとのおやつって、おいしいね」「うん、そうだね」
空も青いし 山って最高
母さんたちお疲れ様でした
「さあ写真撮りますよ 集まって」
この背中 荒川新町長です いつものようにカメラマン、後方支援と裏方に徹しています
集合写真
一足先に下山された方々 総計50名ほど
さて始めに戻りましょうか 9時開会式です 予想以上の方々にお集まりいただきました
さっそく駐車場で ツクシ オオイネノフグリ ヒメオドリコソウの観察
あっ カエルの卵発見
さあ出発です
がんばってね
まずは謎の池を探検
さっきのはカエルの卵 これはクロサンショウウオの卵です
葉っぱの観察
何を見つけたかな
一番の難所 なんだ坂 こんな坂 へっちゃらさ
あっという間に急坂の終わり すごい! 大人はこんな軽々とはいきません
大人もようやく到達しました
北の空を眺めている何か探している人たち
視線の先には真っ白な岩木山がうっすらと
ニホンカモシカ
よく見られるクマタカ
ツルアリドオシのかわいい実を接写
ニワトコ 食用
キクザキイチゲ
ツノハシバミ雌花と雄花
アブラチャン
キケマン
今が見頃 キブシ
マンサク
5月3日(土)は、森山の姉と伝えられる薬師山登山です
9時五城目城駐車場に集合
申し込み必要 先着20名までです
4月19日(土)は3高地登山道の新設ルート設置作業を行います。
8時半岡本登山道入り口集合~12時
荒川町長も参加します。
3も隊員以外でもボランティアとしてルートの踏み固め等の軽作業に
参加してみたい方は、メールで、または3も隊にご連絡下さい。