goo blog サービス終了のお知らせ 

ギターの趣味を楽しく・好きです札幌♪

日々のこと・ギターのことを!

百合が原公園

2010-09-08 | ギター
朝の朝刊に50年に一度の花・・・”


新聞記事抜粋です。50年に一度、開花するとい多肉植物の
アガべが、札幌北区の百合が原公園の温室で花をつけ始め

ました。高さ2~3メートルあるトウモロコシのような形
の部分に、小さい黄色い花が密集し、下から上に向けて徐々

に花をつけていく。アガべは北、中央、南アメリカに広く分
布し、30~40年かけて成長。花をつけた後は、かれてし

まうという。同園は「今週いっぱいが見ごろ。貴重な機会な
ので見に来てほしい」と話している。


50年に一度の花ですよ~


2.5m以上はありますよ~


花の一番高い所ですよ~


花びらのてっぺんを拡大しました


花の真ん中から下を拡大しました


新聞で50年に一度しか咲かない花と掲載されていたので百合
が原公園に見に行ってきました。20年も前に来ただけでした。随

分公園内も整備されていました。公園内の温室はこの花を見に
来たお客様で賑わっていました。さっそく先日頂いた敬老手帳

で主人は入場料無料でした。私と次女は130円の入場料で観覧し
てきました。眼に止まった珍しい花が3個程ありました。写真

に収め公園内を散策ソフトクリームを食べながらです。帰りに
は孫の服を買いに西松屋へ寄って帰宅でした。確実に秋が近ず

いています。そよ風が孫の顔を撫でていきます。気温も26度
丁度、良かったですね。



2番目に目にとまったのがトケイソウです。


ほら、時計の様に咲いているでしょう。可憐な可愛い
トケイソウ珍しいでしょう。何と繊細な咲き方なんでしょう。

うっとりです。




3番目に目にとまったのがムセラ・ランオカルバでした


とても大きいダイナミックな花でした。タケノコを逆さまにして咲いてる姿はダイナミックです



今日は一日過ごし易くて充実した一日でした。

最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-09-08 22:13:17
アガぺもムセラ・ランオカルバも知りませんでした。トケイソウは時々見かけます。
過ごしやすくて良かったですね。秋の気配がしてきました。
千葉県は台風で雨風が激しく大変でしたよ。道路が川になっていて、うちの車が壊れたかも。
返信する
Unknown (蘭子)
2010-09-08 22:13:54
すみません。名前入れるの忘れました。
返信する
Unknown (attchan)
2010-09-08 22:18:05
ki-さん こんばんは

PCをワイヤレスにしたら台所でクッキングの途中にでも触れるのでつい、見てしまいます。
先ほど、帰宅したのですが台所で見させて戴いていました。
珍しいお花が撮れて良かったですね。
じつは、私もUPする為に写真を取り込んでいた写真がトケイソウでした。
でも、ki-さんのところのお花と少しちがいます。
UPしたら見て下さいね。
ムセラ・・・というお花の名札は中国語のようですね。
原産は中国でしょうかね?
植物園にはまだ他にも珍しいお花があるのでしょうね。
お花はどれを見ても癒されますね。





返信する
Unknown (博多の華)
2010-09-08 22:21:37
アガベ・・・ユリ科だったかな?
葉っぱの先が針みたいに尖ってませんでしたか?

50年に一度の出来事に出会えなんて凄い事です。
良いことが起こるきっかけかもしれません。
返信する
Unknown (anashasia)
2010-09-08 22:46:50
50年に一度だったら見なければね。
50年後はもう生きてませんもんねぇ・・

あっ!でも長生きしたら大丈夫ですよ。

トケイソウの実はパッションフルーツですね。
返信する
ki-さん こんばんは~ ()
2010-09-08 22:56:10
50年に一度しか咲かないお花に逢えたなんて
凄いよね~
サボテンの仲間?

トケイソウはよく見かけるけど赤は珍しいわね。

お孫さんの服、西松屋で購入ですか・・・
そのお店全国にあるんですね~
家の孫も小さい時はよく利用しましたよ~
と、言うか買わされました~苦笑
返信する
Unknown (博多の華)
2010-09-08 23:23:39
ちょっと間違えました・・・
アガベは、ユリ目のリュウゼツラン科でした。

ユリ科じゃありませんでした。
返信する
Unknown (はしる)
2010-09-09 05:46:42
ki-さん!
いつもアクセス有難うございます。
50年に一度の花!
見られるだけでも奇遇ですね!
っと、トケイソウ!
おっしゃるとおり!うっとり
しますね!
貴重な体験、有難うございます。
九州福岡・北九州はまだまだ残暑が
続きます!
これからも宜しくお願いいたします。
返信する
おはよう~ (讃岐おばさん)
2010-09-09 07:55:24
わぁ、50年に一度しか咲かない花、初めて見ました!
珍しい花をありがとう~
時計草、我が家のご近所さんでも咲いてるけど、赤は珍しいかも。
植物園の花は珍しいのがあって楽しめますね♪
返信する
Unknown (ki-)
2010-09-09 10:19:21
蘭子さんおはようございます♪
台風の影響で大変の様ですね。
テレビで拝見していましたが蘭子さんもあの泥水に巻き込まれたんですか?
1ヶ月半ぶりの雨暴れてくれましたね。
何と迷惑極まりないですね。

車、大丈夫でしたか?
返信する

コメントを投稿