かながわ いーとこ

神奈川県にはいろいろな景色があり、魅力に溢れています。ぶらぶら散策して見た風景・いいところを少しずつ紹介します。

浄智寺(鎌倉市)鎌倉江の島七福神めぐり・布袋尊

2015年08月23日 | 鎌倉江の島七福神めぐり
鎌倉の浄智寺を訪問しました。

浄智寺は、鎌倉五山の第4位のお寺です。

この石碑は県道21号線に面してあります。

住宅街を少し登って行くと、惣門があります。

手前には池と池に架かる石橋があります。

池の奥に、「甘露ノ井」といわれた鎌倉十井の一つがあります。

小さな井戸です。
竹の下は石で蓋がしてありました。

惣門と豊かな森

豊かな森に囲まれた境内は国指定史跡に指定されています。

惣門からさらに石段を少し登ります。

先に見えるのは鐘楼門です。

2階部分が鐘楼になっています。
鐘楼門の手前の小屋で拝観料200円を支払います。

鐘楼門をくぐると鎌倉市指定天然記念物のビャクシンがります。

(鐘楼門わきにかながわ名木100選のタチヒガンがありますが、桜の季節に撮影しにいきます棟門)

ビャクシンの目の前に 曇華殿があります。

本尊は阿弥陀如来・釈迦如来・弥勒如来の三世仏で、それぞれ過去・現在・未来を象徴しているそうです。

室町時代の作といわれています。

拝観料の小屋と鐘楼門の間の左に、梅花樹下と書かれた額のある門があります。

御朱印所はこの門の先、左奥になります。

門をくぐって右手にある龍淵荘


龍淵荘から案内に沿って墓地の脇を進むと、洞穴の中に布袋様の像が見えてきます。

鎌倉江の島七福神の一つです。

お腹が黒くなっているのは、おなかをなでると、元気をもらえるそうで、
撫でる人が多いからです。

曇華殿の裏にある庫裡は、茅葺きで良い雰囲気です。

この庫裡は、御朱印所の脇のある玄関から中の様子が少しわかります。

庫裡前の庭にはいろいろな花が咲いていました。

ピンクの花はハナトラノオ

9月になるとハギが咲くそうです。

この季節は、タマアジサイが咲いていました。


境内を1周できるようになっていますが、奥にやぐらがあり、石仏があります。


たぬきの置物があるとおもったら、たぬきをはじめ小動物のお墓のようです。


石塔が並んでいる奥に穴があります。


横井戸というそうで、奥まで続いているようです。


少し顔を突っ込んでフラッシュで撮影。

やっぱり奥まで続いています。

お寺の周囲は、深い森になっています。


竹林の中の小路もあります。


庫裡裏の屋根で猫が気持ちよさそうに寝ていました。



<広告>
この記事はFUJIFILMのプレミアムコンパクトデジタルカメラ XQ1で撮影しました。
後継機のXQ2が発売されています。
FUJIFILM プレミアムコンパクトデジタルカメラ XQ2 シルバー XQ2S
クリエーター情報なし
富士フイルム