ひげ爺さんのお散歩日記

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「彼岸花・曼珠沙華」  ヒガンバナ科

2014年09月28日 20時16分26秒 | 日記
♪涙~にならない~ 悲しみ~が有る事を~ 知ったのは~ついこの頃~…
  曼珠沙華~ 恋する女は~曼珠沙華~ 罪作り~ 白い花さえ真紅にそめる~

    「彼岸花・曼珠沙華」 ヒガンバナ科  ☆9月20日の誕生花☆
      花言葉は… 情熱・悲しい思い出・再会・想うはあなた一人



今朝の最低気温は午前3時の17.7℃。  最高気温は午後3時の28.9℃。
午前中は幾らか雲の有る晴天でしたが、午後の空は一片の雲も無い快晴になりました。

今日は8時から自治会内の草取り。 そして9時過ぎからは災害時の簡易給水ボックスの
組み立て訓練が行われました。 昨年秋、公園に納屋が作られ、保管されています。


外は段ボールですが、中にビニール袋がセットして有ります。
容量は1000㍑、一人2㍑配ったとして500人分だそうです。
前回の組み立て訓練は市の職員が来て指導してくれましたが、今回はマニュアル本を
見ながら、ああでもない、こうでもない… 組立に1時間半かかりました(汗。

10時過ぎからご近所を一周散歩。 仄かに金木犀の甘い香りが漂って来ます。
もうそんな季節になったんですね。




信州の花をアップしている内に季節は進み、この地の花もアップしなければ季節遅れに
なってしまいます(笑。 今日の花は 「彼岸花」 です。
実る稲穂に 「彼岸花」 …いかにも秋らしい日本の風景ですねぇ。




「彼岸花」 の名は、秋の お彼岸ごろ開花する事に由来するそうです。
別名の「曼珠沙華」は仏教の経典によると“天上の花”という意味で、赤い花が天から降り、
お目出度い事が起きる前兆なのだそうです。 
花の後で葉が伸びて来ますが、花と葉を一緒に 見る事が出来ません。 
韓国では「相思華」と呼び、“花は葉を思い、葉は花を思う”という意味から名付けられた
名前だそうです。 原産地は中国で、古い時代、稲作と同時に渡来したと云われています。

 
根には毒が有り、田んぼの周りの畦に植えて、モグラやネズミ避けに利用されたそうです。 
英名は「spider lily(蜘蛛百合)」、そんな感じですね。 分かる気がします(笑。
ウィキペディアによると… 『日本に存在するヒガンバナは全て遺伝的に同一であり、
三倍体である。故に、雄株、雌株の区別が無く種子で増えることができない。
中国から伝わった1株の球根から日本各地に株分けの形で広まったと考えられる』
…だそうです。  種子で増える事が出来ないと云う事は、山の中などでこの花が
咲いていれば、その地は人の手が入った土地だと云うことなんです。


「彼岸花」 と云えば… ♪赤い~花な~ら曼珠沙華~ オラン~ダ~屋敷~に雨が~降る~
をまず思い浮かべるのですが、新しぶって冒頭の歌を… この歌も相当古いですがね(笑。 

今日の歩数      9,860歩 (草刈り後、とりあえずお近所一周朝散歩)
9月総歩数    389,784歩= 272.8km(1歩を70cmに換算)
今年計     4,155,053歩=2908.5km

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
備えあれば憂いなし (chidori姉)
2014-09-29 05:28:27
ひげさん

地域での取り組み、自治会が。

いいですね。

何もかも行政にまかせてはいけない。

自主防衛。兼ね備えておかねばです。

このようなことを全国から仕入れられる

のもブログの力ですね。

どんどん発信ねがいます。

この所曼珠沙華毎日見せてもらっています。

これもブログの力。

じゃあ行ってまいります。温せんです。

返信する
地域活動も立派に・・ (屋根裏人のワイコマです)
2014-09-29 08:57:26
見守りでも 地域の防災活動でも、いろんな
社会投資、地域活動投資をなさっているからこそ
地域の信頼感が備わってきます。 着々と
その信頼度はましてきておりますね。
私も昨日は、来春咲かせる水芭蕉の手入れを
10人位の仲間と共に草刈作業や歩道の整備
などに汗を流しました。
返信する
ウッシッシ・笑 (ひげ爺さん)
2014-09-29 21:21:01
chidoriさん、こんばんは。

