散歩で始まり散歩で終る            

ば~のひび 
     春から冬まで山登り

続 芸術祭 北部雪が舞う 凍りの中での毎日

2021-12-01 20:20:24 | ば~のひび

NO9 旧大町北高等学校 原倫太郎 + 原游 ウォーターランド~小さな大町~

       子供たちが楽しそうに 船を流して遊んでいた

   

NO10 高校の別の部屋 渡邊のり子 今日までの大町の話

5㎝四方の箱の中に小さな世界を作ってあった 数が凄い  可愛かった

NO11 高校の別の部屋 布施知子 OROCHI(大蛇)

大町市八坂の小さな集落に住み 世界に日本の文化を発信し続ける折り紙作家 角柱をねじりながらコイル状に折り畳む

(コイル折り)パーツを組み合わせてつくる(ユニット折り)同じ形を無間に繰り返す(無間折り)など 

一枚の平坦な紙を(折ること)によって 独創的な世界を生み出して来た 今回の作品で使われている(コイル折り)  

の技法が完成した時 くねり のたうつ姿から即座に連想されたのが(大蛇) 原初の生命体を象徴するかのような存在

感を感じたという 自然にひそむ神秘的な物が表現される 類まれな折り紙の世界 と書いてあります

全文明記しました   とにかく素晴らしい作品です  ひたすら折ってあるだけです 感動

NO12 高校の別の部屋 ポウラ・ニチョ・クメズ   自然の美しさと調和

初めての世界感でした

 

 

寒いですね~そんな言葉しか出てこない毎日です 雪は舞う 水たまりは凍っている そんな状態だから

畑の土は凍っている その上で仕事をする 足の裏が冷たいので 足の裏にホッカロンを貼る

手が冷たい 手袋の中にホッカロン入れて 仕事をするのです 極寒ですか~? (笑)

太陽がでてくれると 大分ちがいますが 風が冷たいのです    今年 最後の月 12月になりました

辛抱しながら頑張ります       

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日のあるうちに行こう | トップ | 何事もタイミング  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ば~のひび」カテゴリの最新記事