「オキザリス・ヒルタ」 カタバミ科
オキザリスの花言葉は… 輝く心・母親の優しさ・喜び
今朝の最低気温は午前3時の6.2℃。 最高気温は午後3時の16.0℃。
明け方は晴れていましたが、お昼頃には曇り空。 夕方20分ほど強い雨が降りました。
《朝散歩… 岸和田北部 12.0km 17.175歩 3時間15分》
朝方は快晴とも思えるお天気でした。 散歩に出た9時の気温は10.3℃。
気温は低いのですが日差しも有り、風が無く、気温の割に暖かく感じました。
お昼前にはすっかり曇ってしまいましたが、まずは穏やかなお散歩日和でした。」
上の写真は、一昨日(17日)に撮ってアップするのを忘れていたもの(汗。
月だけを撮っても味気ないと思い、柿の木と一緒に撮ってみました。
花火の写真は、桃山学院の文化祭最後を飾る打ち上げ花火です(昨夜6時半ごろ)
約5分ほどの短い花火でしたが、冬の花火も良いものですね(自宅の窓から撮影)
今日の散歩で見掛けたこの花、最初は“オキザリス・桃の輝き”だと思ったのですが、
どうも様子が違います。 葉の形が違い、花の柄も太い… 帰って調べてみると
「オキザリス・ヒルタ」のようです。 花弁の先が少し尖っているのが特徴だとか。
オキザリスの仲間は夜に花を閉じ、少しでも日が翳っていると花は開きません。
また晴れていても、午前中早くは咲き切っていない事が多く、朝に散歩する者には
写真を撮るのが厄介でな花です(往きに見掛け、帰りにもう一度行って撮るのです)。
「オキザリス」とはギリシア語の「Oxys(酸っぱい)」という意味で、葉や茎に
蓚酸を含んでいる事に由来しています。
また「ヒルタ」とは“短毛のある”という意味で、葉裏の軟微毛を指しているそうです。
別名を「キダチハナカタバミ(木立花片喰)」と云い、 オキザリスは茎が這うように横に
広がるものが多いのですが、「オキザリス・ヒルタ」の茎は直立し、30cmほどになります。
原産地は南アフリカの西ケープ地方で、日本への渡来時期は不明だそうです。
母は寝る前にはテレビのコンセントを引き抜きます。 節電の為らしく、テレビへの通電を
示すあの小さなランプが点いているのが気になるのです。 ですが今朝は驚きました。
このところ朝は冷え込みます。 母の部屋を暖めようとリモコンを持って行くと、なんと、
エアコンのコンセントが引き抜かれているでは有りませんか。
差し込みは高い位置にあり、とても母の手の届く場所では有りません。
母に訊いても覚えていないと言うし、妻に訊いても知らないと言うし…
母が椅子を持って来て、その上に立ち上がって引っこ抜いたとしか思えないのです。
言い聞かせてもすぐに忘れてしまう母です。 早速「コンセントを抜いてはいけません」と
書いた紙をコンセントの傍に貼り付けましたが、杖を突いてもヨタヨタ歩きの母に、
椅子に上がってコンセントを引き抜く事が出来るのでしょうか(不思議です。
1時過ぎ、母と散歩。 私が紅葉した桜の木を杖で指さし「だいぶ色付いて来たねぇ」
と言うと… 「いうても、もう11月じゃけぇねぇ」(えっ!?感動。
これまで 「お婆ちゃん、今は何月かいねぇ」と問うと、自信無さそうに「11月?」と、
語尾に小さな?が付いていたのですが「いうても、もう11月じゃけぇねぇ」とは…(嬉しい。
今日の歩数 17,175歩 (行き帰り同じ道を…朝散歩)
11月総歩数 261,329歩=182.9km(1歩を70cmに換算)
今年計 4,987,838歩=3491.5km
オキザリスの花言葉は… 輝く心・母親の優しさ・喜び
今朝の最低気温は午前3時の6.2℃。 最高気温は午後3時の16.0℃。
明け方は晴れていましたが、お昼頃には曇り空。 夕方20分ほど強い雨が降りました。
《朝散歩… 岸和田北部 12.0km 17.175歩 3時間15分》
朝方は快晴とも思えるお天気でした。 散歩に出た9時の気温は10.3℃。
気温は低いのですが日差しも有り、風が無く、気温の割に暖かく感じました。
お昼前にはすっかり曇ってしまいましたが、まずは穏やかなお散歩日和でした。」
上の写真は、一昨日(17日)に撮ってアップするのを忘れていたもの(汗。
月だけを撮っても味気ないと思い、柿の木と一緒に撮ってみました。
花火の写真は、桃山学院の文化祭最後を飾る打ち上げ花火です(昨夜6時半ごろ)
約5分ほどの短い花火でしたが、冬の花火も良いものですね(自宅の窓から撮影)
今日の散歩で見掛けたこの花、最初は“オキザリス・桃の輝き”だと思ったのですが、
どうも様子が違います。 葉の形が違い、花の柄も太い… 帰って調べてみると
