ウォッチ銘柄であるあいの25年6月期決算です。

M&Aなどで3つ増えた事業セグメントのうち、3つが増収増益、2つは減収減益、1つ増収減益でした。
セグメント |
2024 |
2025 |
増減率 |
セキュリティ 売上高 機器 利益 |
14,217 5,897 |
15,201 6,150 |
+6.9% +4.3% |
カード機器 売上高 及び その他 利益 |
3,027 808 |
3,105 831 |
+2.6% +2.8% |
情報機器 売上高 利益 |
16,234 1,425 |
13,492 462 |
-16.9% -67.6% |
計測機器 売上高 利益 |
- - |
5,004 826 |
+151.0% +22.7% |
情報通信 売上高 利益 |
- - |
11,825 678 |
- - |
設計事業 売上高 利益 |
5,578 575 |
5,566 472 |
-0.2% -17.8% |
その他 売上高 利益 |
- - |
12,000 163 |
+37.0% -66.2% |
売上⾼は164億円増加した⼀⽅、売上原価は108億円増、販管費は65億円増でした。
その結果、売上総利益率は49.7→45.8%、営業利益率は19.8→13.4%に悪化しています。
北米市場が落ち込んだ情報機器が足を引っ張ったようです。

資産は、現預⾦が361→451億円と増加しました。
また、受取手形、売掛金及び契約資産は80→178億円と急増しました。
負債は、今期も短期/⻑期借⼊⾦共に計上されていません。
一方、利益余剰金は661→828億円に増加しています。

営業キャッシュフローマージンは17→12%と再び悪化しました。
負ののれん発生益180億円が大きく影響しています。
株価は\2,500を抜けません。
まだまだキャッシュリッチですので、株価を押し上げるM&Aを期待しています。
|
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます