オレ様製作所

オレ様工場長の勝手気ままな独り言ブログ

エリザベス沢尻エリカ杯

2007年11月11日 | Weblog
◎ 6 アドマイヤキッス (岩田、不安はお前だけ)
○ 3 ウオッカ     (四位クン一番人気だよ!)
▲ 12 フサイチパンドラ (ルメール、もう良いでしょう)
※ 13 ディアデラノビア (武ちゃん、2週連続さぁ)
△ 4 スイープトウショウ(頑張れオバちゃん)
△ 9 アサヒライジング (行けヨシトミ)
△ 5 ローブデコルテ  (馬が好調なら福永次第だな)

買い目は◎→○→▲ の三連単

三連複2頭軸◎○-他印

かな。

このレース、流れに左右されますね
(ってどのレースもそうだろうが…って)
ダスカに京都の2200は圧倒的に不利なんで、きっぱり切りです。



タン

2007年11月11日 | Weblog
週末になると、なぜかアクセス数が増えてる…(笑
競馬の予想を見に来るのか、ただ暇な時間があるだけなのか…

さて、タン。 仙台ですよ(ちゃうちゃう
友人(同級生)にアスレチックトレーナーがいるんすけどね。
なにやら、運動中に舌(ポコチンじゃなくて)を出すと、体の緊張がとれて良いって言うんです。
例えば、野球のピッチャーが最速球を投げる場合…100%の力で、えい!って投げるよりも、チロっと舌(ポコチンじゃなくて)を出しながら80%の力で投げた方が最速が出たと。
つまり、力いっぱいで最速を投げようとすると、余計な力がカラダの他にも掛かってしまい、「投げる」という動作を阻害してしまう。
へぇ~へぇ~ですよ。

そういや、アメリカのスポーツ選手で舌(ポコチンじゃなくて)を出しながらプレーしているのを見たことありますなぁ。
バスケットのマイケル・ジョーダンなんかがそうでしたね。
彼のスーパープレー集DVDを持ってますが、シュートの瞬間によく出してます(ポコチンじゃなくて)。
インタビューでは「無意識だよ」って言ってますけどね。
やはり、無意識にせよ、その辺が『天才・神』と言われるトコロでしょう。

リラックス効果ってあるみたで、仕事に集中してる一瞬でも、舌(ポコチンでも良いです)を出すと気分転換ってか、
力を分散させる効果はあるみたい。
是非!! 違う「シタ」を出して訴えられない事を祈ります。




あぁ、トコロで思い出しました。
BSフジでやってる「世田谷ベース」オススメです!!!!

さ、エリ女予想しまぁ~~~す。
舌(ポコチンかも)出して(笑




ムダイ

2007年11月04日 | Weblog
ミトコンドリアDNAの塩基配列を解析すると古代からの人類の「流れ」を解明できるらすい…。

そもそも、人は母親(女性)から生まれる訳だけど、ミトコンドリアも確か母方遺伝が受け継がれているはず。
母には母が居て、その母にもまた母が居る訳で…その母にもまた母が…

ず~~~~~~~っと遡ると起源が分かるんでないかい??って研究なんだけど、
それを辿っていくと、人類はアフリカで誕生したらしい。
起源はアフリカ大陸に人。 そこから地球全体に広がった訳だね。
それをDNAが語っているんだから、間違いないんでしょう。

なるほどねぇ。 勉強してみると面白いもんですよ。