goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴゆっく生活

2006年の春に誕生した我が家の娘さん、「ぴゆっくちゃん」の育児日記です。日々の成長と出来事をつづります。

ランキング

気に入ったら押してね

芽がでたー!

2016-02-13 12:46:42 | Weblog
ママの小さな花壇に、去年の秋、ぴゆっくちゃんとチューリップの球根を植えました。

春になって、芽が出てくるのを楽しみにしていたら、先日、にょこっと顔を出している、親指サイズのものを発見。



間違いなくチューリップの芽です!

他にもよーく目をこらして探したら、芽が全部で6個出てきてたよ。

球根は、たしか6個植えたはずなので、どの子も脱落することなく顔を出したわけです。

あとは、無事にお花を咲かせてくれればいいのだけど。

楽しみです。

めがねえさん

2016-01-31 13:11:54 | Weblog
ゲームセンターのプリパラの台に、誰もいなかったので、ぴゆっくちゃんと一緒にやっちゃいました。

そしたら、めがねえさんのトモチケをゲット。



そういえば、テレビのアニメで、めがねえさんがプリパラデビューしたとかって、ぴゆっくちゃんが言ってたっけ。

まさか、めがねえさんがプリパラ…まさかのストーリー展開。

プリパラで遊んだ後は、ぴゆっくちゃんは、妖怪ウォッチバスターズの台に移動。
遊ぶの2回目だけど、すごく気に入ってる様子。

妖怪ウォッチ、大好きだもんね。

さらに、今回ひいたカードが、ロボニャンで大喜び。よかったね~。


ウサギ風船

2016-01-29 14:28:57 | Weblog
昨日は、お天気も良くて、とても暖かかったのに、今日は一転して寒いです。

夜、雪が降るかもって言ってるし。

この間、ヨドバシカメラに行ったら、お店の人たちが、風船で動物を作ってくれるというのをやってるコーナーがあって、ぴゆっくちゃんも、作ってもらいました。

ぴゆっくちゃんがお願いしたのは、オレンジ色のウサギ。

お店のお兄さん、手際良く作ってくれて、マジックで目と口も描いてくれて、できあがり!

いただいてきました。

ぴゆっくちゃんも、とっても気に入って、大事にしてたのですが、一晩たつと、中の空気が少しぬけてしまったのか、頭の部分が、ビヨーンと伸びてしまいました。

それをぴゆっくちゃんは、1人で頑張って直したよ。



直してる間に、目と口が消えてしまったので、それも描き直しました。

直した後も、とってもかわいいです。

雪だるま

2016-01-20 14:18:11 | Weblog
月曜日の雪。
まとまった雪に、ぴゆっくちゃんは、大喜び。
雪だるまを作ってました。

でも、翌日には、だいぶ溶けてしまい、首のスマートな雪だるまさんに、変身。



これには、ぴゆっくちゃんも、がっかりしてたけど、天気予報で、週末にもまた雪が降るかもしれないと聞くと、

「また、雪だるま作れるね!」

だって。

子供って雪が好きだね。
ママは、雪が降ると雪かきが大変だなあ、と、夢のないことを思ってしまいます。

冬の公園

2016-01-18 09:50:12 | Weblog
冬は寒いから、公園は足が遠くなりがちなのですが、最近、行きます、公園。

天気のいい日とか、外の広い場所に行きたくなりますよね。寒いけど。

この週末も、動物園が併設されてる公園に行ってきたよ。

バドミントンを、ぴゆっくちゃんとやったら、思いのほか打ち返してくるので、びっくり。
意外と面白かったです。

併設されてる動物園にも、行ってみました。
毛がモコモコしてる羊さんに触れたよ。



手で触るとズボッと埋まっちゃうくらいモコモコ。これが毛糸になるんだね。

ふれあいコーナーでは、ぴゆっくちゃんは、モルモットを抱っこ。



他にも、いろいろ動物がいました。

頭に冠みたいな毛が生えてるニワトリさん。



ポーリッシュ、という種類なんだって。

こちらは、ヤギのモカちゃん。



ヤギは、もう一頭いたんだけど、こちらのモカちゃんのほうが強いらしく、ご飯も自分のが食べ終わると、もう一頭の餌箱に、当然のように食べに行くんだって。(動物園の人が教えてくれました)

