goo blog サービス終了のお知らせ 

ポメだす!(pomedas)/since2004

ポメラニアンのゴロ[兵庫犬(神戸市)~石川犬(金沢市)~埼玉犬(さいたま市)~道犬(札幌市)]&ツバサ日記

夏休み(石川~福井~京都~兵庫)

2007年08月15日 | 東へ西へ
年に一度の夏休み(あたりまえやろ)
ドライブを兼ねて旅行に行く息子を関空まで送ることに
コースは単身赴任時代に利用した小浜~篠山ルートで
ポメ・ゴロの休日定番お散歩場所の大蔵海岸を目指す
最初の休憩は「道の駅 河野(国道8号)」



次の休憩は福井県から京都府に入る手前の「道の駅 名田庄(国道162号)」





そして休憩を兼ねて寄り道「篠山城址(兵庫県篠山市)」





丹波篠山といえば「黒まめ」
ところが黒豆パンの小西は定休日



ポメ・ゴロもガックリ。。。



待望の大蔵海岸(兵庫県明石市)に到着













関空の集合時間は19時
17時に「高丸」から「第二神明」に入って驚いた
「須磨料金所」付近が大渋滞
当然3号神戸線も大渋滞
こ、これで間に合うやろか。。。
5号湾岸線に期待する

さすが?湾岸線!制限速度80km/hはすぐオーバー!



無事関空に送りとどけてほっとする

お腹が減ったなぁ
これからどーするの?


神戸に来たら「もっこすラーメン」♪


わざわざ再び神戸に戻りました
夜の国道2号を「もっこすラーメン」を求めて走っていると、今でもここに住んでいるような錯覚を受けました
神戸はそんな街です

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白山スーパー林道 | トップ | ゴロ寝 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~~ (なおりん55)
2007-08-16 10:06:35
丹波の黒豆パン。
サービスエリアとかで見つけたら必ず買います!
でも
出来れば黒豆そのものがいいなあ。。

沿道で黒豆の枝豆を売ってるおばちゃんに聞くと
半分以上は冬用に熟させて黒豆になるんだといってました。
一部だけが枝豆として早採りされるのですね。
返信する
黒豆 (ゴロパパ)
2007-08-18 09:02:13
なおりん55さんは関西でしたか。
黒豆の濃厚な味を一度味わうと、普通の枝豆ではものたりなくなってしまいますね
これがまたビール(いや発泡酒)が進む原因になってしまいます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

東へ西へ」カテゴリの最新記事