goo blog サービス終了のお知らせ 

虹パパの日記〜「きれいなおじさんは苦手ですか?」〜

健康的な生活習慣を心がけています。生活習慣を整えることで、世界を救える!と真剣に取り組み始めましたとさ。

気になるニュース。〜洪水浸水リスク地域 2594万人居住〜

2024-09-30 22:39:00 | 日記

(記事より一部抜粋です。)

大雨で河川が氾濫(はんらん)した際に浸水の恐れがある地域に住む人は、全国で約2594万人(2020年)と、過去20年間で約90万人増えたことが朝日新聞のデータ分析で分かった。気候変動の影響で大雨が増える中、全人口の約2割が水害リスクのある土地に住み、専門家は安全な地域への居住誘導の必要性を訴える。

(感想)

これは良心的なニュースなんだと思います。

脅しじゃない。

地球全体で記録的豪雨・100年に1度のハリケーン・過去数十年で最悪の洪水が起きています。




ところで、

台風17号18号、特に18号注意喚起の報道が少なすぎる気がします。

TY20W(台風18号)

かなり勢力が強く大きくヤバそうに観えます。

17号

18
これは急に進路を東にかえる想定です。


Joint Typhoon Warning Center (JTWC)

注目して備えていれば、大丈夫になる!(本当の「最悪」を免れる意味です。)


気になるニュース。〜「石破さんがひょう変した」10月27日総選挙に“前言撤回“し党内で驚きの声。。。

2024-09-30 19:38:00 | 日記

「石破さんがひょう変した」10月27日総選挙に“前言撤回”し党内で驚きの声…岸田首相のポスター剥がされ準備着々(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

「石破さんがひょう変した」10月27日総選挙に“前言撤回”し党内で驚きの声…岸田首相のポスター剥がされ準備着々(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

9月30日に自民党の新しい執行部を発足させる石破新総裁は、10月9日に衆議院を解散し、10月27日投開票の日程で衆議院選挙を行う方針を固め、午後に表明します。最新情報を...

Yahoo!ニュース

 
(感想)

「裏切り」の石破さんです。

豹変に次ぐ豹変、奇想天外、予想外の言動でいろんなことがくるリンパ!

となるかも〜

いい意味で、「裏切り」を期待します、笑

令和7年(2025年)は「昭和100年」の節目。〜日本をお守りしたいです。〜

2024-09-30 06:38:00 | 日記
先日スーパーに買い物へ行くと、もうクリスマスケーキの予約ポスターが貼り出されていました。
もう来年、

令和7年
2025年が「すぐそこ」の感じです。

令和7年(2025年)は昭和100年」です。

平成を経て、今、「令和」の時代に「昭和」の映像をみるとかなり古さを感じます。

同じ日本人でも、そのスタイルは全く別物とも思えるくらいに違っています。

「国民の象徴」と憲法に位置付けられた「天皇」は、

昭和平成令和

それぞれの天皇が象徴としての務めを苦労して模索されながら、お在りになられてきたんだなぁ、としみじみ思いを致します。

昭和生まれの私にとって、

昭和天皇

は、特別な「天皇」のようです。

このブログでも「昭和天皇」について書かれた日記が多数あります。


そして、しばしば「昭和天皇御陵」「武蔵野の陵」を参拝したくなります。

直近の参拝では、(以下、過去日記からの引用です。)

関東で生まれ、育ち、今も関東に住まわせてもらっている身としまして、

なんとしてでもお守りしたい!

という私の空想世界では、ヒーロー気取りです、笑

3次元娑婆世界では、至って真面目なおじさんです!(強調)

まぁそんな空想にどっぷりと浸かりながら、向かうは

昭和天皇御陵(武蔵野陵)

