goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージの  き・ろ・く

自由で気ままな生き方

鳥羽マルシェ

2015-05-05 03:30:27 | 日記
女房と鳥羽マルシェへ行ってきました。
混んでました、駐車場に入るのに40分くらいかかりました。
ビュッフェは、30分位待ち、内容は、まぁまぁかな?

今回リーフで初長距離挑戦です。
安濃SAで行きも帰りも充電、伊勢のプリンスで充電、帰ってきてから地元プリンスで充電。
4回充電しました。計2時間
速度は、エコ運転(100k未満を心がけました)
往復270キロくらい

帰りの芸濃ICから鈴鹿まで渋滞120分の表示を見て
芸濃で降り、四日市まで下道を走りました。
途中で道に迷いましたが、約1時間で着きました。
釣行時に使った経験がいかされよかったです。


出発前のリーフ








翌日のリーフ


まるるさんのブログによると
AHrはバッテリーの総容量(現在の充電状態じゃなくて満タンでどんだけになるか)
SOHは劣化状態だそうです。
バッテリーが完璧な状態だとAHr=67、SOH=100%のようです。

AHr値が63.59→64.52
SOH値が97%→98%
になってます。
長距離を乗るとバッテリーが活性化して数値がよくなると聞いてましたが
実際そうでした、??とおもいもしてます。



GWは忙しい

2015-05-04 01:11:42 | 日記
今年は、得意先2軒が29日から長期休暇で、30、1、2日と仕事が少なかったのですが、
休み前の27日はMAX状態で・・・
休み明けの7日からの納品物が出来てないので、5、6日と仕事しないといけないです。

昨日は、壊れた日よけを修繕し、娘の車のETCを最終取り付け、
ドライブレコーダーもつけました。
リーフにもドライブレコーダーを付け、レーダーの配線も綺麗に隠しました。

昨年買ったバイクのビキニカウルをガイラシールドに変更もしました。
時間がなくなったので、オイル交換は別の日に。

今日は、ドライブに行く予定です。
雨だから、混んで無いことを祈ってます。

春イカ釣り、潮干狩り、倉庫の整理など、したいことがいっぱいあるけど時間が無いよ~




ASUS ZenFone2

2015-04-26 04:21:56 | 日記
5月16日に発売予定だそうです。
ZenFone5を購入したばかりなので、私は購入しませんが、妻用には・・・

機能は、CPUはインテル製で2種類、上位機種は、4Gメモリーになるようです。
解像度もFHD、カメラも1.3Mとすごいですね。
画面は、5.5インチ
詳しくは、こちら

5に比べ価格差は安いほうで約6千円、高いほうで約1万7千円ですね。

ネット上ではかなり人気が出そうです。


----------------------

Android 5.0 Lollipop

ZenFone 2レビュー

ZenFone 2のカバーを開ける方法[How to open the cover gently]



人気の格安スマホ「ZenFone 5」の後継機種の実力は?


マニュアル