毎日$30の配当を目指して

均して日々$30の配当受け取りを目指しています。
ほぼ相場を傍観するだけの備忘録的なブログです。

2021/7/24 テラスカイ(3915)

2021年07月24日 | 企業調査
次のネタ探しでテラスカイの21年2月期決算です。


SalesForceとAWSのクラウドシステム導入・開発を展開しています。 主力のソリューションは20%台の増収増益でしたが、製品は一過性の初期導入売上が減ったことで減収減益でした。

事業セグメント 2021 2020 増減率
ソリューション 売上高
利益
9,579
1,527
7,614
1,186
+25.8%
+28.7%
製品     売上高
利益
1,570
158
1,689
269
-7.1%
-41.2%

売上高は18.4億円増加した一方で、売上原価は14.5億円、販管費は3.4億円増加しました。 その結果、売上総利益率は31.1→29.6%、営業利益率は7.8→7.0%に悪化しました。 IT系にしては相変わらず利益率は低迷しています。


資産は、現預金が34→61億円に増加しました。
他には、投資用有価証券81→50億円に減少しました。

負債は、長期借入金が2→1億円に圧縮されました。
純資産としては、利益余剰金が14→38億円に増加しました。


営業キャッシュフローマージンが一桁に逆戻りしています。
本業で利益が出ていないのは気掛かりです。

株価は昨秋をピークに半減しています。
22年2月期も減益予想なだけに、しばらくは厳しい状況が続きそうです。


コメント    この記事についてブログを書く
« 2021/7/23 クリエイト(3148) | トップ | 2021/7/25 ロゼッタ(6182) »

コメントを投稿

企業調査」カテゴリの最新記事