goo blog サービス終了のお知らせ 

AQUA のイベントログ

AQUAのイベント報告はここだよ!!

2019年5月3日~5日愛媛 横島ツアーに行って来ました~!

2019-05-24 22:06:07 | 日記
多古も穏やかな日が続いていたのですが・・・^-^;
ちょうど3日から西風で大荒れ、四国を選択したのは大正解!
しかも愛媛の海況が抜群に良くてびっくりしました。

しかも今回は船をチャーターして特別に横島に遠出をしてきましたよ~!
ソフトコーラルがメチャクチャ多くて綺麗でした。
皆さん大満足!
サンゴもいいけど、個人的にはカラフルなソフトコーラルが好きですね。
マダイのお造り、鰹のたたき、などを頼んでいたので夜のBBQも最高でした。




この穏やかさと透明度~~~~~最高!
明日からのダイビングが楽しみです。


温泉に行って夜はBBQで盛り上がりますよ。



マダイのお造りと鰹のたたき~!



美味しくいただいてますよ。


鳥の丸焼き~最高に美味しかったですよ。


最後は綺麗にかたずけて、移動してお酒をいっぱい!
明日に備えて早めに切り上げて、休みました。


今日も快晴~べた凪でいってきま~す。







穏やかな日です。






ふだんは日本海では見られないお魚がいっぱい。 (K.INOUE)






カラフルですね~。 (K.MIURA)


見事なホヤ。 (F.MATSUMOTO)




カラフルなイボヤギ群。 (F.MATSUMOTO)


キビナゴの群れ。 (F.MATSUMOTO)


エダサンゴもいっぱいでした。 (F.MATSUMOTO)






2019年3月タオ島ツアーに行って来ました~!

2019-04-08 14:37:24 | 日記
今回のツアーは岡山空港~羽田空港発で行ったので、岡山で集まり羽田で集まりと北は北海道から南は九州までたくさんの参加がありました。
東京で1日時間があったので東京観光もしましたよ。
なかなか観光で東京に行かないのでとても新鮮でした。^-^
タオ島もマクロからワイドまで魚影が濃く楽しめる海でした。
大きな瀬にイソギンチャクがびっしりと敷きつめられたように生えていて、クマノミ城になっていて圧巻でした。
タイは料理も美味しく、綺麗な寺院が多くあるので最終日の観光も楽しめましたよ。
体感温度が42度と言うだけあり海ではあまり感じなかったのですが、観光では日差しが刺さるようで暑かったです。
しかしたっぷりと南国を満喫してきました。


岡山から行ってきま~す!





夜のフライトまで東京観光で~す。
浅草~~~!


スカイツリーにも行ってきました。




夜には横須賀や北海道からと皆さん集合。
行ってきま~す!



国内線を乗り継ぎサムイ空港に到着~!



サムイから高速フェリーで目指すはタオ島。
ラストスパートです。



ホテルに到着~!



まずはカンパーイ!




海岸沿いのレストランで1日の流れを聞いてスタート!


海岸からは母船まではこんな感じで船で運んでもらいました。


船上で記念撮影!


帰ってホテル横のプールここでインナー、ウエットスーツ洗って遊んで帰りお部屋でのんびりと・・・。










まいにちこんな感じで美味しいタイ料理を頂きました。
最後の日は現地スタッフと一緒に焼肉で打ち上げ~。


横須賀のSさん200本の記念ダイブおめでとうございました!


広島のAさん200本の記念ダイブおめでとうございました!


岡山のHさん100本の記念ダイブおめでとうございました!
皆さんにはAQUAからお祝いにTシャツをプレゼント。


さようなら~!
お世話になりました。


フェリーでサムイに帰り、食事をして今度はサムイ観光です!



ゾウさんに会いに行ったり。



本物のミイラが本尊のお寺に行きお祈りをした後日本と同じようなおみくじを引いてみました。







綺麗でとにかく大きい仏像めぐりをしました。







いろいろな種類の魚達でした。


















日に日に透明度が上がっていき、最終日はかなり透明度がよくなっていました。
大群もいろいろな群れがいて全ては載せきれないです。
お店に見に来てくださいね。

他の皆さんもいいのを写されていましたよ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~














(K.INOUE)











(K.MIURA)





2019年1月 沖縄ツアーに行ってきました!

