発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

3473.~意識の変化が~

3473.~意識の変化が~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

※4月13日より、オンライン授業を開始いたしました。

 ~今日のElephasブログ:「オンラインの効果」(5月28日)

おはようございます。国分寺教室の山下です。

オンライン授業、各々の生徒さんは対面授業の際とは異なった面を見せてくれます。

対面時よりも、却って集中している生徒さんもいらっしゃいます。

たとえば、休憩時にさまざまなトピックスについて質問する中2のI君。

2時間の長丁場の中で1つの大問を終えた後の数分間の息抜きに、数学や物理の話題など出ます。

対面授業の際は興味があっても、それほど積極的には聞いてきませんでしたが。

先日も東工大の加藤教授の「宇宙際タイヒミュラー理論」の話題を振られ,恥ずかしいことに講師も知見が少なく,解説は次回への宿題とさせてもらいました。

一方で4月から高3になったF君。

彼は対面授業時ではあまり積極的にノートを取る方ではありませんでしたが、オンライン形式になってから変わりました。

問題の解法を画面共有機能でWordなどに記述して映すのですが、それを積極的にノートに取っています。

対面時と違うので何となく聞いてみると、

「教室で紙やホワイトボードに書いてもらって解説を聞いている時と違って、自分で考えながら追って行かないと、という気分になります」とのことでした。

生徒さんが普段より、より積極的になる・・・、オンライン授業の効果だと確信しています。

因みにI君に聞かれた先の話題は翌週までに概要を勉強し、大問の合間の数分間にかいつまんで紹介しておきました。

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

教室と自宅が、まさにラインで結ばれる。ハイテク機能を使った新しい学習環境による気持ちの充足、またその背景にある様々な要因とが相まって、オンライン授業の効果がもたらされているようですね。いずれにしても、生徒さん方の学習意欲が増していることはすばらしいことです。ここで最も大切なことは、普段発揮されにくかった力が生徒さんの中には確実に存在しているということです。オンライン効果によって、それを講師が把握することができました。生徒さん本人も、自らの力に改めて気づいたかもしれません。学習への意識の変化が、生徒さんにおいて、また講師の生徒さん認識において、この間に起きているようですね。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ケースに学ぶ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事