goo blog サービス終了のお知らせ 

AQUA のイベントログ

AQUAのイベント報告はここだよ!!

合宿&海中清掃をやりました~!

2017-06-21 10:51:51 | 日記
6月17日~18日に泊りがけでやりました。
今年は初のこころみで福山の海あそびさんと合同でやってみました!
皆さんとても楽しんでおられましたよ。^-^
僕たちも最高に楽しかったです。

17日はナイトダイブを入れて3ダイブしました。
あいにくうねりが強くてハマチを見には行けなかったのですが、どこのポイントも魚影は濃くなってきています。
ナイトは車えびの赤ちゃんやカレイ、ダイナンウミヘビ、ホタテウミヘビ、等昼は隠れて見られない生物がいっぱいでした。
夜光虫もいて綺麗でした。^-^

18日は恒例の多古湾海中清掃をやりました!
前日から泊りで来られておられた方達と、当日来られた方達で総勢38名の方達で清掃をやりました。
地元ダイバー、岡山、福山、広島などからたくさん参加いただき無事終了いたしました。
本当にありがとうございました。



協力して頂いた皆様と海中から引き上げたゴミです。



ちょうど50本の記念ダイブのOさんでした。
おめでとうございました!




1グループ目の方達で~す。
いってきまーす!





2グループの海あそびさん達で~す。




だいぶ日が落ちてきましたよ。



4人位のグループ分けをして楽しんできました。



ナイト後に皆で集まり酒盛りで~~~~~す。^-^
かんぱーい!



海から上がった方達からシャワーを浴びてBBQ思いっきり食べてください。



BBQも食べて海あそびで~す。
パドルボートや飛び込みで遊んでおられました。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

お客さんもこんな写真を写されていました。



シラユキモドキ (M.AKASE)



ホウボウの赤ちゃん (M.AKASE)



カレイの赤ちゃん  (M.AKASE)



車エビの赤ちゃん  (M.AKASE)



ダイナンウミヘビ  (M.AKASE)



ホタテウミヘビ  (M.AKASE)

※ナイトではこんな赤ちゃんが多いですね。

春の四国ツアーに行ってきました~!

2017-05-12 16:37:11 | 日記
今年の5月のツアーは四国の竜串ツアーにいって来ました。


やっぱり四国は気候がいいですね~!
今年は大阪からの参加者もあり、とても楽しく遊んできました。
春にごりで透明度はいまいちでしたがとても気持ちよく潜れましたよ。
竜串ダイビングセンターさんにお世話になりました。
色々ありがとうございました。
サンゴの産卵も見てみたいですね。
2日目はバー浜で2ダイブして帰りました。
前回バー浜に行ったのは15年位前だったのですが、そのころよりサンゴも大きくなってパワーアップしていたように感じました。



お昼ごはんを食べに与島によりました~。
今日は移動だけなのでゆっくり出来ました。^-^



後ろに海坊主の背後霊が・・・・。



四国の萌隊の一員になりましたので宜しくね!




今日泊るホテルです、目の前にショツプが有るのでアクセス抜群です。



お世話になったショップです。



海岸が散歩コースになっていて歩いてきました~。
変わった形の岩でした。



テーブルサンゴも生き生きしてました。




ソフトコーラルも鮮やかで綺麗でした!


太平洋らしい感じでした。



サンゴのポリプここから産卵をするんですね見てみたいもんですわ。^-^



(K.INOUE)
※珍しいウミウシがいましたよ。



夕飯で~す。かんぱーい!


2日目は宿を少し早めでてバー浜だ!



せまい道を頑張って進みもう少しでバー浜に着きます。




サンゴにイソギンチャクとカラフルでしたよ。



少し変わった形のサンゴですよね~!



サンゴの上にはネンブツダイの大群いいですね~~~!



サンゴの裏にはオトヒメエビ。



近くに行っただけで襲ってくる気性のあらいクマノミ。



砂地にもカラフルなソフトコーラル。 (K.INOUE)



イソギンチャクカクレエビ  (K.INOUE)



ダルマオコゼの子供  (K.INOUE)





サンゴに色々な色のカンザシきれいですね~!



ハナミノカサゴ  (M.MIURA)




帰りは四万十町で温泉とお昼をたべて帰りま~す。



イモケンピのお土産が欲しいという事で水車に寄って帰りまーす。



瀬戸大橋まで帰ったら今日はライトアップされていました。

お疲れ様でした!
AQUAに10時過ぎには着きましたよ。
ここからは個々で自宅まで気をつけてお帰りくださね。


2017年 お花見をやりました~!

2017-04-09 14:51:43 | 日記
やっとサクラも咲いて春らしくなってきましたが、あいにくのお天気でお店でやるかサクラの下でやるかなやんだすえサクラの下でやることにしました~!^-^
太陽が出ていたら綺麗だったでしょうね。
満開でした。



それでは雨が降り出す前にBBQはじめましょう。
日にちの変更とかで人数が大幅に変更があり宜しく無かったですね。^-^:
来年は日にちの変更はしませんので花が咲いていなければダンゴだけでやりましょう。



満開~!くもりで残念でした。



やっぱりサクラの下がいいですね。
雨が降る前に終わらせようかな~。

次は海中清掃ですね。^-^
又会いましょうね。

2017年 5月のゴールデンウィークは沖縄だ~!

