自称・へっぽこブログ!!

クラシック音楽やマンドリン音楽、オーディオやレコードなど。

ひたちジュニア弦楽合奏団 第29回定期演奏会

2021年11月17日 00時24分00秒 | クラシックコンサート

日立市のシビックセンターにて、ひたちジュニア弦楽合奏団の定期演奏会があると聞きムスメも一緒にシビックセンターまで足を運んでみました。

新型コロナ対策とかで一席ごとに空けられていましたがほぼ満員。二階の席を確保。

日立市では久しぶりのクラシックコンサート、皆さん心待ちにしていたのでしょう!!


前半はモーツアルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」、グリーグの「ホルベルク組曲」。

ホルベルク組曲は、私が大学二年のときに所属していたマンドリンクラブの定演で演奏した思い出の曲。

当時、技巧的な難しさと曲の難解さ、そして北欧系作曲家特有の抑揚の少ない曲調でお友達になれきれず。

そんなホルベルク組曲。パンフレットに書かれているように合わせるのが難しいんです。

多少?調弦が狂っていたり、止まってしまうんではないか、と不安いっぱいの演奏でしたが、若さに溢れ失敗にめげない溌剌とした演奏。素晴らしいではありませんか!!

5楽章のVnとVlaのソロの掛け合いも良かったですよ。4楽章のCelloのソロとかも。いっぱい練習したんだろうな。

休憩後はベートヴェンの第5交響曲より第1楽章のみを演奏。管は日立交響楽団の賛助。

管の音で弦楽の音を消してしまい、もう少し音量を考えてほしかったな。でも曲の雰囲気は十分伝わりましたよ!!

アンコールはピチカート・ポルカ。アンコールになってようやく、この曲だけ小学一年生のムスメが集中して聞いていた。

巷では、それ海外オケに来日だ、プロのオケのなんとかだ、とか言っていますがそれだけがクラシック音楽では無い事を教えていただきました。クラシック音楽の土壌があまり育っていない地方で高校生以下の若人たちがクラシック音楽を演奏しています。

少々音程が???だったり、縦の線があっていなかったりしていましたが、そんなことはどうでも良い。

まだ10代の人達が頑張って演奏会を開いてくれている、そしてそれを聞きに来る人たちがいることが嬉しく思いました。

少々団員が少ないようですが、これからも末永く活動していただきたいです。


応援しています!!










ムスメが書いたイラスト、

コンサートの雰囲気を十分に感じられます!!