goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日$30の配当を目指して

均して日々$30の配当受け取りを目指しています。
ほぼ相場を傍観するだけの備忘録的なブログです。

2023/9/27 抵抗線(+57) 7148

2023年09月27日 | 取り引き無し

ダウは大幅反落しました。
金利高と予算審議の難航を嫌気したようです。

CME日経平均先物円建ては31,900台で推移していました。
日経は32,000台で寄り付くと、終日買い上げられて32,300台で引けました。 東証プライムの売買代金は3兆9250億円、6700億円の増加です。

32,000は抵抗線で意識されているようです。
一方でドル為替は\150にタッチしそうですが、また日銀は介入するでしょうか?

指標項目 数値
9/27 含み損益(前日比) +11,300(+1.9%)
9/27 日経(終値) 32,372(+57)
9/27 ドル為替(TTM) 149.08(+0.13)
9/26 ダウ(終値) 33,619(-388)

11年前の日記
10年前の日記
9年前の日記
8年前の日記
7年前の日記
6年前の日記
5年前の日記
4年前の日記
3年前の日記
2年前の日記
1年前の日記



FPG(7148)四半期毎実績
2023年9月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期予想
売上高 17,416 14,944 15,678 - 58,500
営業利益 7,092 4,236 4,065 - 16,700
経常利益 7,049 4,178 4,191 - 16,500
純利益 4,560 2,981 3,065 - 11,200
1株純利益 53.40 34.90 35.90 - 131.14
配当 - - - 65.6 65.6
自己資本比率 18.2 21.9 22.1 - -
ROE - - - - -

2022年9月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 15,673 15,462 16,346 11,712 59,193
営業利益 3,405 2,769 3,661 1,909 11,744
経常利益 3,557 2,864 4,186 1,859 12,466
純利益 2,519 1,898 2,811 1,247 8,475
1株純利益 29.50 22.22 32.91 14.61 99.24
配当 - - - 50 50
自己資本比率 34.8 29.7 24.7 22.8 22.8
ROE - - - - 26.0

2021年9月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 3,824 4,833 4,377 1,890 14,924
営業利益 984 2,630 1,987 -368 5,233
経常利益 694 2,532 2,205 -283 5,148
純利益 272 1,896 1,252 -474 2,946
1株純利益 3.20 22.20 14.67 -5.56 36.31
配当 - - - 18.5 18.5
自己資本比率 21.9 24.0 28.3 31.8 31.8
ROE - - - - 10.4

コメント    この記事についてブログを書く
« 2023/9/26 再び売り(-364)... | トップ | 2023/9/28 事欠かない(-499... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

取り引き無し」カテゴリの最新記事