ひげ爺さんのお散歩日記

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ヒメオドリコソウ(姫踊子草)」  シソ科

2014年02月10日 21時20分23秒 | 日記
  ♪ さよならも言えず 泣いている 私の踊子よ ああ 船が出る
      天城峠で会うた日は 絵のように あでやかな 袖が雨に濡れていた
            赤い袖に 白い雨…  (三浦洸一 ♪踊子)

    「ヒメオドリコソウ(姫踊子草)」 シソ科 ☆2月6日の誕生花☆
         花言葉は… 愛嬌・春の幸せ・陽気・快活



今朝の最低気温は午前3時の2.1℃。  最高気温はお昼正午~3時の5.6℃。
曇り空、日差しは有りませんでした。 風も強く吹き、寒い寒い一日でした。

お寒うございます。 私は雪国に憧れていますが、やはり住む事は出来そうにありません。
散歩に出掛けた9時の気温は3.8℃。 風が強いので今日はヘッドフォンのような耳あてを
して歩きました(笑。 変なお爺さんと思われたかも知れません。

午後は大工仕事。 2週間位前、妻が「お父さん、流し台の下のベニヤ板が腐れてべコベコよ」
この家は10年前に、築25年位経った中古を買ったのです。 当時は定年まで後5年で、
定年後は広島に帰るつもりでした。 なので、仮住まい、中古でいいやと思っていたのです。
こちらに転勤する前に、広島に土地も確保していたのです。 ところが妻は、子供がこちらで
結婚し孫が出来ると、もう帰りたくないと言い出し…。 と云う事で、いまだにボロ家暮らし。
今さら新築と云う訳にも…(汗。 少しずつ手を入れて持たせなければいけないのでしょうね。
この辺り、ちょっと裏道に入ると、不届き者が廃材などを不法投棄しています。
そこに立派なベニヤ板が捨ててあり…(笑。 これ幸いと拾って帰り、補修の材料としました。








「ヒメオドリコソウ」です。 畑の隅、道端、空き地、何処でも見る事が出来ます。
私はこの植物が群れて茂っているのを見ると、いつも “高いところから森林を見下ろして
いるようだ” と感じます(すぐ上の写真)。 “兵馬俑” や “人の整列”に例える人もいます。 
原産地はヨーロッパで、明治時代中期に東京で初めて発見されたそうです。 
そんなに古い事ではないのに、今では至る所で見かけるようになりました。
繁殖力が強いのでしょうね。 名前の「姫踊子草」は、同じ科で日本などが原産地の
“オドリコソウ(踊子草)”より一回り小さいので“ヒメ(姫)”が付けられたそうです。
一見、先日紹介した “仏の座(三階草)” に良く似ていますね。 花はソックリですが、
キャラクターの顔には見えませんね。




上の2枚の写真がその名前の元になった “踊子草” です。 この辺りでは見掛けないのですが、
昨年4月、妻の実家(岩国)に帰った時、錦川の川縁に沢山咲いていました。
花の様子が、笠を被った踊子に見えるところから “踊子草” と名付けられたそうです。 

今日の歩数   14,986歩=10.5km   (風さえなければ散歩)
2月総歩数  147,408歩=103.2km(1歩を70cmに換算)
今年計    563,025歩=394.1km

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この花は 信州にも (屋根裏人です)
2014-02-10 21:46:07
名前を知りませんでしたが ひげ爺さんのブログは
植物図鑑の位に・・勉強になります ありがとうございます
更に わが孫の誕生を・・共に喜んで頂き・・・
ありがたく 御礼申し上げます ありがとうございました
返信する
あら・ごめんなさい (70歳ー旅の途中)
2014-02-11 00:45:16
先ほどは失礼しました。
先客ありで、外でお待ちしていました。

見守り隊の妹は、Iパットなる便利な機械を使いこなしている割には、見守りには使ってない。と昨夜の苦言が聞いたようですね。

無理もありません。不器用で、お話一つ覚えるのに、朝に夕に懸命に頑張っております。
いつの日か妹の素話をお聞かせしたいのですが、著作権の壁に。今日のお客様にもお願いできませんでした。

妹は歌ってもしゃべっても美声です。天は二つのものを与えてはいけないと思うのですが、3つもです。「ミス隼人でした」(本人には言わないでくださいね。

 今日は、というか毎回の熱き愛に感謝しております。(お付き合いと書いたつもりが)

