goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴゆっく生活

2006年の春に誕生した我が家の娘さん、「ぴゆっくちゃん」の育児日記です。日々の成長と出来事をつづります。

ランキング

気に入ったら押してね

お菓子大好き

2011-10-30 12:12:52 | Weblog

昨日、イオンに遊びに行って、ぴゆっくちゃんは、お菓子の量り売りでお菓子を買いました。

お菓子の量り売りって楽しいよね。

いろんなカラフルでかわいいお菓子を、ちょっとずつ袋に詰めるのが最高。

ちょうどハロウィン期間で袋もお菓子も、ハロウィン仕様。

ぴゆっくちゃんも笑顔で大満足みたいです。

 

 


小さなお客さま

2011-10-26 21:18:51 | Weblog

ぴゆっくちゃんのいとこクンが遊びに来てくれました。

まだ、赤ちゃんなので、ぴゆっくちゃんはお姉さん風をふかせてます。

時折り、笑ったり、ぴゆっくちゃんの絵本に手をのばしてみたり、赤ちゃんの動きって愛くるしいです。

ぴゆっくちゃんも、こんな時代があったよなあ。

これから、どんどん移動するようになって大変なんだ、これが。

また、遊びに来てネ!

 


泣き顔ネコさん

2011-10-25 21:27:29 | Weblog

これは、ぴゆっくちゃんの作ったネコちゃん。

かわいいけど、どうして泣いてるの!?

 

今日は、幼稚園の体操の時間に鉄棒があったんだって。

鉄棒で前まわりをしたらしいんだけど、ぴゆっくちゃんは怖くてできなかったって・・・ショックを受けてます。

ママも運動苦手だから、気持ちわかるよ。

前まわりできると、今度は逆上がりがつらいんだ、これが・・・。

 


さつま芋ごはん

2011-10-25 00:23:30 | Weblog

先週、ぴゆっくちゃんは、幼稚園の遠足で、さつま芋ほりに行ってきました。

お迎えに行ったら、スーパーの袋にさつま芋を入れて、得意げな顔のぴゆっくちゃんが待っていました。

「いもほり、楽しかったー♪」

帰り道、ほんとに嬉しそうに言うぴゆっくちゃん。

よっぽど楽しかったんだね、遠足。

ぴゆっくちゃんが、とってきてくれたさつま芋。

さっそく、さつま芋ごはんにしてみたよ。

「ママ、ありがと~」と、ぴゆっくちゃんにしみじみとお礼を言われちゃいました。

実はママ、さつま芋ごはん、作ったことなくて、今回、初挑戦。

まあまあ成功?かな?

ぴゆっくちゃんもパパもおいしいって言ってくれたもんね。

・・・さて、さつま芋、まだ残ってるんだよね。

どうやって食べよう。

 


ハロウィン?

2011-10-22 09:14:17 | Weblog

ディズニーシーに行ってきましたー。

シーは、ママもぴゆっくちゃんも、人生において2回目。

ちょうど、ハロウィンやってるかもだし、ぴゆっくちゃんにもちょっと仮装させてみる?・・・ということで、魔女の帽子とステッキを持って行きました。

ところが、シーの中に入ってみると、あまり、それっぽい格好の人がいない・・・。

一瞬、「今って10月だよね!?」と、不安になってしまいました。

でも、しばらく歩いてると、ちらほら、それっぽい人もいたので、ちょっと安心。

 

パパがぴゆっくちゃんの持っている、魔法のステッキを振りながら、「ほうら、魔法がかかっちゃうよー」って言ったら、ぴゆっくちゃんは、冷たく「オモチャでしょ?」と答えたそうで・・・。

う・・・さびしい。

ぴゆっくちゃん、いつからそんなにオトナに・・・。

 

あ、ノーチラス号だ。

あんまり乗り物乗らなかったけど、ウロウロ歩くだけでも楽しいね。

パレードも、ぴゆっくちゃんは、ノリノリ♪

「ミッキー!ばいばーい!」と叫んでました。

 

夕方、シーにある山(なんというのでしょう?)が、炎をあげて噴火したときがあったのですが、ぴゆっくちゃんは、「たいへーん」と、怖がって、建物の中に隠れてました。必死なぴゆっくちゃんには悪いけど、かわいくてちょっと笑っちゃった。

楽しい時間はあっという間。

最後にぴゆっくちゃんとおそろいで、シェリーメイのストラップ人形を買いました。

今回も、パパ、運転お疲れ様でした。

 


シルバニアふたたび

2011-10-17 07:46:00 | Weblog

ずっと、放っておかれてたシルバニアファミリーのセット。

ある時見たら、広げられまくってました。

突然また、ぴゆっくちゃんのシルバニア魂に火がついたみたい。

そしてパパに、「シルバニアのトイレ買って!」とおねだり。

シルバニアといえば、たくさんのかわいらしい小物がありますが、その中で、なぜ「トイレ」なのか。

それは、ママにもわかりませんが、ぴゆっくちゃんの中では、どうしてもはずせないアイテムのようで・・・。

仕方なく、買ってあげました。トイレ。

ぴゆっくちゃんは、大満足のようです。

トイレ、お風呂、キッチンと、水周りがそろって、かなり生活感あふれるシルバニアになってます。

この日の夜ごはんは、ぴゆっくちゃんは、フードコートでうどんを食べました。

ちくわとナス天は、ぴゆっくちゃんのリクエストです。

 


ギター、その後

2011-10-15 00:14:01 | Weblog

少し前の記事(先月の記事)で、ぴゆっくちゃんが習っているギターで、なかなか上達せず、パパが悩んでる、というようなことを書きましたが、その後どうなったか。

毎日、少しの時間でいいから練習をする、ということになったのですが・・・・・・続いてます!

パパとぴゆっくちゃんが、平日一緒にいれる時間は、朝しかないので、ぴゆっくちゃんの登園前の約10分間を練習時間にして、がんばってます。(えらい、ぴゆっくちゃん。パパもね!)

ぴゆっくちゃんも、多少めんどくさそうな素振りを見せるものの、いざ練習が始まると、ちゃんとギターを持ってやってます。

練習を楽しくするために、こんなかわいいシールも買っちゃいました。

1回レッスンするごとに、1個好きなシールを貼ってます。

 


絵の具でお絵かき

2011-10-12 23:51:46 | Weblog

週末、お天気が良くて、あたたかかったので、シートを持って、車で公園に行きました。

パパが、水彩で絵を描いてみようと言っていて、以前に筆やら絵の具やら、水彩のセットを2組(パパとぴゆっくちゃん用)用意してました。

で、それも持って、途中、コンビニで昼ごはんとおやつも買って行きました。

パレットを持つのは初めてのぴゆっくちゃん。

とても嬉しそう。(前の晩から嬉しそうでした)

鉛筆で下書きをしてから、色をぬるわけですが、鉛筆で描くのは早々に終わらせて、早く色塗りがしたそうでした。

そして、いよいよお待ちかねの色ぬり。

パパに、水で薄く薄くしてぬるんだよ、と、しつこく言われてました。

アンパンマンのエプロンして、筆を持ってると、なんだか絵のうまい人みたいだよ、ぴゆっくちゃん。

お絵かきは、結構な時間、夢中になってやっていたのですが、途中から、筆をおいて、お遊びタイム。

一生懸命、四つ葉のクローバーを探していました。