goo blog サービス終了のお知らせ 

hariのElona日記

hariのフリーゲームElonaのプレー日記etcです。

プレイ日記→初期少女解雇

2010-08-14 22:07:46 | 日記
初期少女解雇しました。
ウティマ戦でレベル30に到達したため、傭兵系がダルフィで雇用出来るようになりましたので、育ててない少女より全身アダマンが始めから出来る傭兵戦士に惹かれましたw

倉庫に保管していた高PV防具のほとんどをアダマンに変えて★バニラロックまで持たせてPV300超えさせた傭兵戦士ですが、素材効果もあり、耐久が高く、固いです。

属性ドラゴンいると黒天使の生存率がかなり低くなったんですが、傭兵戦士死にません。
メイン盾きた、これで勝つる
とか思いましたが、如何せん速度が遅すぎですorz圧迫にはなりますし、PCが高速度なのでNPCを惹き付けられないこともあります。
また、その所為か、殲滅力が低すぎです。黒天使さんと比較出来るレベルにすらありません。追いつけない、手数少ないですから。

武器は以前、ジューア剣闘士討伐依頼でジューア戦士が持っていた暗黒の光線付き手斧をアダマン製に変えました。暗黒の光線はPCなら巻き込みもほぼないですし、使い心地は悪くないです、当たれば。
あ、黒天使さんはかなり育ちました。ドラゴンバット、『ファイアドレイク』と充分にタイマンをこなせました。防御は不安ですが、殲滅力はペットトップです。ゴブリンの戦士とタイマンしてミンチになった頃がなつかしいですw

ちょっと傭兵戦士育ててみる方向で行きます。
ポート・カプールでサモンモンス振ってシュブ・ニグラスが出ましたが、惹き付ければ死なないこともあり、イス系への手段にはなりそうです。
ポート・カプールはミンチで溢れましたが(笑)

PTの方向性を電撃戦にすることも考えています。黒天使さんの使い勝手がいいですし、パペットも上手く補助すれば死なないと思いますし、優秀なサポート要員です。
今の構成だと高い速度を生かして黒天使さん、パペットがパペット、朦朧、脆弱、元素で弱らせてPCで殲滅、狩り残しを黒天使さんとパペットで掃除が良さそうです。

ペットは再編成中ですが、盗賊団の用心棒も解雇予定です。
代わりに銀眼を考慮中。速度が高いことを前提にすると限られますし、黒天使と同じく殲滅力も増しそうです。

★レールガン

2010-08-13 11:55:21 | 日記
ゼイレン究極破壊兵器ウティマを倒しました。★レールガンはそんな感じで入手出来ます。
レシマスクリアより正直、楽かと思われます。プレースタイルにもよるところは大きいのですが^^;
ウティマは二度目の挑戦でした。現在のセーブデータで以前、挑みましたが、近接攻撃に回復が間に合わずテレポートで撤退しましたorz

PSにもよりますが、HP200、PV200は欲しいです。これがないと近接で半分持ってかれる恐れがあります。今回は軽装備でしたが、棘の盾、鋼鉄竜の指輪装備でPV235でした。
安定版(ver1.16fix2)の場合です。開発版ではAIが異なるため、この倍のHP、PVと耐性がないと厳しいと思います。予測ですが^^;

安定版では距離詰めAIで距離を詰めると接近しかしません。あると便利な装備を挙げます。
・★棘の盾
ウティマは固いですし、ブーストで速度も上がるため、ダメージソースになります。
・★異形の森の弓
毒がダメージソースになりますし、逃走して距離が開いたときの射撃が怖いので、それを封じられます。気休め程度で無理して使うほどの印象はありません。ある程度のスキルレベルは必要です。
・★鋼鉄竜の指輪
PVが足りないときは便利です。速度との兼ね合いは回復、ダメージソースを考えつつするとよろしいかと。★棘の盾があるときは便利です。ほぼ全身霊布、ルルウィ信仰なので私はあまり速度にも困りませんでした^^;

