和布狂日記

"ki"mono "re"makeを楽しんでます!スマホノキモノ製作中*kire作品紹介 日々の1カットブログです。

着物生地‐218

2017-03-07 19:36:08 | 着物生地
やっと目標の218♪

最後は縦縞にしました。

長らくお付き合い下さりありがとうございました~

また充電しときますね(笑)

着物生地‐217

2017-03-07 19:09:18 | 着物生地
久々?

紬です。

やっぱり渋い♪

着物生地‐216

2017-03-06 21:05:47 | 着物生地
着物生地も218で一旦お休みなので

あと2つ。

お付き合いありがとうございます♪


着物生地‐215

2017-03-06 19:09:43 | 着物生地
江戸小紋。

難しいので調査中…


重い・・・

2017-03-05 22:36:58 | 日記
河川敷で土筆はみつからず。

まだ、春を摘む事はできませんでした。

帰りに余計な物を買ってしまいました><

200gは重い…


着物生地‐214

2017-03-05 12:23:41 | 着物生地
山海風景の柄

旅人も居たりして

春を感じます♪

今から土筆を探してきます~






着物生地‐213

2017-03-05 07:24:34 | 着物生地
謎柄。

やじろべえ、ランタン…??

*生地はモス

着物生地‐212

2017-03-04 11:27:36 | 着物生地
ちょっと洋風。

和柄ばかりみてると

洋が混ざるとカーテン生地を連想してしまう…

私だけと思う。。






着物生地‐211

2017-03-04 07:36:22 | 着物生地
亀甲・七宝・蜀江(八角+四角)・格子

アラ?

菱は仲間はずれか。。

・・せんべい

2017-03-03 21:32:20 | グルメ
関西と東北のコラボ商品を見つけました。

どろソース+南部せんべい

東北ではどろを知らない人が多い…

そもそもオリバーソースがあまり売ってないな~

*巖手屋さん

着物生地‐210

2017-03-03 20:16:36 | 着物生地
久々の紫

斜めからでないと模様が出ない…


着物生地‐209

2017-03-03 00:12:22 | 着物生地
少し暖かくなってきましたね

なので花柄♪

もう灯油は買わなくていいかな…

甘いか。。


着物生地‐208

2017-03-02 20:09:55 | 着物生地
これも??

ただ、竹林のような雰囲気も…


着物生地‐207

2017-03-02 06:48:15 | 着物生地
創作文様かと。

滝を昇る小魚の群れのような…


だんだんと・・・

2017-03-01 21:40:14 | 日記
久々の薄皮まんじゅう

美味しかった~

だんだん好みが和菓子に変化してる…

包装も♪