goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

もっと森山をもりあげ隊 活動ブログ

7月の定期登山は 雲の上でワイワイ楽しみました

7月6日の定期登山

ご家族連れ方々が増え、町内外から35名の方にご参加頂きました。

雨上がりの蒸し暑い日で、森山登山としては厳しいコンディションの一日でしたが、

子どもたちのパワーに引っ張られるように、元気で笑顔の絶えない登山となりました。

 

こんな日はまたとない『ヤマビル日和』(´・ω・`)でありますので、さっそく数匹がお出ましとなりました。

せっかくの機会でもありますので、金足農高の生徒さんたちと企業が共同開発したヒルよけスプレー『ダウンヒル』(なんておしゃれなネーミングですこと)の公開臨床実験を行い、大いに盛り上がりました。

なんでも楽しんじゃおう・・というのが3も隊のモットーなのです。

 

ではご報告いたします。

水稲が青々と生長しています 森山は雲のなか

 

今回初めて参加する方ー はーい 結構おられますね 嬉しいことです

 

ツクバネの実が、つくばね(突羽根)のようにくるくる回って落ちていきますよ

 

 

でっかいホオの葉です

 

歩きながらいじっていると

 

風車のできあがりー

 

林間コースの急坂を登ります

 

はい、大変なところは過ぎましたよ

 

全員元気に到着です 降らなくてよかったね

 

ここ 雲海テラスって呼んでも よくないか

これも景色の一つ

 

これは ジャパニーズ・リバティ・ベル(自由の鐘)ですね

 

ヤマビル発見 よしスプレーの効能はいかほどか 臨床実験です

 

一瞬のうちに縮んで、落ちてしまいました。

 

それを見て必死に逃げるヒルくん

ダウンヒルの秒殺ノックアウト勝利です

 

お見苦しい物をお見せしましたので、改めて

ドクダミ

ノリウツギはこれから9月まで咲く

ノリウツギ

 

ヒメジョン

 

ムラサキシキブの花 やがて紫の実をつけます

 

オカトラノオ 虎の尻尾みたいな花

昨年できたヒメアオキ実

ヤマユリ

 

ホタルブクロ

 

マシェ〇〇さん、もうお別れなの! ソーリーまたね!

 

8月3日(日)定期登山は五城目城大駐車場集合 今回と同じコースです。

3日前までお申し込みの方イベント保険適用です。当日参加もOK。

お待ちしてますよー またね!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「定期登山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事