登山日誌

パート2の生活を楽しんでいます。

10/28 奥大山~鍵掛峠  木谷沢渓流

2017-10-29 20:37:26 | 日記

天気 小雨 9:00 奥大山スキー場駐車場集合

9:40 スタート。

 車両通行止めにして紅葉満喫ウオーク。 

  西日本の中で広大なブナの原生林だそうです。 

峠に近づくにつれ徐々に色づき、  ガスが発生して後ろの峰が霞んで。

   残念ながらガスの為大山剣ヶ峰は見えず。鍵掛峠からは、紅葉の彼方。 

小雨の中紅葉を後に。 10:34 駐車場に帰還。

早めの昼食の後、11:35 木谷沢へ。 

サントリーの「奥大山のみず」の宇多田ヒカルのCMの場でも知られているらしい。

駐車場から近く。 ふかふかの落ち葉の中を。 栃の巨木。

ブナの木は1本から保水量は8トン。ブナの森で大山に積もった雪などからの透明なきれいな水が。 

   

勢いよく、   

 近くにこんな素晴らしいところが。

 


10/18 三徳山投入堂

2017-10-20 09:38:47 | 日記

12:04 参詣者受付案内所 輪袈裟を頂き宿入橋へ。

 参道を行くと 野際稲荷に。 

 

かずら坂  を上り 

12:26くさり坂へ。 その上に文殊堂。 

 その先に 地蔵堂。 鐘楼堂で鐘を一打ち。

馬の背、牛の背を  過ぎ、12:46 納経堂に。

観音堂  結掛堂 

12:55 投入れ堂 到着。 

 不動堂も。 今年2回目の参詣でした。


10/8 下蒜山~中蒜山

2017-10-12 09:38:04 | 日記

今回は、下~中蒜山への縦走を。

9:38 犬鋏湿原の登山口から。 

杉林に入り   ダイモンジソウ。 

笹の群生の先に下蒜山の頂。 ススキの中を  。

ここにも  マツムシソウ 。 ヤマハコかな  ? 

二輪草 。ソバナかな。 嬉しくなるくらい足元に初めての花々。

10:28 やっと雲井平に。 ウメバチソウ  

ここらあたりマツムシソウの群生。  

登ってきた稜線。 リンドウも。 

11:19 下蒜山頂上。 麓の蒜山高原が。 

10分位休憩し、中蒜山へ。 ブナ林を抜け、 ここらあたり、リンドウの群生 

笹の小道の先に目指す中蒜山。 また、発見。 

ブナ林の中に。  

ガスが懸かりだし12:00林を抜けた辺りで昼食。   

早々に出発。 

   

少し晴れたか。  もう少しで 

ひるせん高原が一望。  足元には  

 1:17中蒜山登頂。 

またガスが。  

1:45塩釜の冷泉登山口に向けて下山へ。  2:47 沢へ。

きれいな清水。   3:08無事下山。

 

 

 


9/30 大山

2017-10-01 10:55:49 | 日記

まだ、紅葉には早いかな。と思いながら大山に。

9:30スタート。 足元に、発見。 階段を上り 

 ブナ林の中を。  

4合目あたりから少し開け、 天狗ケ峰か、剣ケ峰か?

遠く先は日本海。 1300Mまで上り。

もうすぐ六合目避難小屋 10:30.  少しナナカマドが。

  六合目での眺望。

一休みの後、出発。可憐な、花、   

飛び散りそうな綿毛。 象ケ鼻、砂すべり、天狗ケ峰、

ガレ場を上りダイセンキャラボク。 大山の峰々を眺めながら。 

キャラボクの中を。   

キャラボクの実が色づきはじめ、 11:30 登頂。

裏側から見た天狗ケ峰、剣ケ峰。 12:10 山頂小屋を後に下山。

紺碧の空。風もなく、頂上は爽やかな気温でした。