発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

4185.~テキストを楽しむ~

4185.~テキストを楽しむ~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「胃石?!」(9月16日)

おはようございます。 所沢教室の佐藤です。

5年生のFくんは「ゲームしか興味ないです」と言いながら、

切り絵や立体工作も得意で、ジャンルを問わずいろいろなことを知っていて、講師に楽しくお話をしてくれる物知りです。

そんなFくんを見ていると、

「自分がまだ知らないことを沢山知りたい」という気持ちが強くあると感じられます。

そこで、身近にあって親しみやすいものの中でFくんが知らないと思われることについて、

漢字の習得も兼ねて学習することにし、何週かに亘り、「内臓」について、その種類や形、働きを調べていました。

そんな中、タイミング良くワーク課題に「胃石」という言葉が出ていたので、興味を持つのではと、取り組んでみました。

まず、講師が、

「Fくん、ワニが石を飲み込むって知っている?」と尋ねると

Fくんは、

「はあ?」という表情を見せ、注意して話を聞こうとしました。

そしてプリントを出して「胃石」と題名を読んで、

「ワニって、不思議だね。読んでみて」と促すと、集中して音読を始め、問いにも答えることが出来ました。

こんな風に前置きとしてFくんと楽しくお話することによって、読解ワークにも興味の延長で自主的に取り組めました。

 

◇ワンポイント・メッセージ

“胃石”、ワニは石を飲み込んで胃にためておき、その石で飲み込んだ食べ物を潰して食べるそうです。胃石は、体のバランスをとるのにも役立つそうで、恐竜も胃石をもっていたとのこと。初めて聞く言葉やお話は、講師も生徒さんと一緒に驚いたり楽しんだりすることができます。Elephasのオリジナルの読解ワークもそうですが、学校の教科書もまずはお話をお子さんと一緒に楽しみましょう。

 

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「指導のポイント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事