和布狂日記

"ki"mono "re"makeを楽しんでます!スマホノキモノ製作中*kire作品紹介 日々の1カットブログです。

今夜も眠れない

2016-08-15 17:55:29 | 日本風ラケットケース
テニス!圭選手頑張りましたね~感動しました。観戦で夜が明けてしまいましたが勝利の瞬間に立ち会ったような気分です。やっぱりオリンピックは格別ですね。今夜も眠れない… 和風テニスバックも使用して頂いているようなので新作を創るかな~

四角いどら焼き

2016-03-18 21:17:43 | 日本風ラケットケース
いつも売り切れで悔しい思いをしてましたが、やっと買えた仙台ankoyaさんのどら焼きです。かたちが面白い~種類はあんどら、もちどら、ばたどら、くるみどら、こどらとかがあります。くるみどら食べましたが、ホントおいしいです♪1個181円、あんこは北海道羊蹄産らしいです。日曜祝日がお休みなのが残念…さて明日から東京~関西4日間の旅に出て息子たちにかじられてきます

和風のPCバック完成

2016-02-14 10:12:21 | 日本風ラケットケース
和風のPCバック完成!なんとかバレンタインに間に合った。これは市販の綿素材で製作したので洗濯可能です。一応チョコのおまけにしました。早速次の課題としてiPadバックも製作する事となったので生地探しに出かけるかな…。なお、今年はスマホのキモノを2/21(日)~4/16(日)と5/29(日)~7/23(日)渋谷ハンズで展示販売させて頂きます。よろしくお願いします。

和風バトミントンラケットケース2種

2016-01-20 20:48:15 | 日本風ラケットケース
黒に続き赤い富士山柄もできたので1カット、黒い方は布が足りないので継ぎ足してごまかしております。裏面は無地です。一応バトミントン用ですが、細長いので他に用途が浮かばない…

バトミントンケース完成です

2016-01-15 19:59:27 | 日本風ラケットケース
テニスラケットケースに続きバトミントンケースも製作してみました。なんか細長い感じになるんですね~作ってみて感じた。一応2本分納できるように仕切りが中にあります。余談ですが、最近ラケットショップでラケットをビュンビュン振り回すお客がいて困るとか、日本人ではないらしいけど…

傘柄ラケットケースは関西へ

2016-01-01 13:30:52 | 日本風ラケットケース
あけましておめでとうございます!傘柄ラケットケースのお嫁入り先が決まったのでバタバタともうすぐお返しするラケットと1カット。富士山柄ラケットケースも無事全て手放しできたので選手と共に頑張って欲しいな~

思った以上にマニアックやん

2015-12-28 20:33:18 | 日本風ラケットケース
モデルに借りてるラケットですが、観る人が観ればわかるよと言われたものの何が違うのかさっぱりでした…シャフト内側部のTX~で分かるらしいのでUPしました。正面でもPマークの位置が違う、グリップエンドにシリコン注入穴有り、フレームも市販品より少し厚く、素材自体も違うらしい。怖くなってきたので返すつもり…

新富士山柄生地2種発見!(ラケットケース向け)

2015-12-24 20:14:43 | 日本風ラケットケース
布屋さんで新しい富士山柄を見つけました。先日の富士山柄ラケットケース姉妹品みたいです。今回は柄が少し小さいけど朱色と黒色でこれも中々いいです。ただ残念ながら黒色が寸が無いのでバドミントンのラケットケースになるかも…

日本風ラケットケース傘柄PARTⅡ(完結色)

2015-12-23 11:28:32 | 日本風ラケットケース
やっと最後の色(黒/赤)の傘柄ラケットケース完成。これで4色完になりました。おそらく近日中にハンズギャラーリーマーケットにUPするつもりです。とにかく年内にやりたかった事の一つが出来た~こちら今日はテニス日和関西はアカンらしいけど。。