和布狂日記

"ki"mono "re"makeを楽しんでます!スマホノキモノ製作中*kire作品紹介 日々の1カットブログです。

納豆と酒盗・・・無理

2016-03-30 20:23:37 | 日記
「納豆と酒盗、混ぜ混ぜしてご飯に乗せると旨いんよ」と主人が主張します。酒盗も色んな種類や食べ方があるらしいが私は絶対食べない!このクセモノ食材、日本の食文化ではあるのですが…やっぱり無理。

スマホノキモノ鎌倉へ

2016-03-29 21:35:12 | 着物リメイク スマホソフトケース
スマホノキモノをハンズ以外の店舗でも販売してるのがココ鎌倉のMキューブさんです。明日にはこの8種が入ってると思います。実は全く鎌倉には行った事がないので早く行かないとな~桜咲いてるのかな??

絞りが入ったキモノ生地

2016-03-28 21:42:51 | 着物生地
昨日に続きキモノ生地を紹介します。今日は絞りが入った生地3種です。この絞りがあるとないで全体の印象はかなり変わります。私は”絞り”結構好きなんです…。コレ外国人に理解してもらえるかな??

昭和の名曲・・・

2016-03-26 21:34:15 | 日記
子供の頃、NHKが放送していた”新日本紀行”のテーマが入ってるアルバムです。ジャケのデザインは今一つピンと来ないけど、とにかく美しい曲です…私はこの曲を聴いてるとなぜか牛に乗った花嫁を想像してしまいます(笑)。亡くなった主人のお爺さんも大好きな曲だった。しかし富田勲さんは偉大です…

お花見前の下見

2016-03-25 20:57:20 | 日記
東北大片平キャンパス内にある巨大な桜の木、未だ開花前ですが撮影しておきました。この桜、どうもソメイヨシノではないみたいです。花びらは小さくて非常にうすいピンク色らしい、昔はピンクの色も濃くて花の数も多くてそれは見事な桜だったらしい…老いたのかな??この周辺は他にも桜が多くてお花見が楽しみ♪

関西のあられと言えば

2016-03-24 21:48:39 | 日記
先日の旅で買ってきた関西のあられ。関西地方では誰でも知ってるあられです。特に六甲花吹雪!ネーミングがいいと思うな~これ黒豆とピーナッツが入っててあられと一緒に食べると旨さが倍増する仕組み。コレあられと豆の比率が絶妙です。鶯ボールは梅のつぼみに似ていて「梅に鴬(うぐいす)」の発想で命名されたらしい…凄い想像力ですね。オリーブの花はパリンパリン昆布が旨いです。是非!!

梅田ハンズにもスマホノキモノ

2016-03-23 20:26:39 | 日記
昨日に続き旅の後半ですが、東京から大阪に移動、現在大阪人となってしまった??次男と合流、親子で梅田ハンズ(11階)にスマホノキモノ作品13種+見本を展示させて頂きました。場所がチョットわかりにくいのが残念。展示期間は4/16(金)の午前中迄と考えております。この後、神戸、加古川、姫路と3日間転々としながら最後は看板犬のお墓参り(家の庭ですが)を済ませ任務完了!噂どおり姫路城が白いな~と思いながら新幹線に搭乗、東北へ戻って参りました。またしばらく関西弁控えます…

旅から戻りました

2016-03-22 20:52:20 | 日記
只今、東北を出て~東京~関西4日間の旅を終え戻りました。とりあえず1日目は東京に立ち寄り長男と亭(みん亭)さんで江戸っ子ラーメン(写真)を頂きました。これで2回目になりますが、やっぱりまた食べたくなるラーメン!おいしかったです。※ラーメンと言えば元兵庫県民としては播州ラーメン(加古川:岡田2代目、小野市:らんめん、滝野:紫川・・・)もおすすめです。この日は渋谷ハンズに追加作品納品も済ませスッキリした1日でした。とにかく疲れたのでとりあえず今日はzzzします。

四角いどら焼き

2016-03-18 21:17:43 | 日本風ラケットケース
いつも売り切れで悔しい思いをしてましたが、やっと買えた仙台ankoyaさんのどら焼きです。かたちが面白い~種類はあんどら、もちどら、ばたどら、くるみどら、こどらとかがあります。くるみどら食べましたが、ホントおいしいです♪1個181円、あんこは北海道羊蹄産らしいです。日曜祝日がお休みなのが残念…さて明日から東京~関西4日間の旅に出て息子たちにかじられてきます

関西へ

2016-03-17 21:13:11 | 着物リメイク スマホソフトケース
梅田ハンズに出品した12作品です。今月、20日午後には販売開始です。バタバタしてて足が写ってるし…約6カ月ぶりに関西に行きます。姫路、加古川、神戸、大阪と挨拶まわりに忙しくなそう~

スマホノキモノ一周年

2016-03-16 20:37:37 | 着物リメイク スマホソフトケース
スマホノキモノを製作し始めてもうすぐ1年、試行錯誤するのは楽しい~あっと言う間1年でした。渋谷ハンズ以外に梅田ハンズにも今月20日(PM)~展示販売させて頂きます。思えば初めて売れたのが梅田店でした。現在作品準備中でバタバタ…

播磨灘のくぎ煮♪

2016-03-14 22:13:12 | 日記
姫路の親戚(魚屋さん)から先日電話がありました。「今からくぎ煮送るんやけど何時がええんや?」あ~もうそんな時期なんか…と思ってたら本日届きました。くぎ煮とはイカナゴの佃煮の事ですが、コレお弁当に大活躍するおかずなのでほんと助かります。味付けは生姜とゆず?の2種でした。しかし、東北に来て1年半になりますが、やっぱり関西弁がなつかしい…久々に帰ろう~

見かけと違う果物

2016-03-13 19:01:44 | 日記
食品売り場でレモン色の新種らしき果物発見、”はるか”これ絶対酸っぱいやつや…と思って素通りする予定だった。しかし、たまたま周りに人けがなかったので珍しく試食した所”コレ信じられん甘さ!”6個350円!!見かけとは違う果物でに感動してしまった。

我が家の新メニュー

2016-03-12 21:44:39 | 日記
我が家は一般家庭からいつも少し遅れてブームがやってきます。アヒージョもその一つ。フランスパン、適当な具材(ブロッコリー、キノコ、エビ等)があればすぐできるのもはまった理由。最近ではいつでもできるように素だけは買い置きしております。このアヒージョのおかげでオリーブ油にもはまってしまった…