動物の世界も上下関係があるんですね。

冬の公園、もう少し暖かくする装備を増やして、また行きたいです。

のり餅

2016-01-16 22:59:24 | Weblog
イーオンに行ったら、もう、バレンタインデーの物がたくさん売ってました。

ついこの間まで、お正月だったような…。

我が家では、まだ少しお正月の餅が残っていて、のり餅にしたりして、食べてます。



ぴゆっくちゃんは、のり餅が大好きです。
お汁粉も好きだから、餅自体好きなんだと思うけど。

秩父・長瀞旅行

2016-01-04 16:42:11 | Weblog
年末に、秩父・長瀞の方へ旅行してきました。

寒かったけど、景観のきれいなところでした。

二泊三日の旅で、2日目に博物館に行ったよ。



この自然の博物館、小さいけれど、とても充実した内容の博物館でした。

埼玉で出土した恐竜の化石や、埼玉の野生動物についてなど、見ていて飽きなかったです。
ぴゆっくちゃんも、楽しんでました。

受付で、館内のあちこちの展示物についてのクイズが書いてある紙をもらって、帰る時に、全問回答した紙と引き換えに、ご褒美のカードをもらいました。

博物館の後、長瀞の岩畳に、初めて行きました。
川のそばで、風がわりと強く、寒かったけど、とてもきれいな所でした。





階段みたいな岩畳を登るのが、ぴゆっくちゃんは楽しかったみたいで、ひょいひょい上の方に登って行きました。(ママは、ついて行けない…)

寒くなったので、温かいお蕎麦を食べてから、ロープウェイに乗ったり、宝登神社に参拝して、おみくじ引いたりして、2日目終了。

3日目は、パパの希望で、カートを乗りに行ったよ。

ぴゆっくちゃんも運転しました。



公園でも遊びました~。(この日は暖かった)



お天気に恵まれて、いろいろ遊べた旅行でした。

クリスマス会 2015

2015-12-27 14:31:03 | Weblog
今年は、パパもお休みの23日の夜に、家族でクリスマスのお祝いをしました。

あらかじめ、ケーキ屋さんにケーキを予約していたので、昼間、取りに行きました。

今年のケーキは、これ。



中が二層のムース(ピンクと白)になっていて、ぴゆっくちゃんのチョイス。

ストロベリー風味の初春の雰囲気を感じる、おいしいケーキでした。

これは、ケーキ屋さんにいた、サンタさん。



メリークリスマス。

クリスマスの季節に

2015-11-25 16:53:25 | Weblog
ハロウィンが終わったと思ったらすぐに、街はクリスマス仕様に。

もう、11月も終わりですもんね。
今年も終わりが見えてきた。早いです。

この間、コクーンに遊びに行きました。
遅めのお昼ご飯を、「スリー リトル エッグス」で。

オムライスもだけど、ここのバーニャカウダーが食べたくなったんです。

キレイな形のオムライス。



ぴゆっくちゃんも、野菜スティックが大好きだから、ボリボリと、バーニャカウダー食べてました。

日が暮れると、広場のクリスマスのイルミネーションが、とてもきれい。



この日、ラッキーなことに、たまたま、ポップジェットいう、光りの中、水が吹き出るショーを見ることができました。



もう、子供たちが大興奮。
寒いのに水遊びしてました。(風邪ひかないでよ~)


サンリオピューロランド

2015-11-22 11:43:45 | Weblog
久しぶりに、サンリオピューロランドに行ってきました。

前に行ったのは、ぴゆっくちゃんが幼稚園の頃だったかも。

ぴゆっくちゃんが、「行きたい!」というので、家族で行ってきたよ~。

パレードとか、楽しかったです。
ぴゆっくちゃんも、夢中になって見てました。

ただ、ライドもので、ボートに乗るやつ、楽しみにしてたのに、この日なぜか中止。
残念だったな。

お昼は、カレーを食べました。

ぴゆっくちゃんは、ポムポムプリン。



ママは、キティちゃん。



かわいくて、食べちゃうのもったいなかったです。

あとは、ゲームをしたり、



幸せの鐘を鳴らしてみたり。



気がついたら、8時の閉園時間まで遊んじゃいました。

ぴゆっくちゃんも大満足できて、良かったです。