登山日誌

パート2の生活を楽しんでいます。

2021.6.26 大山

2021-06-30 10:23:57 | 日記

曇り。午後より崩れるとの予報。

10:20 スタート。 ギンリョウソウ。 ブナ林の中山紫陽花。 

トリアシショウマ。 ホソバテンナンショウ。 

鮮やかなピンクのタニウツギ。  

 ガスのかかった元谷。 ・・ 大山だ。6合目避難小屋付近で。 ひと息。

まだ蕾のシモツケソウ。 空木。 花の終わったショウジョウバカマ。

何の花? ハチも。 この日は、小さな虫に悩まされ防虫対策効き目なかったな。

空木。  シモツケソウとウツッギの群生。7合目からの眺望。

 ヤマボウシ。  コイワカガミの花が散った跡。残念。

 三鈷峰にユウートピア・・ やっと木道に。 

ワッー残ってたイワカガミの花。 ダイセンキャラボクとウツギの木道。  

去年の11月の時は、強風と木道の凍結で楽しむより怖さで、渡った記憶が甦ります。今回は最高。

シモツケソウもあと1週間位すると満開かな。 13:55新しく改修された頂上に。 

下山は石室を回って行くことに。 

発見。コケモモ。以前8合目で群生に出会ったので今回も期待していたのだが、ここで見られるとは。

  幸運です。石室の祠にお礼を。 

  オダマキ。ショウジョウバカマ。 

少しずつ開花するだろうな・・シモツケソウ。  大山を振り返り乍ら16:20下山。

花の季節には少し早かったかも。いつも違う出会いで楽しませてくれる・・

 


2021.6.20 下蒜山

2021-06-21 21:18:41 | 日記

大山の予定だったが、下蒜山に。 10:15。

木道を抜け広葉樹林に。 ササユリ。 黄イチゴ。

ウツボソウ。   ミツバチにタテハチョウ。 

ニガナ。  タニウツギ。ここにはテントウムシ。 

ハナイカダ。 タニウツギ。 こんなに花や昆虫に出会うとは・・テンション上がります。

 

アザミ。 ギボウシ。  ヒヨドリバナ。流石、花の百名山。

 イブキトラノウの群生の中を。 オオヤマフスマ。

ササユリ、ヤマツツジ・・この辺りから急登に。 多分ネズミモチ。 

 ワオー!9合目。 12:20下蒜山到着。

向かい頂が中蒜山・・ガスがかかる。 30分位昼食後下山。

下山途中モルフォチョウに遭遇。 ラッキー! 懐かしいグミの実も。

14:15同じルートの登り口に到着。来週は大山登りたいな。


2021.6.6 扇の山

2021-06-07 12:06:13 | 日記

5月4日にも登たっけど、その時は、残雪があり、おまけにカメラを忘れるし・・残念だったので再度登ることに。

前回出会った登山者に教えてもらった大根畑からのコース (その人曰く。楽チンコース)

10:05 休耕畑からすぐブナ林。 スミレ。 

   林の中はあちこちにギンリンソウ。

進むと地蔵さんの大きな木に。  昆虫のオトシブミ。

 コハコベ   

新緑の中春のイタモミジ、ミズキの彼方に・・ここでひと息

11:20登頂。 抜けるような青空。 

この山は、道迷いにあったことも。残雪に遭遇も2回。無事12:45下山。やっぱりいいな。


2021.5.30 氷ノ山

2021-06-02 09:36:57 | 日記

今日は、山開き。夏山到来。快晴、響きの森キャンプ場登山口。9:50スタート。

   

1時間余りで、分岐の避難小屋に。 ここからの頂上いうことなしの青空。

ひと息ついてブナの原生林を進む。 チゴユリ。

ミズキ。 ここからの頂上小屋もいい眺め。 

岩肌にイワカガミ。   今シーズン。今回初めの出会い。

 コシキ岩。  もうすぐ頂上。

 

 12:30到着。  風も心地良くいつまでも留まりたい気持ち。

同じルートで14:45下山。