goo blog サービス終了のお知らせ 

新リビングの鶏たち

2羽の室内鶏との楽しい生活を紹介しています。

匂う?おでん

2012年10月21日 | わっぱ弁当
先週に引き続き、日曜の今日は、一昨年の10月のわっぱ弁当です。

カレー味の唐揚げ弁当。

前日のおでんの、こんぶが入っています。

フタを取ったら、おでんの匂いがすごくて恥ずかしかったと怒ってきたっけ。

え~、こんなこんぶ位で、そんなに匂うの~? と思い、

その後も、もう一回だけおでんの竹輪と大根を入れたことがあります。


弁当開ける前から、朝から、教室中がおでんの匂いになってしまったじゃないかと、長男が怒ってきました。

本当に~? お弁当ブログ見ても、おでん、入れてるよ?

と言いながらも、それからは昨年は入れていません。


本当にそんなに匂うのかな? 今年、入れてみようか、どうしようか・・・?

次男からのブーイングはすごいからやめておいたほうがいいかな~

今年も、そろそろ、おでんの季節ですね( ´ ▽ ` )




今日は、これから、東京行きです。

最寄りの駅まで車で50分かかります。


では、入ってきま~す=3

帰りは、夜だから、コンビニのおでんにしてしまおうかなヽ( ̄▽ ̄)ノ

高くつくけど、しみてて美味しいよね~ 特にコンニャク。



おい。

今日は、母ちゃん出かけたよ。 ストロー取りされないですむぜ・・・(ヤッタネ)



最後まで読んでいただきありがとうございます。
クリックもしていただけたら嬉しいです。

日の目を見た弁当達

2012年10月13日 | わっぱ弁当
息子たちは同じ高校に通っていますが、隔週で土曜日は授業があります。

でも、今日は休みの土曜。

せっかく夢のお弁当ブログを始めたのに、弁当がない・・・

でも、ありました!

長男が高校に入学して弁当開始となり、気合入れて作っていた一昨年のが。


10月6日 う巻卵弁当



10月7日 おにぎり弁当


10月12日 鶏ささみチーズカツ弁当


いちばん容量の大きなわっぱ弁当箱を買って使っていたのですが、

目立つからヤダー! 汁がでるー! 普通のプラッスチックのがいいよー!

といい通し。

それでも、ほぼ毎日構わず詰め込みましたね。

スポーツバックの中に向きも考えず無造作に入れられ、シャッフルされてしまうんだから、汁もでるわよ。ブツブツ

・・・・・・

この弁当箱が闇に葬られたのは、次男が翌年入学して、こんなのやだよ!!

と言ったとき。 母は泣く泣く・・・このバチあたりめ。

でも、これから登場できるから良かった~\(^o^)/


母ちゃん、今日のお昼は何食べるんだ? 写真で喜んでないでよ。

ま、りょうつ、アンタさんは5.2kgもあるんだから少し控えなさいね。


写真でガマンの鶏さん。腹の足しにポチリのクリックをお願いします。

クリックじゃまた母ちゃんが喜ぶだけだぜ・・・ブツブツ