goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道 田舎の温泉ソムリエ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

訓子府町 訓子府温泉保養センター

2025-03-27 17:00:11 | 日記
本日は訓子府町の『訓子府温泉保養センター』にやってきました。



小さな銭湯のような雰囲気がありますが、源泉掛け流しの天然温泉となっています。訓子府町のページから浴室写真を探したのですが残念ながら見つからなかった為、今回は浴室の写真はありません。



こちらは浴室入口です。入浴料金は390円ととても良心的です。町民はさらに安く入れるようです。物価高のこの時代には嬉しい料金設定ですね(^-^)



泉質はナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物温泉となっています。陰イオン側はざっくり言うと

炭酸水素→クレンジング効果
硫酸→血行促進効果
塩化物→保温効果

が期待できます。多様な温浴効果がありそうな温泉ですね。

浴槽は高温浴槽が主浴槽で広く、低温浴槽は小さめの泡風呂でした。サウナと水風呂もあります。

お湯は無色透明無臭ですが肌触りが明らかに水道水とは違ってぬるぬる感があり温泉感が感じられます。よく見るとお湯に微細な鉱物が浮遊しているのもわかります。
地元の常連さんが多い印象で入浴客同士が世間話に花を咲かせていました。町民憩いの場なのでしょうね。

主浴槽はやや熱いのでもう少し長く入っていたかったですが、先日某番組の収録で少しのぼせてしまったので本日は長湯はやめておきました。



煙突も銭湯感があり良い感じです(^-^)
浴後はとても爽快感があり、温泉の効果をしっかり感じることができます。
訓子府町民がうらやましくなる良い温泉だと思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。