こんな備品、使う機会が無い方が良いのですが。
でも備えはしておかなければいけませんね。

>この所曼珠沙華毎日見せてもらっています
でも、信州の曼珠沙華は見てないでしょう?
お休み中でしたものね(ウッシッシ・笑。
返信する
そうだ、水芭蕉も見たい (ひげ爺さん)
2014-09-29 21:37:06
屋根裏人のワイコマさん、こんばんは。

ですね、御嶽山もそうですが、自然はいつ何時牙を剥くか分かりませんものね。
これを使う機会が無い事を祈りつつの訓練でした。

この春、ワイコマさんのブログで水芭蕉を見せていただきましたね。
そうでした。 ワイコマさんもこの水芭蕉の保護に一枚かんでおられましたね。
お疲れ様でした。
ひげはまだ見た事が無いんですよねぇ、次の旅で?(笑。
返信する
何々・一番に撮ったよ (chidori)
2014-09-29 21:53:56
○○学舎の隣に、コスモスと曼珠沙華写しましたよーだ。

えっ私が休んでいたすき・夜中に何処へ行ったのですか?

おにの居ぬ間の何とやら。そうですか、まさかアイスも食べたのではないですよね。

暑い暑いなんて笑い転げていた時に。

あ-そうだ。やはり水芭蕉と、山の雪が残っているシーズンがいいですよ。

ワイコマさんあわてます。その前に地域のみなさんのために、今肝心の手入れが先です。
返信する
○○学舎? (ひげ爺さん)
2014-09-29 22:25:42
chidoriさん、○○学舎の隣に… とは、もう 「開智学校」 の名をお忘れ?(汗

ですねぇ、半分冬が残っている信州も見てみたいですよね。
と、言いつつも、半年での再会は早過ぎるとも思っているひげです。
返信する
欲張る。 (kaeru)
2014-09-29 22:27:06
彼岸花の花言葉「再会」はいいですが、「想うのはあなた一人」、どうして欲のないことをいうのでしょう。
あの人もこの人も皆想ってもいいではありませんか。
再会したとき、困らない様に花言葉を変えましょう。
「皆を思う」に。
返信する
バラスで無い (chidori)
2014-09-29 22:48:43
自分のブログにかいているので探しに行くと、またもどってくる間に忘れる。スルーすると最初からコメント書き直し。

何でこんなことまで告白させるのですか・
師匠。ひどいですねえ。

カエルさんたすけてー。
返信する
chidori足。 (kaeru)
2014-09-30 10:14:58
助けてーって、車酔いして千鳥足になって、バランスを崩しただけです。
梓川の水を飲んで一呼吸すれば、ハイ大丈夫!
返信する
忘却とは忘れ去ることなり… (ひげ爺さん)
2014-09-30 14:35:09
chidoriさん、kaeruさん、こんにちは。

chidoriさん
ひげもそんな事が多い事を自覚しているので絶えず手帳を持ち歩いているのです。
そろそろ自分の記憶力を過信するのをやめ、何でも書きとめておく事をお勧めします(笑。
ひげは歩きながら書くので(見守りや散歩時)、後で何て書いているのか(文字が乱れ)
読み取れない事も有ります(汗。

kaeruさん、うんうん、そんな事も有ったような、無かったような…。 
でもその事は手帳にメモするのを忘れていたので、はっきりは記憶にないのです(笑。
でも…  いやいやもう止めておきましょう。 忘れました!
「忘却とは忘れ去ることなり。忘れ得ずして忘却を誓う心の苦しさよ」(笑。
返信する

コメントを投稿