goo blog サービス終了のお知らせ 

ミオ's Beat♪

ときめきをバッグに詰め込んで
朝焼け列車に飛び乗ろう

八景島シーパラダイス その5

2012-07-19 14:46:52 | 写真

シーパラダイス日記 最終話です。
暑かったので、海辺のウッドデッキのベンチで休憩。
アイスクリームを食べていたら、

スズメさんたちが来て、ねだられました。
手にあげたら、物おじしない子は、手からついばんでくれました。
かわいい


至る所にアジサイが咲いていました。
色鮮やかでとてもキレイ。
(ちなみに来た日は7/2です。)


写真はありませんが、シーパラダイスのアトラクションにもいくつか乗りました。
一番楽しかったのは、濁流を下っていく、「アクアライド」です。
びしょぬれになるので、夏オススメです。

そして、ふれあいラグーンへ。
ここではいろんな動物さんたちとふれあうことができます。
まずはシロイルカさん。
肌の感触は、思ったより、とってもやわらかいです。
例えて言うと、カマボコみたいな感じかな

それにしてもシロイルカさんは可愛い顔をしてます。
ウィンクしてくれました


ちっちゃいサメさんも触りました。(画像なし)
サメ肌でした。当り前か

そして、ペンギンさんともふれあいました。
すごくあったかくて、羽が柔らかかったです。


八景島シーパラダイス その4

2012-07-09 23:43:47 | 写真

次は、海の動物たちのショーです

オープニングは、でっかい魚、ジンベイザメが登場。
またまた小魚たちを引き連れてます。


アシカが拍手してくれました。


こちらはフラダンスを踊ってます。


遂にシーパラのアイドル、シロイルカが登場
手を振ってくれてるみたい


お花の冠、似合う!かわいすぎ
鳴き声は意外に大きかったです。でもすごくかわいい声。


キスする二人。


フィナーレはイルカの大ジャンプすごい迫力

みんなすごくかわいくて、賢い
楽しかったです


八景島シーパラダイス その3

2012-07-06 09:56:02 | 写真

引き続き、八景島シーパラダイスの日記です。

ニモがイソギンチャクの間から
恥ずかしそうにこちらをうかがっています。


下は、カルフルなイソグンチャクと、
その背後には、なにやら長細~い生き物が
砂からヒョロヒョロっと体を出していました。


ウミガメさんが水槽越しにお鼻をくっつけてくれました。


正直あまり期待していなかった「イワシのショー」。
ですが始まってみると、その美しさと調和のとれた動きに感動しました。
あまりビデオではその素晴らしさはわかりにくいとは思いますが。
5万匹のイワシが、誰ともぶつかることなく、
1匹としてはぐれることなく、スピード感のあるダンスを繰り広げていました。
どうやってイワシを動かしているのかは謎です。


八景島シーパラダイス その2

2012-07-05 14:30:16 | 写真

八景島シーパラダイスの続きです。
次はアクアミュージアムへ行きました。

ジンベエザメがお出迎えしてくれました。
初めて見ました
世界で一番大きい魚です。
ジンベイザメのお腹の下には連なってる小さな魚たちがいました。
守ってもらってるのかな。

そしてペンギンさんも、こんな水槽の壁ギリギリまで
ご挨拶しに来てくれました。

かわいい
オウサマペンギンという種類で、
コウテイペンギンの次に大きい種類らしいです。
ド真中で仁王立ちしてる子もいました。
王様の貫録があります。



そして、シロクマさんのブースに。
ちょうど飼育員さんが、プールの中にリンゴを入れてくれました。
泳いでくれるのかと思いきや、水に濡れるのが嫌だったみたいで・・・


続きはまた次回


八景島シーパラダイスに行ってきました!その1

2012-07-04 23:52:17 | 写真

八景島シーパラダイスに行ってきました!
まず入ったのは、
「ドルフィン・ファンタジー」

巨大なトンネル状の水槽。
頭上をイルカが舞っています。
幻想的~!!

ラッセンの絵みたい☆

イルカって大きいんだなぁ。
優雅に泳いでました。

外に出ると、ちょうどペリカンのお食事タイム。
餌づけをしました。

魚を凝視するペリカンたち。
魚を投げると、超大きな口を広げてバクッと食べました。
続きは次回~。