です。

駐車場に到着と同時に、

ゴロゴロ〜
ゴロゴロ〜


雷鳴が轟はじめ、

ザーザー
ザーザー


急に大雨が降ってきました。。。。。

しばらくは車から降りられそうにありません。。。。。。

お天気アプリで今後の雨の動きを確認してみても、
止みそうにない。。。。

それどころか、もっと強い雨雲が近づいて来る予想です。

雨が降るなどとは思っておらず、

傘もない。

「さぁどうしましょう。」

と思ったら、少し小雨になりました。

「今しかない。」

と、車を降りて小雨が降る中を参拝させていただきました。

ゴロゴロ〜
ゴロゴロ〜
ゴロゴロ〜


ずっと雷鳴は鳴り響いておりました。

小雨はむしろ心地よく優しく私の身体を癒してくれているように感じました。

太陽で熱しられたアスファルトも
大雨で急激に冷やされて、湯気が立ち込める
神秘的な光景の中で、参拝させていただくことができました。



この日からさらに

地球を守るヒーロー気取り

の気持ちはどんどん大きくなっておりまして、笑

昭和天皇にも守っていただいているような気がしています。

というド・アホウです、笑

今日も地球防衛のために生活習慣を整えます。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

今日も「防災意識」と「大地への感謝」「水への感謝」「水分・ミネラル補給」を忘れずにお仕事頑張ります。

地球の、日本のお役に立ちたいです。

よろしければ下の応援クリックお願いします。
いつも応援してくださっている方々へ、
本当にありがとうございます。

今日も頑張れます^^

【move your heart naturally】テレビアニメ「ちびまる子ちゃん」から学ぶ。

2024-09-30 06:03:00 | 〜move your heart naturally〜
先日テレビアニメ「ちびまる子ちゃん」を見ていると、

まる子が花輪君からお借りした

ハワイのエキゾチックな木彫りの神様の置物

が出てきました。

まる子は、留守中のおじいちゃんの部屋を一日自分の部屋として過ごしてます。

エキゾチックな神様の視線を感じながら、
おじいちゃんの部屋で好き放題過ごしておりますと、
部屋は散らかってしまいました。

まる子が1日限定「自分の部屋」の自慢をするため、
お姉ちゃんに部屋を見せ、お姉ちゃんがエキゾチックな木彫りの置物を

神様

だと知ると、

「まる子、あんた、神様にこんなに汚い部屋を見せて平気なの?失礼だとは思わない?」

と一言。

「げっ、たしかに・・・」(まる子、心の声)

本来人間に備わっている素直な心だなぁ〜

思いました。

【蒸留水】が理想ではありますが、少しでも純水を身体に届けるために。

2024-09-29 22:14:00 | 日記
良い水が
良い心身には
とっても大切。

本当にそう思います。

しかし、残念ながら
私の今の環境では、

「蒸留水」

を常時用意して使用することができません。

そのため極力

「純水使用の炭酸水」を飲用としています。

家族にもできれば「蒸留水」もしくは「純水」を飲用してもらいたい。
さらには、お米を炊いたり、料理に使う「水」も、「蒸留水」「純水」を使用してもらいたい。

そんな希望を抱いておりますが、今のところそんな希望を言おうものなら

「何訳のわからないこと言っちゃてるの?」

と、一笑されて、

終了〜

です、笑

ですから

しれっと
こっそりと
少しでも
有害物質減少作戦です!

タカギ浄水カートリッジにおける、
PFASおよびPFOS除去試験結果のお知らせ

現在使用中の「標準タイプ」でも

※1:水道水の「水質管理目標設定項目27項目」に設定されたPFOSおよびPFOAの目標値(上限)濃度の水を、各浄水カートリッジで表示総ろ過水量通水時80%以上除去できることを第三者試験機関にて確認(浄水器協会自主規格※2による試験に準ずる)しております。

※2:JWPAS B.210 浄水器の除去性能等試験方法に関する規格基準




とのことですが、
少しでも「有害物質除去」して、
身体に入る分を減らせたらいいなぁ、との思いで

「高除去+にごり除去」の最上級カートリッジに変更の申し込みをしました。

さらに、4ヶ月ごと交換コースから2ヶ月ごと交換コースへの変更です。

こりゃ〜なんでも値上げ、10月からさらに色々値上げの今の時期痛い出費です。。。。

が、しかし!

「健康」は、プライスレス。

「水」に「お金」の糸目はつけません、笑

カートリッジ交換以前の問題として、
蛇口のお手入れを怠ってはいけないことを
今日改めて実感しました。

久しぶりに蛇口を見てみたら
ピンクカビがぁ〜〜〜〜
コレデハイカンです。。。。

4ヶ月おきのカートリッジ交換では
だいたい4ヶ月に1回蛇口の汚れを確認するだけでした。

なので2ヶ月交換にすれば、蛇口のお手入れ期間も短縮できる!

いいように考えます、笑

病気になって
治療にお金をかけるより、
未然に防ぐためにお金をかける。

身体が資本主義、なけなしのお金ですが、
「身体に投資」します。