goo blog サービス終了のお知らせ 

ミオ's Beat♪

ときめきをバッグに詰め込んで
朝焼け列車に飛び乗ろう

オープニング・セレモニー

2006-03-27 22:54:30 | Weblog

私の会社は自動車保険のロードサービスのアシスタンス会社なのですが、通販系自動車保険売上No.1で知られる某損保会社と4月から提携し、新しいデスクが発足するため、今日はそのオープニングセレモニーがありました。普通の服装で行ったら、今日はスーツとのこと。ちゃんと連絡してよっ 慌てて家に戻って着替えました。偉い人の挨拶とか、テープカット、立食パーティーがあったりと、疲れました 結構有名なその損保会社の社長さんも来てて、もっと親しくなっとけばよかったと、今さらながら少々後悔・・・。ま、親しくなっても、だから何?って感じだけど

ちなみに、この写真は私の乗ってる車(三菱・ミニカトッポ・タウンビー)です。


さらば、友よ。

2006-03-26 21:08:18 | Weblog

私はよく、福山雅治の「魂のラジオ」という番組を聞くのですが、その中に「魂のリクエスト」という生歌・生ギターのコーナーがあります。昨日は森山直太朗の「さくら」が歌われました。久しぶりに聴いたからすごく懐かしくて、そして今の自分と重なりました

さくら    森山 直太朗
僕らはきっと待ってる 君とまた会える日々を
さくら並木の道の上で 手を振り叫ぶ

どんなに苦しい時も 君は笑っているから
挫けそうになりかけても 頑張れる気がしたよ

霞みゆく景色の中に
あの日の唄がきこえる

さくら さくら 今、咲き誇る
刹那に散り行く運命と知って
さらば友よ 旅立ちの刻
変わらないその想いを 今
    ・
    ・
    ・
さくら さくら いざ舞い上がれ
永遠にさんざめく光を浴びて
さらば友よ またこの場所で会おう
さくら舞い散る道の
さくら舞い散る道の 上で

あぁ、イイ曲ぅ~
私の今春の卒業のテーマソングにします 勝手に・・・

***心に残る桜ソングbyオリコン ***


☆Happy★Graduation☆2

2006-03-23 23:11:15 | Weblog

卒業式から一日経ちました。まだ余韻に浸っています

大学は19歳~22歳までという、ちょうど子どもから大人になる時期を過ごした場所でした。入学したときと比べると、だいぶ変わったと思います。辛いこともあったけど、今ではたくさんの いい思い出だけが駆け巡ります。友達に勉強を教えてもらったり、みんなで映像制作をしたり、休みの日は遊びに行ったり・・・。みんなに大感謝です

ちなみにうちの大学の学長は堀江という名前です。学費高いのに、大して充実した教育してないくせに、「大学院まで行かないと、きちんと大学教育は受けられない」と卒業式で話しておりました。ホリエモンめ~


“紳士完成室”!?

2006-03-20 20:46:12 | Weblog

久しぶりに家族で食事に行きました

西武に入っている中華屋さんです。

エビチリ美味しかったです

その、西武の地下の駐車場で奇妙なものを発見しました。

紳士完成室”と書かれた扉です。

紳士を完成する部屋

開けてみたくなる衝動をなんとか抑え、

写メに収めてみたのでした...


♪Fusion♪

2006-03-18 00:05:50 | Weblog

友達のライブを聴きに行きました

Fusion(フュージョン)といって、Jazzの一種らしいです。

(あまり詳しくないから、わからないけど・・・)

生の音楽を聴くのっていいですね

日常から離れて、心が羽ばたくような感じがしました

 

パソコンでご覧の方はお分かりになったかと思いますが、

テンプレートを変えてみました!マンハッタンです