ひげ爺さんのお散歩日記

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「シロノセンダングサ(白の栴檀草)」  キク科

2014年10月20日 20時57分32秒 | 日記
      「シロノセンダングサ(白の栴檀草)」 キク科
          花言葉は… 不器用・忍耐力



今朝の最低気温は午前6時の19.5℃。  最高気温はお昼正午の21.5℃。
ずい分暖かい朝でした。 曇り空、気温は上がらす最低と最高の温度差は2℃。
夕方からは小雨が降ったり止んだり、肌寒い一日でした。

昨日と打って変わってどんより曇り空。 散歩に出た9時の気温は20.5℃。
歩き出して5分で小雨が降り出し、傘を取に帰り再び歩き出しましたが、以後雨が
降る事は有りませんでした。 






今日の花「シロノセンダングサ(白の栴檀草)」も“くっ付き虫”です。
道端や草むらに咲いていて、花後の種は “盗人萩” と共に厄介な植物です。


花弁は5枚が基本ですが、3~7枚が不揃いで不器用な咲き方をしています。 
花言葉の“不器用”はこの咲き方から来ているのでしょうね(笑。 
学名を「ビデンス」と云い、ラテン語の“bi(二)”と“dens(歯)”が語源で、
“2”と“歯”を意味する言葉の合成語で、種に鋭い2本の棘がある事に由来しています。


↑花後の種が出来る途中の姿が写っています。 子供の頃は茎の所から千切って、
ダーツの様に投げて他人の服にくっ付けて遊んだものです。

 
↑こうなるともうイケません。 軽くズボンが触れただけであの銛が突き刺さり、
取るのに苦労をします。

 
↑銛を拡大してみました。 写真で見ると銛が2本の物と3本の物がありますね。 
そして鋭い“返し”が無数に付いています。 これでは取り除くのに苦労するはずです(汗。
熱帯アメリカが原産地と云われ、日本への渡来は幕末~明治初期だそうです。

1時半、母と花壇まで散歩。 「花が水を欲しがっとるみたいなね~」と母。
「夕方から雨が降るらしいよ」 10分ほどベンチで休憩し 「ほいじゃぁ帰ろうか」
すると、ポツリ・ポツリ…  手押し車を押す足が速くなります(汗。
「危ないよ、つんのめるよ、ちょっとぐらい濡れてもええけぇゆっくり歩きんさい」
私も、いつでも抱きかかかえられる態勢で… 途中、木の張り出しているところで休憩 
「ハァ、ハァ、ハァ…」(笑。 帰宅後、美味しそうに水を飲み干し… 
「あ~美味しかった、久し振りに走ったけぇ喉が渇いた、もう一杯ちょうだい」(笑。
走ったぁ? 母にとっては走っていたのでしょうね(笑。 

今日の歩数      16,062歩 (降りそうで降らない朝散歩)
10月総歩数    330,032歩=231.0km(1歩を70cmに換算)
今年計      4,519,472歩=3163.6km

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シロノセンダングサの正義の味方で~す。 (ラブレタ-)
2014-10-20 21:42:20
ひげさん、こんばんは。

おそらく、ひげさんは沖縄では
この花が食材に使われていること
ご存知でお書きにならなかったのでしょう。
貧しかった我が家の救いの植物でした。
まだ花が咲く前に、若葉を摘んで
おひたし、からっと揚げた天ぷら
澄まし汁・・・三つ葉ぜりの風味が
あって、香りも良く、現在は冬の
お鍋にもってこいのようです。
私の地域で(チンクサラ-と言います。)

宮古島では、(まだ見たことありませんが)ハ―ブとして、化粧品等の用途にも用いられ、島で推奨されているとか。同じセンダングサの
お仲間違いですが、きっと味は
同じだと思います。

命を繋いでくれた花として、有難く
コメントさせて貰いました。

ひげさん、私ごとですが、目の検査が終って、多分・・・という心配がないことが解りました。
手術の心配も無くなり、ホッとしています。
読書やPCを見れそうで喜んでいます。
少々?うるさくなるかも・・・ですよ。
返信する
綾子さん健在ですね (chidori)
2014-10-20 22:38:49
ひげさんへ
そうですか?走れたのですね。
転ばなくてよかった。

