華やかな着物で製作(スマホケース) 2015-08-25 20:32:25 | 着物リメイク スマホソフトケース お盆前に仕入れた生地ですが、完成しました。今まで一番華やかな柄かも…ゴージャスとも言えるかな。
製作中(裁断完了) 2015-08-23 07:20:35 | 着物リメイク スマホソフトケース この着物生地は大きな空間に小さな柄をさりげな見せた気品を感じる生地です。このハギレ生地には柄が3つしかなくて裁断するのに勇気が要りました。ラベル下は豚革で製作開始です。
完成品裏面の柄。(着物生地・スマホケース) 2015-08-22 16:19:17 | 着物リメイク スマホソフトケース お盆前に紹介した作品裏面です。大きな扇柄の帯をつかってみました。表の柄に対し少し意外性があって面白いかもと…
使えない生地 2015-08-22 10:25:07 | 着物リメイク スマホソフトケース 着物生地を色んな所で購入しておりますが、しまった…と思うことが多々あります。これはほんの一例ですが、布縁をライターで焼くとカールしてしまいました。煙もにおいも絹とは違います。「あ~ウッソ~」の瞬間です。着物生地と言えばおおむね正絹ですから使えません。残念。
iPhone6を入れてみた 2015-08-21 21:11:55 | 着物リメイク スマホソフトケース 以前布屋さんから頂いたオレンジ色の扇柄で製作。スマホを入れて写真撮影してみました。最近は壁掛けにして使ってますが、段々スマホのリュックみたいに見えてきました。
羽子板柄(スマホソフトケース) 2015-08-20 22:03:03 | 着物リメイク スマホソフトケース 羽子板柄とグレーの夏帯で製作しました。夏も終わりなので段々と濃い色に移行しております。ラベル下の青い部分は豚革です。送り先 は京都か日光になると思います。
アレンジを変えた幾何文様2種 2015-08-18 21:49:07 | 着物リメイク スマホソフトケース 一見現代的な柄に感じますが、かなり古くからある和文様です。2種の違いは前面で4ヶ所あります。同じものは創らないを原則としておりますが、このこだわりは結構キツイです…
着物柄は多様ですね~ 2015-08-17 22:42:51 | 着物リメイク スマホソフトケース この2つは何々柄とジャンル分けできず困った柄です。まさかアロハ風とも言えませんし…最近はタイヤ柄も観ましたが多様ですね~
頂いた新生地紹介(秋物柄) 2015-08-16 12:56:13 | 着物リメイク スマホソフトケース 古布屋さんからおまけで頂きました。秋向けのいい柄なので活用させて頂きます。お盆休み終了!再開します。