犬日和、ときどきコイ

愛犬と趣味と不妊治療から妊娠の徒然日記。
不妊治療歴6年、沢山挫折したけど、我が子に逢えました!

チェックだのはね

2011-02-08 11:43:56 | 手作り大好き

 土曜日、久々にミシンを踏んでました。

 やー。

 チェック柄は面倒・・・・

 


       



 左は綿と毛の混紡で起毛してる生地で作った・・・キュロット?

 右のは綿100%で、裏側だけが起毛加工されてる生地。で追いかけ柄ワンピ。

 ああぁもう。

 チェック生地は柄合わせが面倒で、やっぱり嫌い。

 特にこういうデカイ格子柄はシッカリ合わせないと、みっともなくて着れないので。

 また1年くらいはチェックには手を出さないと思います。

 




 去年の夏からはまってる麻。

 私にとって大変高い生地代を支払って縫っているわけですが。

 そろそろローテーション1式分が揃ったので、自分の服用の生地を買うのはもう控えたいところ。

 夏用にと思ってセールで夏生地も買ってあるし、使いかけの生地もあるしねー。

 1メートル1000円の生地なんて、私には非常に高価です。

 麻でメーター1000円でも相当安い方ですが、なんせ今までが
 
 問屋街めぐってメーター100円の生地買いまくって満足してた人間ですからねー。

 ネットだと、いい生地がたくさんあるので、ついポチってしまう

 毛糸もまたしかり。

 今シーズンは相当お金使ってます~

 治療費のためにパートしてるのに、ついつい誘惑に負けてしまいます。

 これじゃイカン!!

 宣言します!

 もうネットで生地は買いません(しばらくは)!!


 

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (ちほ)
2011-02-10 13:35:38
また素敵な作品ですね。
チェックの柄合わせ面倒ですよね。
私チェック柄が大好きで、大体ブラウスかスカート(たまにパンツ)のどっちかチェック柄着てますよ。

で、かわいいチェック柄を発見し、襟付きブラウス作る事にしたのですが、値段が高い
柄合わせすると大きめに買わないといけないから、余計に高くなる。
もう1着分は、総柄で買うの決めちゃってから、チェック柄はなんと前身ごろだけにしちゃいました。
襟と袖と後ろは安い無地です。
金欠で面倒くさいので変なブラウス計画中です。

先週、総柄の方の裁断だけ終わってる状態なので今日から少しずつミシンがけの予定です。

ネットは危険ですよね。
ついついポチッちゃいます
お互いネットの誘惑に気を付けましょうね。

話は変わって、先月の移植の結果なんですが、判定日に見えるか見えないか程度の薄い陽性でした。
前日の血中HCGも70代しかなく、ちょっと難しいかもという事で、引き続き注射と座薬で1週間判定持ち越しでした。
また¥1万以上かかり、ダンナはお怒りだし、気持ちも不安定で、自己注射も失敗し、足が腫れて足ひきずる生活でボロボロでした。
再判定に行ってきましたが、まだ微妙みたいです。
院長じゃない先生にエコーをみてもらっていた時、かなり時間がかかって院長を呼びに行って、
「HCG1000超えてるし、5週目なのに見えないんで、見てもらえますか?」と。
院長に見てもらっても、
「これかもしれないけど、まだ分らないね」と、胎嚢は見えませんでした。
抗リン脂質抗の疑いもあり、院長は渋い表情だし、また経過観察で¥1万3千でした。
また明日エコー見てもらいに行ってきます。

こんな状況なので、報告は控えさせてもらおうかと思ったのですが、誰かに聞いてもらいたくて書いちゃいました。
結婚16年、子宮頸がんを乗り越え、初めての陽性なのでちょっとは祝福やねぎらいの言葉があると思ってたのに、
あんまり歓迎されてない??
でも、誰よりも私自身が望んでたから平気だと強がってみてます。

好きな音楽聴いて、ちょこっとだけミシン掛けて過ごします
ちほさんへ (ラッキー母ちゃん)
2011-02-14 10:13:26
お返事遅くなりました!3連休はミシンの前で過ごされましたか?前身ごろだけチェック!楽しみです♪

乗り越えなきゃいけない壁、私達にとっては本当に高いものばかりだけど、きっと大丈夫!乗り越えられますよ!!いい結果だ出ると信じてます。ジリジリと不安が募る時期ですが、カラ元気も元気のうちです!
私達の脳みそは「本当の笑顔」と「作り笑い」の区別が出来ないんだって!笑顔の形に筋肉が動くだけでストレスやマイナス要因が軽減されるそうです。笑顔でミシンかけ、いいと思います!!