距離が開いたときの射撃もそうですが、ウティマの行動で封じられない意味で怖いのはブーストです。ブーストの出来るNPCは多いですが、ブーストの能力上昇はちょっとチート級に高いので、ブーストの有無でダメージも変わりますし、逃走時にブースト状態だと見失う危険性もあります。これには有効な対処法はPV、DVを上げるか、回復タイミングを間違えないくらいでしょう。

ウティマの攻略法になりましたが・・・

★レールガンはかなり強いです。クセも強いですが。

高い神経属性攻撃、轟音の波動、混沌の渦と、全体魔法の高い発動エンチャント、表記上の攻撃力も高く、光子銃なので距離によって威力も命中も下がりにくいです。
対集団に対して高いパフォーマンスが期待出来る武器です。

短所ですが、命中下方修正が高いことです。ウティマと戦うと射撃は案外、当たらないのもこれが理由かと。銃器スキルがないとまともに当たりません。
また、全体魔法の発動機会は巻き込みの可能性があることです。ペットがいると運用が難しくなります。
また、エーテル製なのにかなり重量があることです。射撃武器は本体の重量によるクリティカル補正はありませんし、無駄に重く、メインで持つ武器向きでもないので、持ち歩くのも思いとどまります。

ただ、長所が短所を大幅に上回るので、持ち歩いて損はないです。銃器、重量挙げスキルはほぼ必須ですが、取ってる方も多いかと。
因みに私は現在のPCでは取ってません^^;なので★レールガンは暫く保管予定です。

実際のレールガンですが、研究している国は本当に研究していますし、SFでしか出てこない武器ではありません。電流と磁場を用いた物体射出を目的とするらしいです。武器として大きな特徴は弾丸の速度が極めて速いことです。理論上は光速まで出るらしいです。ただし、それだけの電力を供給することが難しく、現代では艦載砲、宇宙からの射出が武器として研究されています。というより武器以上に物体射出を目的とする産業における研究の方が有名です。武器として物体を射出するだけのことに速くてもあまりメリットはありませんね^^;当たればいいんですから(笑)

Elonaのレールガンも銃というより大砲ですね!

更に訂正

2010-08-12 22:25:17 | 日記
前回の日記でPV130程度と書きましたが、★棘の盾装備でPV160になりました。
重ね重ね申し訳ございません。

PV補正1の盾がここまで化けた理由は盾スキルです。
盾スキルはPVを補強する効果があります。
現在、うちのPCは盾スキル5程度です。

盾スキルですが、盾だけに適応されないようです。盾のPVから計算される訳じゃなく、盾装備したときの合計PVから計算されるようです。
これは以外な盲点でした。
かなり上がります。

両手持ち、二刀流、盾片手、盾両手についてまとめてみます。

・両手持ち
スキルがあれば4.0s以上の武器は大幅に命中、ダメージ倍率上昇。4.0s未満でも上昇。
一撃でミンチにしたい相手に有用です。特に増殖系NPC。魔法を唱える場合も両手持ちが適しますが、防御面は最も低くなります。二刀流と比べてもDV面で不利になることが多いです。
更に細分化すると軽装備両手持ちか重装備量手持ちになるかと。
前者は魔法使いタイプ、後者は戦士タイプに向き、魔法に重きを置くほど、軽くて良く、魔法オンリーなら、武器の重さもこだわらなくても問題ないです。
武器を重くする方向で行くと重さによるクリティカル向上、両手持ちの倍率上昇を考えると属性ダメージも重要ですが、表記上の攻撃力も重視の方向かもですね。
武器が一つなので結果的には低命中なので、命中にも注意した方がいいかもですね。

