goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日$30の配当を目指して

均して日々$30の配当受け取りを目指しています。
ほぼ相場を傍観するだけの備忘録的なブログです。

2016/12/20 金融政策決定会合(+103) 2410

2016年12月20日 | 損切り

ダウは反発しました。
依然としてトランプ政策期待の先高感が衰えないようです。

CME日経平均先物円建ては19,400辺りで推移していました。
日経は19,300台で寄り付くと、前場はもみ合いましたが、後場は大きく買い上げられました。 東証1部の売買代金は2兆3388億円、1900億円の増加です。

金融政策決定会合の会見で、黒田総裁が景気基調を上方修正したのを好感したようです。 ドル為替も\118辺りまで円安に傾いています。

(コード)売却銘柄 株数 売価 取得 手数料 税前損益
(2193)クックP 100 1,088 2,275 190 -118,890
(3276)日本管理 300 1,338 1,352 279 -4,479
(3657)ポール 500 1,015.4 1,110 525 -47,825

トランプラリーの間に、以下の理由で売却を進めました。

クックパッドは、四半期売上高が落ちています。
日本管理は、前年比ベースの管理戸数増加ペースが鈍っています。
ポールは、利益水準は戻りつつあるものの以前のような力強い成長性は無くなっています。

指標項目 数値
12/20 含み損益(前日比) +29,400(+1.1%)
12/20 日経(終値) 19,495(+103)
12/20 ドル為替(TTM) 117.18(-0.45)
12/19 ダウ(終値) 19,883(+40)

4年前の日記
3年前の日記
1年前の日記



キャリアデザイン(2410)四半期毎実績
2016年9月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 1,904 2,190 2,173 2,302 8,569
営業利益 96 304 250 355 1,005
経常利益 97 307 251 354 1,009
純利益 56 200 155 263 674
1株純利益 8.31 29.20 22.66 38.64 98.81
配当 - - - 30 30
自己資本比率 63.5 62.2 63.5 62.8 62.8
ROE - - - - 26.5

2015年9月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 1,791 1,922 1,961 1,947 7,621
営業利益 281 133 167 47 628
経常利益 281 133 167 49 630
純利益 178 76 102 53 409
1株純利益 26.07 11.21 14.82 7.86 59.96
配当 - - - 30 30
自己資本比率 62.9 59.5 61.7 58.8 58.8
ROE - - - - 18.5

2014年9月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 1,523 1,444 1,583 1,667 6,217
営業利益 268 159 228 81 736
経常利益 267 162 227 82 738
純利益 253 138 202 128 721
1株純利益 37.12 20.22 29.48 18.79 105.61
配当 - - - 25 25
自己資本比率 58.7 60.1 61.7 60.6 60.6
ROE - - - - 39.3

コメント    この記事についてブログを書く
« 2016/12/19 崩れず(-9) 4666 | トップ | 2016/12/21 潮時(-50) 3834 »

コメントを投稿

損切り」カテゴリの最新記事