発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

2434.Elephas サタデーブログ ~「1月第4週のE・Blog」~

2434.Elephas サタデーブログ ~「1月第4週のE・Blog」~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)


1月第4週のE・Blogは、「さあ、いくよー!」(1月27日up)。
みなさまは、いかがでしたでしょうか。


昨日のElephas blogです。ご記憶に新しいことと思います。

子ども言葉は、まさに”詩”ですね。
子どもの思いも、気持ちの勢いも、その折の顔つきも表情も手にとるように感じ取れます。

このような言葉を発せさせた、子どもと講師とのやり取り、
つまり授業はとてもすばらしいものだったのでしょう。

いつもそんな授業を目指したいものですね。

どんな授業にすれば
・生徒さんが楽しめるか、
・課題に入りやすいか(簡単からのスタート=動機付け)
・知る喜びやできる喜びを味わえるか(手応え)

これら3つは、Elephasの教育方針としてHPでご紹介しているものです。
授業づくりの大切な柱ですね。




造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール info@zoukei-rythmique.jp
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ケースに学ぶ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事