・二刀流
利き手は4.0未満、手は1.5未満の場合、命中率軽減の影響を受けにくいです。これを超えるとかなり命中が下がります。
スキルが育ってなければ使いにくいですが、軌道に乗れば手数が増えるため、攻撃力も命中率も高くなります。該当する武器が揃っていれば使いやすく、両方に属性攻撃持ちを持てればかなり高火力です。防御面も片方は短剣を持つ場合が多いことを考えるとDVは若干、両手持ちより高くなります。
手数が多いことからスキル成長が早く、両手共に同じ武器系統なら攻撃面では最も優秀かもしれません。重ささえ考慮すれば武器の持ち替えも軽いことからしやすい傾向はあります。

・片手盾持ち
元のPVが高ければPVが飛躍的に上昇します。PVが鎧以上のものもあるため、防御重視です。★棘の盾じゃなくても、盾殴りを考えると速さの差を埋めやすいですが、受けに回る傾向が強く、近接以外の攻撃手段を持つNPC、増殖系NPC相手には向きません。武器の選択も両手持ち、二刀流以上にシビアになりますし、魔法は使いにくいです。

・両手盾持ち
両手にそれぞれ盾を持ち、射撃、格闘をメインに戦う場合です。PVは最も高くなりますが、攻撃力は上げるのが難しいです。スキルさえ上げれば解決します。元がPVが高ければ、片手盾持ちからの恩恵は少ないです。射撃を使う場合には武器によりますが、距離を開けるための速度も考える必要があり、受けに回る傾向は片手盾持ちほどじゃないかもしれないです。

補足

2010-08-12 20:49:29 | 日記
★棘の盾ですが、速度以上に手数の多い相手に有効です。お詫びと共に訂正します。

と至った経緯ですが、ミトラlv61相手に二刀流で苦戦致しました。現在、pv130、軽装備スキル25程度で、一体、1ターンでHP100持ってくのがいたため、リロード含めて大変、苦戦しました。★ツインエッジは持ってない訳ですがorz

ヴァルナlv64の退治依頼もレベルに大差は無いけれども、苦戦すると予測で行き、★棘の盾を装備して見た訳ですが、二刀流と火力が段違いです。
杖は多少使ったもののさほど苦戦はしませんでした。
何より前述のミトラlv61は一対一の状況を確実に作り出すことを要求されましたが、ヴァルナlv64は一対一じゃないことによる危険性は遥かに下でした。

阿修羅系は手数が多い、全てか分かりませんが、4本の腕を持ち、盾装備をせずに確実に4回攻撃をしてくるよう、4つの近接武器が装備されていることもあり、同じ速さでも4倍の手数があります。

ミトラ浴はこの4回攻撃を利用した方法ですね。
★棘の盾は勿論、ミトラ浴に適しません。すぐにミトラを殲滅出来ますから。
ミトラ浴についてはスキル回避、見切り、○装備など、防御系のスキルを伸ばすのに4分の1の時間で済ませられ、食事、睡眠に気をつければ後は作業というやり方です。
ミトラとありますが、阿修羅、ヴァルナでも可能です。
阿修羅はスキルの伸びがミトラほど速くなく、ヴァルナはそこそこのPVが必要なため、ミトラが代表格にされているみたいです。

ただし、長時間、ミトラに囲まれる状況は退治依頼がほとんどで、長い時間を退治依頼に掛けることでゲーム中不具合がある、かもしれないです。
また、ただの作業になるため、難易度は下がるかもしれませんが、それによる弊害、また単純作業は精神衛生等、人間に及ぼす影響も指摘されているため、あまり個人的にはお勧めしません。
勿論、個々人の自由です^^;
忙しい方でしたら、そういう方法を取った場合がいいかもしれません、二次元と三次元は適度に両立した方がいいです。

とりあえず、阿修羅牧場まで作って★ツインエッジを探していますが、中々見つかりませんねorz

★棘の盾

2010-08-12 19:06:12 | 日記
★紹介、★棘の盾です。
つい先ほど、幸運の日が来たのでガシャポンして普通のガシャポンの玉を開けたところ、棘の盾来ました!正直、★ツインエッジが欲しい今日この頃。

阿修羅系の出るクエストは杖乱発による赤字覚悟で高レベルのも受けていますが、全然、出ませんorz
盾スキルを全く伸ばしてないこともあるので^^;

さて、★棘の盾は盾スキルが影響しますが、実情は武器です。
防具としての性能もそんなに高くありません!むしろ、ないに等しいです!

