鶏の品評会 2011-05-27 23:00:21 | ウコ嬢の事 明後日、品評会が行われます。 ピーちゃんの父さんウコと青玉の先生より送って頂いた 貴族のモコモコウコ嬢を番で出展します。 初めてなのでとても興奮して、落ち着きません。(人間の方) あした綺麗にシャンプーし、晴れ舞台へと挑戦です。 あの2羽、いきなりの初対面なので、喧嘩しなきゃいいなぁ・・。 心配です。まぁ明日顔合わせして、いくらかでも馴れてもらおう・・・。 品評会の結果もたのしみに~。 私は昼食に出る弁当がとても楽しみなのだョ。 画像も載せるからね、見てね。
来ました きました 着きましたヨ! モコモコ烏骨鶏ダー! 2011-05-17 21:07:34 | ウコ嬢の事 待ちわびてたモコモコの烏骨鶏が我が家にやってきました。 青玉の先生にお願いしてたモコモコの貴族のウコ嬢たちです。 とても可愛いです。すごいモコモコで指が通りません。 時間の経つのも忘れ、うっとりと眺めてます。 一番の宝物です。ピーちゃんは二番目になってしまいましたー(笑) そのピーちゃんも少し変化が出てきました。 少し羽がはえてきたし、頭もすこしモヒカンになりつつあります。 やはり、オトコだな、間違いなくオトコだ!
烏骨鶏のヒナと夕食かァ~。 2011-05-10 21:53:14 | ウコ嬢の事 今夜はピーちゃんを箱から出すのがおそくなり、夕飯時に出してみた。 じーさんの前に行き、煮付けに入っている、しらすを食べていた。 思わず、じーさんを睨んでしまった。が、仕方ないか、まっ いいや!で終わらせた。 ♂なら太らせて食ってやると言ってたじーさんだが、今では愛情をかけて可愛がっている。 もっともっと可愛がってもらい、食われないようにしてね、ピーちゃん。と心で思ったョ・・・。 (念のため、除菌シートでテーブルその他拭いてます。)
キンリョウヘンの活躍 2011-05-10 21:30:05 | 日本ミツバチの事 日本ミツバチに住み着いて頂いて、丁度1年が経つ。 日本ミツバチに魅せられてしまい、今年は気合を入れて捕獲に挑戦だ。昨年から 巣箱の作成や、キンリョウヘンの確保、その他準備に気合を入れた。 その甲斐あってか、1群が巣箱に入居していた。 さすがにキンリョウヘンだ。 あの茶箱の巣箱は今、知り合いのリンゴ園に出張に行っている。 ちゃんと働いていればいいのだが・・・。 島根のAさんから頂いた巣箱はそのリンゴ園で、キン様と仲良く並んで分蜂群を待っている。 まだまだ肌寒いが、明日あたりは、うまく入ってくれればいいナー。
烏骨鶏のヒヨコ 2011-05-05 23:10:05 | ウコ嬢の事 最近のピーちゃんは、羽が生えてきて、歩くのも早い。 たまに羽をばたつかせ、20センチくらい飛んでみせる。 箱に入れると、やけに騒ぎたてパニックになるようだ。 孵化するとき、あんなに心配し最初に顔を覚えさせたのに、 じーさんに懐いている。 箱から出すとまっすぐに、それも小走りでじーさんに寄って行く。 これなら雄でも家に置いても良いと諦めるにちがいない。 今のうちにじーさんの機嫌をとっているのかいな。 これはきっと・・・。オスだな。