キンリョウヘン、きんりょうへん、金稜辺がきた! 2011-01-28 18:34:44 | 日本ミツバチの事 先日オークションで、キン様をゲットしました。2鉢です。 今年はまだまだゲットしていきますよー。 よく見ると花芽らしきものが一つ出てる~。 うまく栽培しなくてはいけないなー。なんせ家の中も氷点下なもんで。 キンリョウヘンのフラスコ苗が欲しくて仕方ないワチですが今は寒くて無理だっす! フラスコ苗はゆっくり待つとしますか。
重箱式巣箱 2011-01-26 23:03:31 | 日本ミツバチの事 ここ3日ばかり寒い日が続いてます。昨日は台所の洗い桶に氷が張ってました。 と言うことは、家の中も氷点下?ですね。30年くらいまえの造りですから仕方ないです。 最近忙しくて巣箱作りも進んでないです。継ぎ箱は材料があるだけ作りました。 雪があるうちに作り春に備えたいと思います。 現在、茶箱の巣には蜂が居るみたいですが、この寒さを乗り切って欲しいです。
キンリョウヘンの花芽 2011-01-09 23:05:48 | 日本ミツバチの事 昨年11月に購入したキンリョウヘンです。花芽がやっと4個確認できました。 嬉しいですねー。管理に自信がないのでハラハラしてます。 今年はキン様で3群はゲットしたいと思ってます。 たのんますよーキン様!
2011 1.1のウコ嬢たち 2011-01-09 21:06:43 | ウコ嬢の事 今年もよろしくです。 さて、2011.1.1のウコ嬢たちですが、寒いながらも卵を産んでくれてます。 自給自足とはいきませんが、卵分野では、まあまあです。去年はスーパーから2ケース位しか買っていません。ほーんとに助かります。(えさ代はかかりますけど~) 我が家では、お嬢さんウコが6羽と、雄ウコが1羽います。雄は雄たけびが響くので倉庫で飼ってます。足毛ボーボーのハンサムくんです。 雄うこは今度紹介しますねー。