★棘の盾はまず、武器へのダメージ修正がまずあります。でも、これも重層篭手を適当な素材に変化させれば下手すると粗悪よりも下かもしれません。おまけです。

次に唯一、防御的な神経耐性*5ですが・・・耐性系は☆なら有り難いですが、★だと有り難味が少し薄いですね・・・。あって損しません、でも、おまけです。

やはり攻撃して来た相手を出血させる効果がこの盾最大の特徴ですし、この特徴から盾というカテゴリーじゃありません、武器というカテゴリーもちょっと異なりますし、★棘の盾というカテゴリーをしていいんじゃないでしょうか?

出血の特徴ですが、毒と同じで毎ターンダメージを与えるというもので毒との違いは耐性がないことです。完全無効出来ることは確かないです。種族特性があればあるかも・・・。
体感としては毒より速めに切れる傾向、ダメージが少ない傾向があるように思えますが、検証した訳じゃないので分かりません。

出血自体は武器ダメージを上回ることはあまりありません。手裏剣は出血効果がダメージソースになりますが、近接武器、射撃スキルを用いる遠隔武器、魔法以上のダメージは通常、期待出来ません。
序盤に手裏剣があるとかなりのダメージソースにはなりますが^^;

そんな出血効果ですが、例外的に大きいダメージソースになる場合が存在します。

・固いNPC、体力バカ
鉄板ですね。ただし、雑魚で該当するNPCはあまりいません。『』以上のNPCが対象になるかと。序盤で手裏剣の使い勝手が良いのは主にやどかりです。序盤の武器スキル上げにやどかりは良いと思いますが、千日手になるほどに固いこともあるので、序盤は有効です。後はメタル系もですが、毒薬、★異形の森の弓より確実性はかなり下がります。

・速いNPC
Elonaでは速度は重要なファクターです。一般的に速いキャラクターは強いです。NPCはAIの関係で速度を最大限に生かせない場合もありますが、充分な生命力、まともなAIがあれば強いです。ただし、状態異常の計算は確か時止め以外、受けた側の速度で計算されます。速度が高い方が出血、毒で受けるダメージは大きいです。ただし、治るのも速いです。麻痺、睡眠は気休め程度の場合もあります。出血、毒も速度差があまりにも大きければあまり意味がない場合も。また、出血、毒は状態異常が累積するため、速度が遅いNPCでも当たれば速いNPC以上のパフォーマンスは軽く出せます。

そこで、棘の盾です。自ら出血しなければいけない状態であれば、途切れることはありません。そんなNPCは実際のところ、少数です。射撃、魔法に対して有効な手段ではないためです。固くて速いNPCはボス、しかも固定ボスがほとんどです。
ただ、猫の神には切り札になりますし、機械の神に対しても充分なパフォーマンスが得られます。盾スキルが高ければ盾殴りも発動しますし。

ただし、ものすごく使える訳じゃありません。囲まれているときにも有用ですが、ぶっちゃけスウォームあれば。
★棘の盾はかなり軽いため、盾使いPCなら状況に応じて使い分けるのも面白いですし、二刀流でも有りです。持ってて損はしません。近接しかしないAIが多いですし。
しかし、メインにするには防御手段としては心もとないですし、攻撃手段としては素直に両手持ちか二刀の方が無難です。

近接しても射撃するAI、散弾銃、拳銃持ちPCであれば、純粋にダメージが増えるため、好相性です。重装備でも阻害がないので、防御を他で固めれば困りません。