
猛暑でも森山!
昨日(8月2日)は五城目町最大のイベント『きゃどっこ祭り』が猛暑の中盛大に行われました。 明けて今日8月3日、続く猛暑の中で森山定期登山が行われました。 祭りの疲れを振り切って...

7月の定期登山は 雲の上でワイワイ楽しみました
7月6日の定期登山 ご家族連れ方々が増え、町内外から35名の方にご参加頂きました。 雨上がりの蒸し暑い日で、森山登山としては厳しいコンディションの一日でしたが、 子どもたちの...

7月定期登山ー山のイチゴを食べよう
7月定期登山は7月6日です 本格的な夏山シーズンがやって参りました。 風通しのよい五城目城コースを登って気持ちのよい汗を流しましょう。 ...

森山うんちく話④悲劇のスズムシ
1960年代まで森山の西側の麓にはスズムシが生息していました。 夕方になるとススキ野原から美しい音色を響かせ、畑仕事を終えて帰宅する農家の人たちの疲れを癒やしてくれたものでした。...

新緑の薬師登山 山の恵みもちょっぴり頂いて
本日のメイン 泉や清水にしか生息しないトウホクサンショウウオの観察 先月孵化したばかりのオタマジャクシみたいな幼生 4月10日の卵塊 この日は卵の殻がな...

ルート新設と薬師登山のご案内
「三も隊おじさん部」の面々が、三高地ルートの迂回路新設工事を行いました。 これまでのルートは登り口が滑りやすく急坂なため、慣れない登山者は苦労するという声が聞かれたため,緩や...

希望の塔と希望の子供たち
4月6日(日)令和7年度一回目の森山定期登山。 事前の申し込みは数名でしたが、五城目城下駐車場にはお子様連れ4家族含め40数名の方がおいでくださいました。...

4月6日(日)春の森山定期のご案内
春が待ちきれないものだから、ちょっと早いですが4月6日(日)森山定期登山のご案内をいたします。 4年前の第一回定期登山のスナップです。 皆さん今も変わらずお元気ですね。 ...

3月1日 早春の森山を堪能
すっかり雪解けの進んだ湖東平野 役場庁舎の真正面に森山がそびえています ...

3月1日、森山定期登山のご案内
秋田県五城目町のシンボル!心のよりどころ!母なる山として遠いいにしえから親しまれているのが森山(もりやま)(325m) そんな森山をこよなく愛する我ら『もっと森山をもりあげ隊(=...