
前に画いた着物の絵を見ていると、時代考証に興味のない人、着物を知らない人と絵を画かない人と、あまり良く見ない人には何とか着物に見えるのが何枚かあった。
かくのごとく、かなり人を選ぶのであまり見せられない。
左上の子の袖が筒袖で、女の子だからヤツクチ(脇のところ)を開けて画いたのだが、子供の筒袖はこれでいいのだろうか?
今日のファンタジーの台頭は、資料を調べるわずらわしさから来てると思うな。
どうしても知識と腕は必要なんで、明日も東映時代劇を見ようと思う私。
映画を見てばかりで何時かくのだろうか?
いつも5等身以上になると、デッサンに難儀する。
割とサラリと、画けるときもあるので、腕以外にも、コンプレックスと気負いが関係しているのかもしれない。
今も、いささか不自然なこの小僧のデッサンぐらいしか取れないだろうが、3日かかるかもしれない。
どのみち、絵を画かない人とあまり良く見ない人相手にしかそれらしく見えないかもしれない。
まだまだだ。
とにかく着物を一枚しっかり画こう。
http://blog.with2.net/link.php?1753829
最新の画像もっと見る
最近の「ジンセイ旅日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- この道はいつか来た道(投票率改善マンガ改題)(12)
- きちょちゃん(201)
- りょっこちゃん(62)
- ペナルト君ときちょちゃん(5)
- 制作バックヤード(カテゴリー名変えました)(17)
- 回文マンガ(3)
- 暑い日の漫画(48)
- きちょちゃん漫遊記(6)
- こんなん(18)
- どこかの誰かの(122)
- 昭和30年代の町の子の生活(12)
- 投票率改善マンガ(この道はいつか来た道)(34)
- 一枚絵・そのほか(30)
- [仮] ひとコマの日常 Days Life(32)
- ニュースでソース(4)
- ちびちょび きちょびーず(20)
- ママが行く(5)
- ジンセイ旅日記(38)
- 成り行きマンガ(2)
- 起承すっ転々(0)
- 少年探偵団 玩具箱版(11)
- 投票率改善マンガ(3)
- お知らせ(13)
- アナとキャスのじょうほう(0)
- 愉快漫画(8)
- お休み処(12)
- すまほのまほちゃん(0)
- プレ・少年探偵団 ペンタブ事件簿(0)
- おばけらちゃん(1)
- 凧ちゃん、はがいじめ(26)
- ウツのたんちゃん 冒険旅行(0)
- たこちゃん くんちゃん(2)
- くんちゃん 創る人(3)
- タンちゃん ウツもいっしょ(3)
- 長サイフ パ~スィー(1)
- フジコちゃん(0)
- あのかたこのひと(0)
- はめえ、みたいな?(1)
- 公立中学マンガ(1)
- 学芸会(1)
- 冒険漫画(0)
バックナンバー
人気記事