何よりも転倒が一番怖いですからね。
自力で歩けるとすごいことです。

そういえば今日99歳のおばあちゃんが、デイケアの帰りに5階まで歩いて上がるところに遭遇できました。

何時伺ってもデイケアに行って留守。電話で娘さんい聞いても元気ですよの一言。やっと会えました。5階を見上げて「これを毎日登っておりてですよ」と訴えました。今できつつある住宅に入れることを願ってやみません。

頭はしっかりしていました。

今日は子供の見守りはお休みでしたか?運動会の休み・ではなかったですね。

明日を待ちましょう。

明日吉永小百合に電話します。
先ほどラジオを聞くように電話して後でと言ったのですが、次々電話があり電話できませんでしたが、木曜のこと忘れていませんでしたので安心ください。
返信する
雨に追われると・・ (屋根裏人のワイコマです)
2014-10-21 09:47:15
この花と この種子となるこの ヤス状の銛
信州にはこればかりではなくいろんな種が・・
藪を歩くと大変で・・この頃は山や藪のところは
雨かっばの足だけを履いて出かけるようにしてます
おばあさん・・気持ちの上では走っていたのでしょう
わかる気がします 雨に当たりながら帰るとき
自然早足になっていますもの

このとびをお借りして・・・
ラブレター様・・明日変わらず素晴らしいブログ
それに体調も戻られたようですので・・
そろそろ コメント再開を・・期待します

ひげ爺さんさま、勝手にお借りしました
ごめんなさい。 いつも感謝です
返信する
知らない事ばかり (ひげ爺さん)
2014-10-21 21:28:00
ラブレタ-さん、こんばんは。

へ~、食べれるんですね~、知らなかったです(驚。
雑炊、なべ、白和え… 天婦羅も?(笑。
妻の故郷の岩国でも “クサギ” の葉を茹でた後、干して保存食にしていたようです。
私も子供の頃は貧しかったと思っていますが、シロノセンダン草はもちろん、
クサギも食べた事は有りません。
貧しかったとは言っても、まだ恵まれていたんですね。

>宮古島では…ハ―ブとして、化粧品等の用途にも
これも、へ~です。 知らない事ばかりです。 情報、ありがとうございます。

>目の検査が終って、多分・・・という心配がないことが解りました。
良かったですねぇ~、何よりです(笑。
>少々?うるさくなるかも・・・ですよ。
はっはっは… お手柔らかに…(笑。
返信する
月曜日は… (ひげ爺さん)
2014-10-21 21:42:56
chidoriさん、こんばんは。

走ると言っても、母がそんな気になっているだけで、ひげが普通に歩くより遅いです(笑。
つんのめって転ばないか心配で心配で(汗。
「濡れてもええけぇ、ゆっくり歩きんさい」(笑。

99歳で5階にお住まい? 信じられない(驚。
ひげたちは社宅の4階に住んでいましたが、若い時でもキツかったですもん。
そうですねぇ、便利な新しい住宅に入れると良いですね(祈。

月曜日の見守りは以前からしていないんですよ。
月曜日の見守りは1時半からと2時半からと、早いのです。
午前中の散歩の後、昼食後は少しゆっくりしたいですからね。
返信する
憎まれっ子世にはばかる (ひげ爺さん)
2014-10-21 21:54:20
屋根裏人のワイコマさん、こんばんは。

そうそう、母は気持ちの上で走っていたんです(笑。
それでも、はぁはぁ、ふぅふぅ 言っていました(笑。
疲れたのか、その晩は一度も部屋から出て来ませんでした。

>藪を歩くと大変で・・
そうですか、信州でも(笑。 憎まれっ子世にはばかるですね。

ワイコマさんのお部屋でもラブレターさんの声が聴けました(笑。
お元気な姿を拝見出来るのって良いですね。
返信する
Unknown (玉寄)
2022-02-23 12:25:21
コメント失礼します。
沖縄県在住の玉寄(タマヨセ)と申します。
投稿のお写真がとても綺麗でチラシの作成に使わせていただきたいと思いコメントさせていただきました。
ご返信いただけると幸いです。
よろしくお願いします。

tama.base1103@icloud.com
返信する

コメントを投稿