goo blog サービス終了のお知らせ 

カワjoh的のんびり行こうぜ!

敬愛する孤高のカヌーイスト野田知佑氏の著書より
タイトル拝借しました。
さてぼちぼちいきますか、、。

ドッペルギャンガー スノーシュー

2014-02-27 00:00:00 | トレッキング
出発時 店長から「カワjohさんにはコレ!」と各個人に特定のものをあてがわれたわけでなく
たまたま”これになった..."としか言いようが無い(笑)

下山時にようやく確認できた相棒は

ドッペルギャンガー SW-12 というモデル



MSR とか想像してたので
SW-12ってこんなにお手頃価格なの?と逆に驚きでした^^;

ドッペル...って聞くと「MTBルック車」なイメージが僕の中で出来上がっていたんですが
最近ではロード、ミニベロだけに留まらず
テント、シュラフなどお手頃価格のアウトドアモノを展開しているようだ フム...



アルミのクランポン
重量 カタログ値 1.85kg(ペア)
長さ555mm ザックに装着してややアタマが出っぱって枝、ロープにたびたび引っかかる
適合体重 36~67.5kgってギリアウトですやん(笑)

店長曰く”小さくて軽い物で十分です!雪に沈むのも数センチしか変りませんから...”って ナルホドなぁ


まぁ雪山シーズン最後にスノーシューと”坪足”の違いを体感できただけでもヨシでしょう♪^^

あ、そうそう 帰還後の weight ナント 67.4kg!(太ももの疲労度がこの数字を物語っている!?...笑)

オマケ動画



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (osatoh)
2014-02-27 11:28:06
同レベルでロゴスからも出ていますね~。
まあどちらも単なる雪上散歩程度にしか使えないってのがメーカー説明ですけどね。(^_^;)
返信する
Unknown (ひろっちゃん)
2014-02-27 22:56:50
僕も来期デビューに向けて研究します。
返信する
osatohさん (カワjoh)
2014-02-28 10:55:58
ロゴスからも!?リサーチ早いなぁ(^^)d
雪上散歩で充分な気もします(笑)
そちらのMSRはもっとエクスペディションなのかな!?♪
返信する
Unknown (街オヤ2号)
2014-02-28 12:46:57
お、これなら十分射程範囲内(^-^)

でも使ってたらどんどんいいのが欲しくなりそう…悲しきかな男の趣味(笑)
返信する
ひろっちゃんさん (カワjoh)
2014-02-28 12:54:25
小さくて軽いユース(Jr用?)なんかでも
問題なく使えるそうですよ(エディ店長 談)(^-^)
返信する
街オヤ2号さん (カワjoh)
2014-02-28 13:03:14
でしょでしょ(^^)
充分遊べたよね!3諭吉なんてとても…
テン泊に向け シュラフにテント、マット……まだまだ必要なものありまっせ どないしますぅ…(^^;
返信する
ふむふむ (KIKUO)
2014-03-04 23:02:06
先日からスノーシューが気になってオークションを見ていました。
エディーさんでスノーシューをたくさん乾かしていたのでいろいろみたのですがどんなのがいいか分かりづらくて・・・・

そろそろカヌーいいですね。
返信する
KIKUOさん (カワjoh)
2014-03-05 06:31:36
お試しはこれしかないので断言は出来ませんが
雪原ウォーキング程度なら充分だったように思います。
上位機種には角度調整なども付いているようです。
mont-bellのスノーポンはクランポンが取り外しが可能で
ちょっとお高いですが気になっています。

3月になりました。
カヤック 是非御一緒したいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。