
ついに「さだ」が新書を出すようなことになりました(爆)
もっとも彼は小説、エッセイなどなど文筆業も盛んですし、絵本作家でもあります(笑)
で・・・特にこの10年、彼は「がんこオヤジ」の王道を行くようになり、コンサートのトークも「さだ教」を布教させようと、日夜努力をしていますが(笑)
この新潮新書は彼のファンならお馴染みのステージトークの一部などを織り交ぜながら、「現在の日本」を憂うという形になっています
少々どころか随分説教臭いんですが、ファンにはたまらない一冊です(笑)
もちろん、「アンチさだ」の人はこれを読んでもっと嫌いになってくださいね(笑)
もっとも彼は小説、エッセイなどなど文筆業も盛んですし、絵本作家でもあります(笑)
で・・・特にこの10年、彼は「がんこオヤジ」の王道を行くようになり、コンサートのトークも「さだ教」を布教させようと、日夜努力をしていますが(笑)
この新潮新書は彼のファンならお馴染みのステージトークの一部などを織り交ぜながら、「現在の日本」を憂うという形になっています
少々どころか随分説教臭いんですが、ファンにはたまらない一冊です(笑)
もちろん、「アンチさだ」の人はこれを読んでもっと嫌いになってくださいね(笑)
わたしはこれから書店へ受け取りに行く予定です
彼自身…すこし自虐ギャグではありますが…
「さだは嫌いだ!って名指しで呼んでもらえる幸せ」みたいなことを言ってます(笑)
好きと嫌いは表\裏一体なので、私もメチャ納得する言葉でした。
嫌いなものは嫌い!
じゃあ、名指しであの人は嫌いだって言わずに無視すればいいのね!?
でも、この本面白そうね♪
私は最近いたるところで「まっさん布教活動」してます。自称「さだまさし宣伝部長」です。笑
面白いよね、この本。そして、ちょっとばかし、考えさせるところがあり、やっぱり「さだ」。笑
でもしんちゃんの言うとおり「嫌いな人はもっと嫌いになってください」といえるようなそんな一冊ですね。
好きでも嫌いでもないものが「無関心」
だから嫌いな人を無視するって言うんじゃなくって、嫌いですらない人ってQちゃんには何の影響も与えないってことで・・・
さだは「無関心」でいられるくらいなら「嫌い」って言われたいって言ってたのよ
★ちゃみちゃん
もっとも「アンチさだ」の人がこの本を手にすることはまあないしなぁ(^^;
よく読んだら・・・随分危ない書き方してるんだよね(笑)
「さだ」らしくっていいけどさ(^^;
危なくても何でも宣伝部長は思います。
頑張れ、まさし!!と。(^_^.)