2019-01-25 23:58:23 | 日記
2019年 初のツアーは沖縄ではじまりました~!

2019年1月6日~9日で沖縄にいってきましたよ、天候にも恵まれ慶良間にも行ってきました。
これだけ沖縄に行って初めて美ら海水族館に行きました。^-^:
なかなか時間が合わないので、行こうと思っても閉館時間に間に合わないと言う現実があるんですよね~。
調べていたら今回はナイトショーをやっているとの事で2時間半かけていってきました。
今回は那覇泊りという事事もあり、夜な夜なご馳走を食べに行きましたよ。
石垣牛のステーキ、60cm位の伊勢えび、夜光貝、アグー豚のシャブシャブとグルメツアーみたいでした。^-^:

天候次第では本島を潜ろうかと思っていたのですが、穏やかで慶良間を5ダイブしてきました。
透明度もバツグンで20m位と綺麗でした!


行ってきまーす!



高速をひたすら本部に向けてGO!



美ら海水族館到着~!
館内は寝転んで水槽を見たりと、なかなか考えてありました。


石垣牛~!




伊勢えび&夜光貝!
美味しくいただきました。^-^



アグー豚のシャブシャブ!


慶良間に向け出港!



用意をして潜りますよ!


行ってきま~す!


ウミガメ可愛いですね!


割れ目をのぞけばサメが寝ていました。


ジョーフィッシュでかいですね。



クマノミも色々いました。





ソフトコーラルも綺麗でした!

他の方達もこんなのを写されてました。





(K.MIURA)





(J.EGUCHI)





(Y.NAGAYAMA)



さようなら~!
あっという間に楽しい時間が終わりました。





11月23日~24日 四国愛媛の愛南ツアーに行ってきました~!

2018-11-26 12:23:24 | 日記
今年は日本海も季節風が少し弱いとは思いますが・・・・^-^:
さすがに今の時期になれば、うねりが強くて、なかなかいいコンディションにはならないので愛南町のヒラバエに行ってきました。
水温はあまり変わらなかったのですが、穏やか~~~~~~!
テーブルサンゴがお見事でした。
前日入りしてショップに泊めて頂きました。鍋料理にマダイのお造り、鍋でしゃぶしやぶ~^-^
オーナーの今井さんからヒヨリ貝と松茸の差し入れ~!
皆さんビックリされていました。
野菜を仕込んで皆さんで温泉に行き、帰って鍋パーティー。

四国も当然太平洋も初の方もおられて感動されていました。^-^
冬の間はこちらのお世話になりたいですね。
普段見ている魚達とは種類が違うので新鮮でした。



瀬戸大橋まで来ましたよ~!


与島でお昼で~す!


なかなかの不釣り合いで良いですね。



到着して下見に桟橋へ・・・・すごい透明で皆さんわくわくでした。



温泉に行く前にご飯をセット、野菜を仕込んで温泉に行ってきま~す!


お願いしていたマダイのお造り!



オーナーの今井さんの差し入れで、ヒヨリ貝と松茸~~~~~~!
今井さんごちになりましす。
ありがとうございました、皆さん感動されていました。


カンパーイ!


二次会は二階のレクチャールームでカンパ~イ!


おはようございま~す!
用意は出来ました、あとはセットして出発です。



セット完了!
いってきま~す。



帰っての温水プール、これは良いですね最高です!


たまたま一緒になった、福山の海遊びさん別の船で出発~~~!いってらっしゃ~い。


クマノミ (F.MATSUMOTO)



コナユキツバメガイ (F.MATSUMOTO)


ミドリリウグウウミウシ (F.MATSUMOTO)


ユビノウハナガサウミウシ (F.MATSUMOTO)


アオウミウシ (F.MATSUMOTO)


テーブルサンゴ&ソラスズメ (K.MIURA)




サンゴ群 (K.MIURA)


トゲトサカ (K.MIURA)


ミノカサゴ (K.MIURA)



テーブルサンゴ (S.KAWAHARA)


透明度 (S.KAWAHARA)


ミノカサゴ (S.KAWAHARA)


ウニ (S.KAWAHARA)


コナユキツバメガイ (S.KAWAHARA)


温泉に入り帰り、トイレ休憩!


帰りの瀬戸大橋~!



夕飯で止まったPA鴻池もうクリスマスバージョンに飾られていました!

AQUAにPM10:00前には着きました!
お疲れ様でした。