昨日、6年ぶりに高値を更新した。
このブログでも何回か書いた。
新興市場はよくあることだが、期待以上に株価が上げられる。
そして大半があるとき高値を更新して、
時間とともに正常な価格になっていく。
自動車株の
トヨタ株価、よく我慢していたと思うほどだが、今回は違う。
材料もあり、市場PERは10倍ぐらいと安いぐらいだ。
いずれ1万円台になると思う。
そしてトヨタは、確か5分割になる。
10000円/5=2000円。
ますます株が人気化する。
参考に見ておいてください。
昨日、6年ぶりに高値を更新した。
このブログでも何回か書いた。
新興市場はよくあることだが、期待以上に株価が上げられる。
そして大半があるとき高値を更新して、
時間とともに正常な価格になっていく。
自動車株の
トヨタ株価、よく我慢していたと思うほどだが、今回は違う。
材料もあり、市場PERは10倍ぐらいと安いぐらいだ。
いずれ1万円台になると思う。
そしてトヨタは、確か5分割になる。
10000円/5=2000円。
ますます株が人気化する。
参考に見ておいてください。
ダントツの人気だった、真っ白い毛並みのソダシ。
本当に美しい。
残念ながら8着。
ゴール前、200m時点ではいいところにいた。
でも
桜花賞のようにはいかなかった。
他の馬に抜かれた。
距離の壁か、3コーナーで他の馬との接触が気になったのか?
結果は結果。
2番、3番人気馬が来て、馬連1,880円はおいしい。
私も入ったが!
騎手はともに外人、やはりうまい。
迷ったら外人騎手を買うが正解のようだ。
日曜日は、日本ダービー。
今回のオークスで、馬券の買い方も少し変化があるかも!
ソダシが今日走る。 ⇒ オークス
真っ白い馬 きれいで珍しい毛並み。
栗毛の馬の中で、この真っ白い馬は浮き出る。
前回、桜花賞で1着。
レース内容を見ていても強いと思う。
1600⇒2400mと距離は長くなるが強いと思う。
18頭中単勝オッズ1倍強。
勝って当然の強い支持。 天気もいいし、気分良く走ってくれ。
栗毛の中の白い馬、目立つ。
このようなレースは楽しめるが、決して得はない。
やはりワクワク感を味わうには、穴馬との組み合わせで
配当の高いほうの馬券を買う。
ソダシとの組み合わせで配当の高い組み合わせは??
アメリカの株が上がる。
日経先物価格が上がる。
当然、日本の株も上がるのだが、最近そのとうりにはいかない。
企業決算がすべて出た。
が、株価格はそれ以上に上がっていたので売られる銘柄が増えた。
また、日経が大きく下げても日銀が買ってこなくなった!
どうも相場環境が変わった。
当面上がる材料は少ない。
信用で株を保有していても、金利ばかりかかる。
アメリカも高値をうろちょろ。
マネックス証券を損して処分した。
もう少し待てば、利益だったのだが。
ガマンが足らなかった。
これからは、買いではなく売りから入るほうがいいかも?
不安定な株式です。
酒の飲みすぎでフラフラしている。
指数を誘発しているのは、SBG、ファーストなどの主力銘柄。
前にも書いたが、ヘッジファンドがよくつかう手。
日経平均を上にも、下にも誘導的に仕掛ける。
昨日の逆の展開。 昨日下から上に。今日は上から下に。
昨日も、BS171の8:54の番組でも専門家は
頭をかしげていた。
トヨタの高値更新。
同じような展開に、数か月前のソニーが当てはまる。
トヨタは数か月後には、1万円に乗りそうな気がしている。
期待大。 何しろ自動車会社の親分である。