goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日$30の配当を目指して

均して日々$30の配当受け取りを目指しています。
ほぼ相場を傍観するだけの備忘録的なブログです。

2024/4/5 期待剥落(-781) 9386

2024年04月05日 | 取り引き無し

ダウは4日続落しました。
FRB幹部の利下げに慎重な姿勢を嫌気したようです。

CME日経平均先物円建ては39,100台で推移していました。
日経は39,200台で寄り付くと、38,700台まで売り込まれましたが、39,000辺りまで買い戻されました。 東証プライムの売買代金は4兆5108億円、2800億円の減少です。

FRBの利下げ期待が剥落すると、売り基調が強まりました。 台湾震災の影響もあってか、半導体銘柄の失速が目立ちます。

<2024年4月5日の保有銘柄>
(コード)保有銘柄 株数 現在 取得 損益
(3064)MonotaRO 100 1,747.5 2,294 -54,650
(6062)チャームC 100 1,587 1,164 +42,300
株式資産 333,450 345,800 -12,350

保有銘柄 株数 現在 取得 損益
AMZN 20 180.00 104.22 +1,515.60
CRM 15 294.14 232.55 +923.85
GLD 34 211.52 172.22 +1,336.20
MSFT 10 417.88 182.04 +2,358.40
V 20 274.00 202.90 +1,422.00
株式資産 24,862.58 17,306.53 +7,556.05

指標項目 数値
4/5 含み損益(前日比) +2,450(+0.7%)
4/5 日経(終値) 38,992(-781)
4/5 ドル為替(TTM) 150.99(-0.75)
4/4 ダウ(終値) 38,597(-530)

11年前の日記
10年前の日記
9年前の日記
8年前の日記
7年前の日記
6年前の日記
5年前の日記
4年前の日記
3年前の日記
2年前の日記
1年前の日記



日本コンセプト(9386)四半期毎実績
2023年12月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 4,804 4,216 4,173 4,099 17,292
営業利益 1,141 819 783 561 3,304
経常利益 1,139 958 842 556 3,495
純利益 790 669 591 381 2,431
1株純利益 56.97 48.26 42.63 27.49 175.35
配当 - 25 - 25 50
自己資本比率 64.5 66.1 67.1 67.9 67.9
ROE - - - - 14.1

2022年12月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 5,244 5,968 6,980 4,889 23,081
営業利益 1,179 1,320 1,259 1,127 4,885
経常利益 1,155 1,297 1,265 992 4,709
純利益 788 907 872 694 3,261
1株純利益 56.88 65.35 62.92 50.05 225.20
配当 - 17.5 - 17.5 35
自己資本比率 60.3 61.5 61.8 62.0 62.0
ROE - - - - 22.2

2021年12月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 3,676 3,878 4,565 4,881 17,000
営業利益 500 673 827 803 2,803
経常利益 461 660 829 770 2,720
純利益 334 462 585 538 1,919
1株純利益 24.15 33.26 42.24 38.60 138.45
配当 - 15 - 15 30
自己資本比率 58.3 57.4 58.5 58.6 58.6
ROE - - - - 15.7

コメント    この記事についてブログを書く
« 2024/4/4 上ヒゲ(+321) 9769 | トップ | 2024/4/6 アメリカ雇用統計... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

取り引き無し」カテゴリの最新記事