「オキザリス・ヒルタ」のようです。 花弁の先が少し尖っているのが特徴だとか。
オキザリスの仲間は夜に花を閉じ、少しでも日が翳っていると花は開きません。
また晴れていても、午前中早くは咲き切っていない事が多く、朝に散歩する者には
写真を撮るのが厄介でな花です(往きに見掛け、帰りにもう一度行って撮るのです)。
「オキザリス」とはギリシア語の「Oxys(酸っぱい)」という意味で、葉や茎に
蓚酸を含んでいる事に由来しています。
また「ヒルタ」とは“短毛のある”という意味で、葉裏の軟微毛を指しているそうです。
別名を「キダチハナカタバミ(木立花片喰)」と云い、 オキザリスは茎が這うように横に
広がるものが多いのですが、「オキザリス・ヒルタ」の茎は直立し、30cmほどになります。
原産地は南アフリカの西ケープ地方で、日本への渡来時期は不明だそうです。
母は寝る前にはテレビのコンセントを引き抜きます。 節電の為らしく、テレビへの通電を
示すあの小さなランプが点いているのが気になるのです。 ですが今朝は驚きました。
このところ朝は冷え込みます。 母の部屋を暖めようとリモコンを持って行くと、なんと、
エアコンのコンセントが引き抜かれているでは有りませんか。
差し込みは高い位置にあり、とても母の手の届く場所では有りません。
母に訊いても覚えていないと言うし、妻に訊いても知らないと言うし…
母が椅子を持って来て、その上に立ち上がって引っこ抜いたとしか思えないのです。
言い聞かせてもすぐに忘れてしまう母です。 早速「コンセントを抜いてはいけません」と
書いた紙をコンセントの傍に貼り付けましたが、杖を突いてもヨタヨタ歩きの母に、
椅子に上がってコンセントを引き抜く事が出来るのでしょうか(不思議です。
1時過ぎ、母と散歩。 私が紅葉した桜の木を杖で指さし「だいぶ色付いて来たねぇ」
と言うと… 「いうても、もう11月じゃけぇねぇ」(えっ!?感動。
これまで 「お婆ちゃん、今は何月かいねぇ」と問うと、自信無さそうに「11月?」と、
語尾に小さな?が付いていたのですが「いうても、もう11月じゃけぇねぇ」とは…(嬉しい。
今日の歩数 17,175歩 (行き帰り同じ道を…朝散歩)
11月総歩数 261,329歩=182.9km(1歩を70cmに換算)
今年計 4,987,838歩=3491.5km
おばあちゃまとの会話、素敵!
うちの母も、ときどき、とっても正気な事を言って驚かせます。そういう時ってきっと、頭の中がすっきりしているのだろうと思うのです。
だって、忘れてしまうことが多いとき、頭の中が真っ白!って言いますもん。
ヒゲ爺さんさまのおばあちゃまとの暖かいやりとりは、私に元気をくれます。
不思議ですね、椅子に登って・・高いところは
お年よりは一番危ないと聞きます。
気をつけてあげてください、テレビも電源コンセント
スイッチがありますから・・そんな工夫をすると
いいのかも知れませんね。
不思議のお話 で 思い出しました
足の立たない、認知症の 私のお婆ちゃんだったのですが 時々正気に戻るときがあるんです、 それは、ほんとに ビックリしますが
歩いている所を、見たんです、お婆ちゃん と 声かけると 途端に、へたり込んだことがありました 夜むっくと起きて歩くんです・・・高校生の時だったから、何もわからず 歩けるでしょう~~と何回も、叱ったことがありました・・・可哀そうな事をしたなと、反省の、思い出です
なので、ひげさんの お婆ちゃんも 気になって 正気に戻ったんだと思いますよ・・・
何時も優しく声かけて、接しておられるので、幸せなお婆ちゃんです
ですよね、たま~にですが、おっ? と思う事が有ります(笑。
何かの拍子に記憶の回路が繋がる事が有るんでしょうね。
私もよく知っている花で、先ほどまで名前も分かっていたのに、
他人に話す時になって、急に名前が思い浮かばなくなる事が良く有ります。
母の血を引いているからなぁ… 心配です(笑。
そうなんです、母しか抜いた者はいないのです。
重い椅子を移動させ、その上に乗って立ち… やっぱり信じられない(笑。
でも抜いたのは母です。
mappeeさんがコメントを下さったように不思議な瞬間が有るんですね。
電源コンセントスイッチ… それにも赤いランプが点きますよね。
以前やってみたのですが(汗。 「抜くな」の貼り紙をして様子を見ています。
アドバイス、ありがとうございます。
へ~、そんな事も有るんですねぇ(驚。
たまに「おまる」のオシッコを自分でトイレに捨てに行っている事も有ります。
危ないから任せろと言っているのですが(汗。
たまに脳も身体も正気に戻る事が有るんですね
人の脳って不思議ですね。