2時間になったら、家庭争議の下になる。一番にそう思いました。今でさえ、「お父さん、早くご飯にしましょうよ」と待たれているのに。

2時間になったら、てげてげ付き合ってください。てげてげーほどほど・いい加減・アバウト? 私のような人間を「アン人はてげてげな人やね」と言います。

あっいけない、こんな時間に異性を訪問するのもよくないと、母に言われていました。

今日の花は人を見降ろしているのではなく、なんか失敗でもして、人に顔を見られたくない私みたいに思います。
今日のように、勝手に歌ったりした後はこんな気持ちがわかります。
毎日このような事を繰り返しています私には
直ぐ、「あっ私だ」と思うのです。

踊り子草ねえ。いい名前ではありませんか。

出はおいとまいたしますね。おやすみなさい。もうとっくにお休みSていますよね。
返信する
ひげ爺さんへ (82歳からの旅人より)
2014-02-11 15:41:20
 ひげ爺さん(ひげ青年)のお散歩さすがは、退職した意気盛んな青年の散歩です。
 羨ましい限りです、其れで暫く羨まさせて下さいね。北九州市の老いぼれ、青年に。
 散歩の歩数がもう驚くばかりです.。さて何時もブログを読んで下さって有り難う。途中くたばらないように,何とか継続して行こうとおもいます。
 寒さの折‥体に気をつけてお大事に・・・
返信する
懐かしい感触 (ひげ爺さん)
2014-02-11 21:56:34
屋根裏人さん、こんばんは。

5人目のお孫さんでしたか。 ひげは4人です(笑。
あの小さな赤ちゃんを抱く感触、もう忘れてしまいました。
間違ってもう一人出来ないかなぁ(笑。
屋根裏人さんは幸せですねぇ(笑。

花の事は検索して知った知識ですから、嘘も有るかも知れません。
話半分に、へ~ 位に思っておいて下さい(汗。
返信する
わしゃストーカーか?(笑 (ひげ爺さん)
2014-02-11 22:19:53
70歳旅の途中さん、こんばんは。

皆さんは妻公認です。 いつでも玄関のピンポンを押してお入りください。
寝ぼけ顔で対応いたします(笑。

見守りたいさん、千江さんも絶賛しておられましたが、才色兼備、天は二物も三物も
お与えになったんですね。 なんて書くと見守りたいさんはますます顔を出し辛く
おなりですね(笑。 いつかこっそり鹿児島を訪ねて、素話会場に紛れ込んで
拝見しましょうか?(笑。

>今日の花は人を見降ろしているのではなく…
いえいえ、ひげがヘリコプターに乗って森林を見下ろしているようだと…
少し離れて撮った写真(5枚目)、そんな風に見えませんか?

2時間の放送…う~ん、そうですねぇ、下調べや情報集め、段取りなど
時間が掛かりそうですね。 お父さんとよく話し合われて、円満に…(笑。
返信する
お散歩頑張って下さい (ひげ青年)
2014-02-11 22:44:17
82歳からの旅人さん、こんばんは。

コメント、ありがとうございます。
>途中くたばらないように,何とか継続して行こうとおもいます…
そんな寂しい事、仰らないで下さいよぅ(笑。
毎朝、何か書かれているかと覗かせて頂いています。
いつも、82歳からの旅さんの日記の最後に書かれている捨て台詞の様な
文章に笑いがこみ上げて来ます(笑。

82歳からの旅さん、足は第二の心臓と言います。 歩く事で筋肉が緩んだり
縮んだりして血液の循環を助けているのだそうですよ。
無理しない程度にお散歩は続けて下さい。

82歳からの旅さんも風邪など引かれないように。
返信する
Unknown (見守りたい)
2014-03-15 00:26:36
きのうの白い仏の座、珍しくて、前に見た何かに似ているなあと、この姫踊子草にたどり着きました。

同じシソ科、似ているはずですね。それにしても可愛い名前だこと。

百恵ちゃんの伊豆の踊子を思い出しました。


それにしても、、、ったくう、、ですね。知ったひとが聞いたら呆れて、なんじゃい、、です。。
ダレモヨミマセンヨウニ。
返信する

コメントを投稿