goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

故郷はトイ・ボックス

暗中模索 安全無策

クリップスタジオというソフトを使っている。私はもともと腱鞘炎のためにペンタブを使いだしたので、この世界(ドボルザークでもクラブでもない絵の新世界)は、まるでわからなくて、
田舎の暗い道を一日の労働から疲れて家路に向かう姪っ子を、待ち伏せ。レイヤーという透明な層を重ね合わせて書くのだ。という秘密を聞き出して、やっと使いだすことが出来た。
それまでフォトショップがどうやら、イラストレーターがこーやら、MO(私のデジ絵コンプレクス歴はかように長い)がいるとか塗りはpainterだよ等々、友人が教えてくれても分からない自分がトホホ。友人たちは親切だったが、いきなりペジェ曲線だかが出てきて私をいじめるフォトショップが不愉快だった。
今でも全てわからないけど、紙が汚れないのでクリップスタジオは重宝している。

今回はちょっと不満があった幾つかのツールがリニューアルされて、出したかったのに近いカッコいい線が引けるようになった。
機能も増えたり使いやすくなってきて……だんだん「フォトショーじゃないから、こんなんしかできないんだよー」と自分に言い訳できなくなってる。


オリンピック開催したい人たちの勢いは怖ろしいばかりですが
オリンピック中止を求める署名は400000人を超えました
中止になるまで声を上げ続けていきたいと思います

 

キャンペーンに賛同する

人々の命と暮らしを守るために、東京五輪の開催中止を求めます Cancel the Tokyo Olympics to protect our...

Change.org

 

http://blog.with2.net/link.php?1753829

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「どこかの誰かの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事