2017-03-03 16:07:27 | 日記
毎年5月の連休でのツアーの行き先に頭を痛めていましたが・・・・、沖縄が透明度や水温の関係で最適ですねえ~。
今年も人気の沖縄慶良間ツアーに決めました!
5月の沖縄はこちらの夏くらいの暖かさで最高の気候になっていますよ。

日程 5月2日(火)~5日(金)まで5ボートを予定しております。
詳細がお知りになりたい方は、お店せに電話かメールをしてお聞きください。

連絡お待ちしております。
担当 松本


 

2017年 冬のパラオツアーに行ってきました~!

2017-02-26 13:12:38 | 日記
ここ2年程冬の海外ツアーに行ってなかったのですが、やっぱり真冬に常夏の国へのツアーは魅力的!
今年はパラオの竜馬号でクルーズに行って来ました。今まで色んな所でクルーズはしてきていたのですが今回は最高でした!
気さくさなスタッフのみなさん、船の使いやすさ、部屋の広さ、魚影の濃さと最高でした。
本当にストレスのないクルーズでよかったですね~!

母船とは別のダイビング専用ボートも大きくてパワーがあり、ポイントまでけっこう距離があるのにすごく楽で感動しました。移動中日焼けをする暇がないくらいでした。

僕らが行く前の航海では、非常に天候や水中の透明度が悪かったみたいでしたが、天候がどんどんよくなって来て、皆さん大満足でした。^-^

ジャーマンチャネルでもマンタが5枚見れたり、夜船の灯りに集まったプランクトンを食べにマンタが3枚も集まってきてマンタずくしでした。




岡山空港からいってきま~す!
~羽田~成田~パラオ、このコースは初めてですね。



シャトルバスで成田向かいま~す!




成田からパラオ直行でいってきま~す!




パラオ到着・・・・近いな~さすが直行便だ!



その日のうちに龍馬号乗船。
大きいのは分かっていたんですが・・・デカいし綺麗!



乗船するにあたってお話を聞き部屋へ・・・!




さー!ダイビングにいってきま~す!
いっぱい魚いるかな~ワクワク。



ポイントまでの道のりも快適エンジンもパワーがあり楽でした!
ラグーンの入れば海の色も変わり綺麗です。景色を堪能~!



天気も良くてかなりのテンションですよ!
気温が高くて体調が良くなり、僕が一番テンション高いかも。^-^:



潜る前は船上でブリーフィング、器材の最終チェック!
ガイドのスターさんしっかり日本語でブリーフィング。僕より日本語が上手かったです。^-^:



1ダイブごとに船に帰り食事&休憩・・・!
クルーズならではですね~。



その日のダイビングが終わったら景色を見ながらジャグジー・・・最高の時間です!
Mさん女性に囲まれて最高の笑みですね。^-^



遠くで雨雲から雨が降ったり、虹がでたりと雄大な自然の中に居るんだな~って感じました。



夕食はビールでかんぱーい!
美味しいご飯を食べながら海の話で盛り上がりました。



ご飯の後は畳の広間に集まりログ付けですよ。



ログ付けの後は星を見たり、船内散策、船長室に潜入!



ログ付けの後船の灯りにプランクトンが集まり、それを食べにマンタが集まっていました。
凄いな~クルーズじゃないと味わえない光景ですね。

こんな感じで毎日贅沢なダイビングを満喫しました!^-^:



2日目にIさん800本の記念ダイブでした!
おめでとうございます。



これからミルキーウェイにいってきま~す!
パラオ5回目にしてはじめての体験。^0-  楽しみだな~~~~!!



ヤバいテンションが上がってきた~。



凄く楽しかったです!



皆さんで記念撮影です!



最終日の打ち上げです!
色んな話で大盛り上がりでした。



パラオよ!また会う日までさようなら~~~~~。


  水中編   (F.MATSUMOTO)



サンゴも健在~!



ソフトコーラルも綺麗でした!



結構な大群でした!



コバンザメがタンクにつきたそうにしていました。



カラフルな魚たちも多かったです!



ホールも綺麗でしたよ!



マンタも4枚回っていました!


  水中編   (K.INOUE)




亀は可愛いですね~!




ブルーコーナーは魚影が濃いですね!



サメ好きでいっぱい居たのでたまらなかったそうです!




カラフルな魚がいっぱい・・・・マンタもいっぱいまわってきました!



ブルーホールも綺麗でしたね~!



おめでとうございます!
800本の記念ダイブでした~。^-^


もっといっぱい写真も有るのですが全部お見せできないのが残念です。
あとはお店に遊びに来て見てくださいね。
ほんと楽しいツアーでした。