スケッチブック

写真と文章で、日常を記録に残す

カメラの修理が終わって「初仕事」

2007-12-14 17:11:53 | 映画

修理のために宅急便がカメラを取りに来たのが日曜日
修理が終わって配達されたのが今朝のこと
実働、まる4日で修理を終えたことになる
仕事はまさにスピーディー



故障個所は、動くものに自動的にピントが合うAISERVOという装置
今日のところは動く被写体とは遭遇しなかったのでその性能を試すことができなかった
ピントはみなジャスピンですね



ご存じ、カルガモです
手前が雌で向こう側が雄だと思います
ありきたりなトリですが、私はこのカルガモが一番好きなんだなあ
しきりに逆トンボになって水底の藻を食べていた
絵としての評価は、皆さんいかがでしょうか?

最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかったですね (熊子)
2007-12-14 20:14:16
あらら、修理中は休ブログ日と思っていましたら、やっぱり頑張って更新だったのですね。私は最近はなんだかPCから遠のいています。仕事でもPC,家でもPCと目に悪い毎日です。画はどの画もピッタッシ・ジャストピントですよ。美しいです。
早くて~ (花ぐるま)
2007-12-14 20:22:00
良かったですね。たったの4日間。
それでも随分不自由なさったことでしょう。

ジャスピンの写真、カワセミ子三ですね~
何と可愛らしい仕草でしょうか
2枚目の仕草は~嘴を真下に向けて。。。
川面の獲物を目を皿のようにして見ているのかなあ。。。
カルガモさん、先日はわっかを嘴にはめられて
居るのを見ましたが、可愛そうですね。
餌をとるときはさかさまになるんですね。
私も時たま見ることがあります。
なんだかとても忙しくなってきました。
今日はお漬物を漬けたり、家中のカーテンを洗ったり
もう、年末の準備です。
polo181さん、こんばんは (monma2004)
2007-12-14 20:53:09
 修理が終わったカメラの試写で早速、見事にカワセミをゲットされましたね。「美しい」としか言いようのない映像に見とれます。
 カルガモもしっとりと落ち着いた色彩と雰囲気が滲んでいます。
ジャスピンです (ポージィ)
2007-12-14 21:21:46
修理完了、思いのほか早かったですね!
ほっとされたことでしょう(^^)

早速お出かけになって撮られたのが雌のカワセミ。
綺麗なオレンジ色のお腹の羽毛が柔らかそうなのまで分かります。
その下のちっちゃな足がなんとも可愛いです。
目はカメラ目線ですね。

カルガモ、澄んだ水面を滑るように泳いでいる姿が浮き上がって
見えます。とても自然な感じで好きです。

事後承諾のお願い (ポージィ)
2007-12-14 21:23:45
私のブログのからリンクを貼らせて頂いたのですが
よろしかったでしょうか。
事後承諾のお願いで申し訳ありません。
お嫌でしたら外しますので、仰ってください。
熊子さん、こんばんは (polo181)
2007-12-14 21:36:08
コメントを有難う。昭和一桁は意地っ張りなところがあります。どうしても、毎日更新したいと思っています。内容の低下はまぬがれませんが、何かの記事でその日を埋めたいと考えるのです。
貴女は現役のバリバリだし、主婦でもあります。ですから、時間的な制約や、目に悪いという不利益もありますね。無理のない程度に続けてください。応援していますよ。
花ぐるまさん、こんばんは (polo181)
2007-12-14 21:42:17
コメントを有難う。実質4日で修理が終わりました。保証期間内だったので無料でした。シメシメ。
セミ子さん、とても可愛らしいでしょう。やっぱり、カメラマン達が夢中になるのが分かります。
多分、餌を探しているのでしょう。連中は一日中狩りですからね。
カルガモはとてもおとなしくて悪さをしません。大好きです。この写真は絵として良いかなと思って掲載しました。
貴女は主婦の仕事があるから、これからが大変忙しいでしょう。それでも、毎日更新を続けておられる。関心しております。
monma2004さん、こんばんは (polo181)
2007-12-14 21:46:23
コメントを有難う。さっそくカワセミをゲットです。ただ、今日は動的な写真は撮れませんでした。難しいですねぇ。写真をお褒め頂いて、とても嬉しいです。励みになります。
こちらは、明日も天気なようですから、外出しようと思っています。簡易椅子を置いて、ゆったりした気持ちでトリを待てる場所はまだ探し当てていません。
ポージィさん、こんばんは (polo181)
2007-12-14 21:54:32
コメントを有難う。最初、業者から二週間はかかると言われていましたから、古いカメラを引っ張り出したり、妻のを借りたりしていました。でも、実質4日で戻ってきました。びっくりしました。
カワセミはいつ見ても可愛い。沢山のカメラマンが追いかけていますから、私もその仲間に入って、知り合いが沢山できました。大きな収穫です。
雌のカワセミは何となく柔らかい感じがします。ゴツゴツとしたところがありません。不思議ですねぇ。カルガモも同様のことが言えると思います。
私の励みになるようなお言葉を、とても嬉しく思います。

ポージィさん、再度有難う (polo181)
2007-12-14 21:59:03
リンクしていただいて、とても嬉しいです。春に入れば、この前、書きましたように、私も植物の”勉強”に入りますから、そうなると貴女から色々と教わることでしょう。どうか、宜しくお願い致します。貴女とコメントを交わせるようになったことを非常に喜んでおります。

コメントを投稿