goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のようす

日々のニュース、思い事、感じた事を書く。
株価は、日々の天気予報。

株の大暴落はすべての人に影響

2020年03月21日 | ニュース

アメリカが、昨日、最安値を更新。

でも、円相場は安定。

そして、これ以上の下落はないとの判断か、日経先物は上昇。

日銀の買い、年金資金の買い。  個々に来て、個人も買っている模様。

月曜日は、心配は要らない模様。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日経平均株価 リアルタイム自動更新CME日経平均先物

日経平均株価

寄与度

16,552.83

▼1.04%

-173.72

03/19

日経平均先物(日中)

日経先物

16,550.00

▲0.24%

+40.00

03/19

日経平均先物(夜間)

日経先物

17,030.00

▲2.90%

+480.00

 

そして、オリンピックが延期になればえらいことになります。

そして来年の就職も?

アメリカは、100兆円の対策。

でもとまらない下落相場。

これから出るニュースは、悪い材料ばかり。

数年、続く可能性ある。

明らかに先が読めない、リーマンショク以上である

株式に関心がある人は、買いと売りを半々に。

 

 


最近の競馬

2020年03月16日 | ニュース

観客がいない、声援のない競馬は面白くない。

レース内容+ヤジ がレースの興奮を高める。

他の競技でも同じだと思う。

相撲などは、何か練習でもしているのかなぐらいな感覚で

ニュースで時々見るが、まったく力が入らない。 力士もそうだろう。

競馬の成績もまったく展開が読めないためアウト。

情けないが、負けっぱなしである。

株の気分転換でスカッとしたいのにさしてくれない。

コロナで、何につけ大きく調子がおかしくなっている。

今は、コロナもヨーロッパに移動しているらしい。

時間だけは過ぎている。

そして、オリンピックの開催。

今回は、仕方がないが、延期したらいいと思う。

 


大揺れ株 決心

2020年03月12日 | ニュース

あきらめの株。

それにしても軽く、上がったり下がったり。

落ち着く価格を探っているような感じ。

1、今の価値は、ほぼ下値付近。 

2、今月は、配当月確定月

それで、現在保有している、現物、信用分の株は売らない。

下値付近なので、配当をもらう。

そして信用の維持率保持のため、現金を担保に入れる。

世界保健機関(WHO)は11日、新型コロナウイルスの流行はパンデミック(世界的な大流行)になったとの見解を表明した。

悪い業績なのに発表後、株は上昇するケースがよくある。

今回は、  今は、それに当たると思っている。


株 経済 不安募る

2020年03月09日 | ニュース

コロナの件はわかるが

これほど悪いことが円高などが重なり、予想もつかない株安。

日経、2万円を割るとは思ってもいなかった。

つい最下まで、21500円が底と思っていた。

ところが、日がたてばどんどん切り下がる。

ヘッジファンドの思いのままの相場になっている。

本当に株価はいくら?といいたい。

このようなことが起こると、株についての投資は無くなる。

専門家か、もえらそうなことを入っているが、当てにならない。

入ってなんぼの世界、そして理屈だけ取り上げる。

21500円を割ったとき、2回、買いを入れたが大失敗だ。

あとはどこまでガマンできるか?

 

 

 


株 世界の底!

2020年03月05日 | ニュース

アメリカが、底付近で大きく株価が上下。

通常ではありえない大きな幅である。

買い日、売り日が極端にあらわれている。

今日、3月5日、今月決算の月である。

昨年は、9月中期配当月に空売りを多く行ったため

たくさんの配当金を取られました。

注意はしていたが、とられて初めてわかる情けなさ。

で!!、今月は、3月決算銘柄の空売りはしない。

数年前、銀行に預けておくより株を買ったほうがいい

と思い、銀行株を買った。

倒産の危険は無く、金利より配当金のほうがはるかに

高いが、なんと株価が30%ぐらい下がっている。

ダメな投資だった。

反省反省!! ガマンガマン!!