うちの旦那も同じようですよ~。とくに私が手術受けてからは。
未来の子供より、今私が痛い思いをしない方が良いらしいです。辛い顔してると「やめちゃえば?」といわれそうで、おちおち下も見てられません。うちは治療費は旦那から一切もらってないのでソコはちょっと楽。生活費が足りなくて私が貸してるくらいですから。私の給料を生活費に当ててるんじゃなくて、旦那に貸してるスタンスです。
治療については「男だから分からない」としょっちゅう口にしますね。生むのも育てるのも私なのでムカつくけど聞き流してます。
絶対パパっ子には育ててやりません

きっときっと大丈夫!ちょっとのんびり屋なのかもね。このコメントにパワー注入しておきます!生まれておいで~、こっちは楽しいよ~!!
ちほんさん、がんば!
こんにちは (チャーミー)
2011-02-15 14:26:04
ラッキー母ちゃんさん、こんにちは。
ちほさんのご報告を拝見して、つい黙っていられなくなってしまいました
ラッキー母ちゃんさんのブログをお借りして、他の方にメッセージを送るのも失礼だと思ったのですが、今の私(と夫とお腹の中のチビオ&ミニオ)があるのもお二人に励まして頂いたお陰ですので、私もちほさんのお腹にパワーを送りたく・・・
申し訳ありませんが、お邪魔させて頂きました。


ちほさん。
少し不安要素もあるかもしれませんが、信じるものは救われる!です。
おせっかいながら、私もチビオ&ミニオのパワーを送らせて頂きたいと思います。
きっと想いは通じるはずです。
もしかしたら、たくさん構って欲しくて姿を現すのをじらしてる甘えっ子ちゃんなのかもしれませんね
この際、だんな様のお怒りと院長先生の渋い顔は無視!
心穏やかに、好きな事だけしてお過ごし下さい。


お邪魔しました


ありがとうございます (ちほ)
2011-02-16 13:35:44
ラッキー母ちゃんさんとチャーミーさんの書き込みを診察前に読んでパワーが出ました。
結果は、6週目にして初めて胎嚢が確認できたみたいです。
みたいというのは貰ったエコー画像を見ると私には見えないのです。
先生がココと印を付けてくれた所を見ても判らず落ち込んでいると、
「小さいけど、袋は見えてます。」と言い切ってくれたので信じます。
「HCG値がまた低いのが気になる。」と言われ、更にガッカリ
「後は卵の生命力次第だからね。」と
言われました。

ダンナに結果を報告すると、
「プロが見えたと言ったんだから見えてるんだよ!」と超プラス思考です。
お金の件は週末バイトを始めてくれたので、言わなくなりました。


ラッキー母ちゃんさん
ミシン三昧しようと、ブラウスを縫い始めて、襟台の所で失敗し、新たに裁断してやり直したけど、またちょっと失敗っぽくて出来上がりに納得いかない状態です。
こんなに失敗するなんて縁起悪いし、こういう時は何度やっても上手く行く気がしなくて今は放置です
そのままでも目立たないのですが、気になるので、近いうちにまた解いてやり直す予定です。
こんな失敗あんまりしないのに、精神が乱れてるんですかね。
今日はこれから髪飾りを手縫いで作ろうと思ってます。

作り笑いでも良いんですね。
長年のサービス業経験のお陰で得意です
それがなくても、落ち込んでてもテレビ見て馬鹿笑いしてるんで大丈夫かな?
「やめちゃえば?」はうちも言われそうです。
うちのダンナは口が悪いので
「頼んでないよ」とか「無理じゃん。」と傷付けた上に、辞める方向へ持っていこうとします。
ムカつきますが、困難時ほど頑張りすぎる私を心配してだと思って我慢です。
でも同じく、パパっ子にしたくないです。

