
tronxy xy2 pro ¥32.999
2020/5/5




安定のメタルボディ
YouTube確認で組立カンタン。
フィラメントが上にくるのか、場所とるな。
うえ、海外プラグ、一本余りが挿さらないけど一応使える。
tronxy のスライスソフトがインストールしたんに使えない⁉︎
curaで使えるて確認したんに、現バージョンに登録ない。cura4.41てダウングレードてことになるん?なんかうまくいかんな。
ひとまずSDのサンプル出力してみよう。
ヒートベッド磁石じゃない。
アクリル板みたいなの使うの?
剥がせばシール状なので貼ってみた。
レベリングは手動と自動の両方やってみる。
ガリガリやっちまった。なんで?
amazonの使用説明開き、おや?
z-offset てなんぞ?最初にやるべきことなんて。そら見落としとった。
z-offset 済まし
オートに頼らずマニュアルでレベル調整。

塔ができた。
次はスライスソフトから代用データをそのまま使ってみる。
cura のanycubic設定で手前に位置ズレ起こしながらもプリントできている。
とりあえずフェイスシールド3つはできた。
3Mのシートと変換プラグ発注