チャーミーさん
甘えっ子ちゃん・・・そうなのかも知れないですね。
そんな発想が私にはなかったので、目から鱗です。
ちびっ子ちゃんで焦らしてるのかもですね。
せっかちなので不安になっていたのですが、卵ちゃんに合わせてのんびり屋さんにならないといけないんですね。
チビオchan&ミニオchanのパワーをしっかり頂きました。
私が信じなきゃダメですね


とにかく、お2人のお陰でパワーと信じる勇気と色々なものを貰えた気がします。
ありがとうございました
お返事♪ (ラッキー母ちゃん)
2011-02-17 12:03:04
チャーミーさんへ

お久しぶりです。体調はどうですか?冷え込んだりしてますから、大事にしてくださいね。
採卵周期前の診察を控え、憂鬱気味のところにチャーミーさんのコメント入ってて嬉しかったです。私もチャーミーさん追いかけて妊婦になります

コメント欄ジャンジャン使ってくださいねー♪


ちほさんへ

胎嚢確認ですか!良かったですね!先生が見えてるなら間違いナシです!大丈夫!良かった~。
たまごちゃんの生命力を信じましょ!
私ももう一回、パワー注入


やってもやっても気に入らない時ってありますよね!分かるワ~。人が見たら気付かないようなところにもこだわる自己満足の世界。
だからこそ楽しいんですけどね
リラックスして過ごしてくださいね!
良かったです! (チャーミー)
2011-02-17 16:00:44
ラッキー母ちゃんさん、ありがとうございます。
ビビリの私は安定期に入ったというのに(とはいえ、双子に安定期はないらしいですが)通院以外は外に出ず、家でゴロゴロ安静にしているため、夫と姑さんに面倒見てもらっています。
同居でも近距離でもないのに、週に3日も来てくれる姑さんに感謝です

ラッキー母ちゃんさんはいよいよ採卵の準備に入られるのですね!
私の持っているコウノトリのお守りとか、赤いものとか、手作りおにぎりとか・・・お役に立てるものなら立ちたい気持ちでいっぱいです
なのに、いつもパワーしか送れない私でごめんなさい。
でも、今回も沼方面に向けてしっかり送らせていただきます

ちほさん。
胎嚢確認おめでとうござます!
前に先生がHcgも大きさも、値ではなく伸び率が大事だと言っていました。
なので、今ちほさんに判別できなくても順調に大きくなっていれば問題ないんですよ!
人それぞれ体の大きさに違いがあるように、胎嚢の大きさにだって個性がありますから



私は特に夫の治療や妊娠に対する姿勢に不満はなく、むしろ感謝しなければいけないことのほうが多いので、猛烈パパっ子にしたいと思っています。
・・・というのは表向きの綺麗事で、本心では、自営業で家にいる時間の多いパパにベッタリになってくれれば、私は自分の自由になる時間がたくさんできるかなぁ、と

チャーミーさんへ (ラッキー母ちゃん)
2011-02-18 12:55:51
あぁ、ステキな響き「安定期」♪
追いかけるぞ~!おー!負けないぞー!おー!
本日午後診察行ってきます!!

うちは旦那が子供みたいなので、子供を持って早く大人になって欲しいですぅ。ならなかったら同居の姑に返品ですね
私は自分の子供の面倒見ますので、義母様も自分の子供の面倒見てくださいって感じ。あはは。
みんなそれぞれ出産後のプランがあるんですね~。
よし!もらったパワーで実現させましょうとも!

優しいお姑さんにたくさん助けてもらって、いい子を産んでくださいね~
お返事です。 (ちほ)
2011-02-18 14:33:47
ラッキー母ちゃんさん
いよいよ、あのクリニックでの初採卵の準備ですね。
上手くいく様にお祈りしてます。
ささやかながらパワーを送ります。
もう病院に向かう頃かな?

チャーミーさん
安定期いいなぁ。
家でゴロゴロ、旦那様と姑さんに面倒見てもらうなんて羨ましいです
私は今安静にしてなきゃダメなんですが、家事をやってくれる人がいないので適当にですがやってます。
とは言っても、アレルギーが強く、花粉がものすごーくダメなので通院以外の外出はしてませんけど。


メールで頼んだ食材を買ってきてくれる様になっただけでも成長してますかね?
ダンナを今から教育しないといけないのが嫌です。

コメントを投稿